土本学記事一覧(132 ページ目) | GameBusiness.jp

土本学の記事一覧(132 ページ目)

メディア大好き人間です 土本学

1984年5月、山口県生まれ。幼稚園からプログラムを書きはじめ、楽しさに没頭。フリーソフトを何本か制作。その後、インターネットにどっぷりハマり、幾つかのサイトを立ち上げる。高校時代に立ち上げたゲーム情報サイト「インサイド」を株式会社IRIコマース&テクノロジー(現イード)に売却し、入社する。ゲームやアニメ等のメディア運営、クロスワードアプリ開発、サイト立ち上げ、サイト買収等に携わり、現在はメディア事業の統括。

+ 続きを読む
iPad、日本発売は5月末に延期 画像
その他

iPad、日本発売は5月末に延期

アップルは、日本国内で4月末に発売するとしていたiPadについて、米国で予想をはるかに超える需要があり、供給能力を超えていることから、日本を含む米国外での発売を5月末に延期すると発表しました。

小島監督「思うようにゲーム作りをするために全てを背負う」 画像
その他

小島監督「思うようにゲーム作りをするために全てを背負う」

『メタルギア ソリッド』シリーズで世界的に尊敬を受けるコナミのKOJIMA PRODUCTIONを率いる小島監督こと小島秀夫氏。同氏はゲームデザイナーであると同時にゲームのプロデューサーであり、さらにコナミデジタルエンタテインメントの専務執行役員クリエイティブオフィサ

中国オンラインゲーム市場、2009年は35%増と引き続き急成長中 画像
その他

中国オンラインゲーム市場、2009年は35%増と引き続き急成長中

米国サンフランシスコの調査会社Pearl Researchが発表したレポートによれば、2009年の中国のオンラインゲーム市場は前年から35%もの成長を遂げ、市場規模は39億ドルとなったとのことです。同社では、今後も急成長は続き、2012年には60億ドルにまでなると推測しています

iPhone OS 4.0にゲーム関連機能をまとめた「Game Center」が追加 画像
その他

iPhone OS 4.0にゲーム関連機能をまとめた「Game Center」が追加

ディー・エヌ・エーも出資する「 OpenFeint 」や、ngmoco:)が推進する「 plus+ 」など、iPhone向けのゲームに追加するマルチプレイヤーやコミュニティなどをサポートするプラットフォームが多数登場してきていますが、アップルはそれらの分野も自社でカバーしていくよう

フレームレートを最大600%向上させるレンダリング最適化ミドルウェア〜Umbra Software社 画像
その他

フレームレートを最大600%向上させるレンダリング最適化ミドルウェア〜Umbra Software社

世界の様々なゲーム開発ミドルウェアを国内向けに提供するIGMは、秋葉原UDXにて最新ミドルウェアセミナーを開催。同社が提供するミドルウェアのうち、Emergent社の「Gamebryo Lightspeed」、Umbra Software社の「Unbra」、Scaleform社の「Scaleform GFx」を紹介しました

経済産業省ら、3D立体視の安全指針を案まとめる・・・ISOに提案へ 画像
その他

経済産業省ら、3D立体視の安全指針を案まとめる・・・ISOに提案へ

今年は3D元年と言われ、家庭のテレビやゲームにも3D立体視が登場してきます。しかしながら、表現方法によっては目が疲れるなどの体への悪影響も懸念されています。これを受け、政府と業界が作る団体「3Dコンソーシアム」は安全指針案をまとめたということです。朝日新聞

ゲーム業界のベテランがGoogle初のゲーム専門職として着任 画像
その他

ゲーム業界のベテランがGoogle初のゲーム専門職として着任

任天堂オブアメリカやSCEアメリカ、ユービーアイソフト等で長年ゲーム業界で技術に携わり、IGDA理事やGamasutra編集長、雑誌「Game Developer」アドバイザリーボード、Independent Games Festival審査員などを務めるMark DeLoura氏がGoogleで初のゲーム担当(Developer A

YNK JAPAN、社名を「WeMade Online」に 画像
その他

YNK JAPAN、社名を「WeMade Online」に

オンラインゲーム運営のYNK JAPANは、4月1日から社名を「株式会社WeMade Online」(ウィーメイド オンライン)に変更したと発表しました。

コーエーテクモ、役員報酬を減額 画像
その他

コーエーテクモ、役員報酬を減額

コーエーテクモホールディングスは、業績が低迷していることを受け、経営責任を明確化するため、取締役の役員報酬を4月から当面の間、減額すると発表しました。

NHN Japan、ライブドアの買収を正式発表 画像
その他

NHN Japan、ライブドアの買収を正式発表

「ハンゲーム」や「NAVER」を運営するNHN Japanは、ポータルサイトを運営するライブドアを買収すると発表しました。12日付でライブドアの親会社に当たるLDHとの間で株式譲渡契約を締結しました。

