最新ニュース・まとめ(526 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(526 ページ目)

中国当局のゲーム販売認可機関が承認を凍結―日本のゲームメーカーにも影響 画像
市場

中国当局のゲーム販売認可機関が承認を凍結―日本のゲームメーカーにも影響

世界でも屈指のゲーム市場規模を持つ中国ですが、同国のゲーム販売認可機関が、新規でのゲーム販売におけるすべての承認を凍結していることがわかりました。

『モンハン:ワールド』発売停止も影響?テンセント株が大幅下落―時価総額は15億ドル減少 画像
企業動向

『モンハン:ワールド』発売停止も影響?テンセント株が大幅下落―時価総額は15億ドル減少

先日中国当局により、中国での発売停止処置となったPC版『モンスターハンター:ワールド』ですが、本件に絡み、テンセント株価に大きな影響が現れました。

SIE、マイクロソフトら「HDRのゲーム体験の更なる向上を目指す」
産業政策

SIE、マイクロソフトら「HDRのゲーム体験の更なる向上を目指す」"HGIG"に参画

HDR Gaming Interest Group (HGIG)は8月16日、HDR出力に対応したゲームコンテンツの体験が、様々な環境においても適切なレベルで担保されることを目的とした“HDR Game Content Production and Distribution Guidelines”を提案しました。

Crystal Dynamicsが新スタジオ設立ー謎多き「アベンジャーズ」プロジェクトのために技術開発中 画像
企業動向

Crystal Dynamicsが新スタジオ設立ー謎多き「アベンジャーズ」プロジェクトのために技術開発中

『トゥームレイダー』シリーズで知られるデベロッパーCrystal Dynamicsは、新しい開発スタジオ"Crystal Northwest"を設立しました。

Sumoが名作ADV『Everybody’s Gone to The Rapture』開発元を買収―新作の存在も示唆 画像