【めざせクリエイター! Shadeで始める3DCG】第3回 3Dモデリングを教わってみた:Shade11実践編 画像
その他

【めざせクリエイター! Shadeで始める3DCG】第3回 3Dモデリングを教わってみた:Shade11実践編

お待たせしました。いよいよ今回からロボットを制作していきましょう。まずは、Shadeの最大の特徴といえる自由曲面でのモデリングです。ただし、目標が見えないと最初はわかりにくいと思いますので、これから作成するロボットを以下に掲載しておきます。今回からこのロ

ダイキン工業、「Alienbrain」を拡張する「AbPix」を発売・・・専用の画像フォーマットでも容易に確認 画像
その他

ダイキン工業、「Alienbrain」を拡張する「AbPix」を発売・・・専用の画像フォーマットでも容易に確認

ダイキン工業は、同社が取り扱うアセットマネジメントシステム「Alienbrain」の拡張モジュールとして、ウェブテクノロジが開発した「EsPix Pro」を最適化した、「AbPix」を販売開始しました。

小島秀夫氏、「プラットフォームに依存しない時代が来る」 画像
その他

小島秀夫氏、「プラットフォームに依存しない時代が来る」

コナミデジタルエンタテインメントでKOJIMA PRODUCTIONを率いる小島秀夫氏は、昨日開催された「METAL GEAR SOLID PEACE WALKER 完成披露発表会」の場で、将来的にはゲームがプラットフォームに依存しない時代が来るのではないかと話しました。

トーセ、第2四半期業績を公表・・・スケジュール変更や中止タイトルが多数 画像
その他

トーセ、第2四半期業績を公表・・・スケジュール変更や中止タイトルが多数

トーセは平成22年8月期第2四半期業績を公表しました。既に先日予測を修正していますが、売上高16億3200万円(△49.6%)、営業利益100万円(△99.5%)、経常利益200万円(△99.2%)、純損失1500万円(-)と大変厳しい数字となっています。前年同期の売上高は32億円で、いかに受託

カナダ、ゲーム産業人口は約14000人で、日米に次ぐ規模に 画像
その他

カナダ、ゲーム産業人口は約14000人で、日米に次ぐ規模に

カナダのゲーム業界団体Electronic Software Association of Canada(ESAC)の発表によれば、カナダのゲーム産業の就業人口は247社に約14000人となり、英国を抜いて、日本とアメリカに次ぐ世界第3位の規模となっているそうです。

英コードマスターズの半数の株式をインドの大手企業が取得へ 画像
その他

英コードマスターズの半数の株式をインドの大手企業が取得へ

英国の大手パブリッシャー、コードマスターズ(Codemasters Software Co., Ltd.)は、株式の50%をインド最大手のゲームメーカー、Reliance ADAグループのReliance Big Entertainment Ltd.に売却すると発表しました。

カプコンとイオンファンタジーが和解・・・アミューズメント機器のトラブルを巡って 画像
その他

カプコンとイオンファンタジーが和解・・・アミューズメント機器のトラブルを巡って

イオングループでショッピングセンターにおけるアミューズメント施設運営を行うイオンファンタジーが、カプコンを相手取って起こしていた訴訟で和解をしたことが明らかになりました。

CEDEC2010、公募の応募総数は約400件 画像
その他

CEDEC2010、公募の応募総数は約400件

8月31日〜9月2日までパシフィコ横浜で開催されるCEDEC 2010。3月末まで公募による講演者の募集が行われていましたが、その応募総数は約400件になったそうです。 事務局の公式Twittwer が明らかにしました。

トーセ、業績予想を下方修正・・・携帯電話向けゲームも収益性が悪化 画像
その他

トーセ、業績予想を下方修正・・・携帯電話向けゲームも収益性が悪化

大手ゲームデベロッパーのトーセは平成22年8月期業績予想を大幅に下方修正すると発表しました。

エイティング、業績予想を下方修正・・・複数の案件で受注に至らず 画像
その他

エイティング、業績予想を下方修正・・・複数の案件で受注に至らず

東証マザーズ上場のゲームデベロッパー、エイティングは平成22年9月期の業績予想を下方修正すると発表しました。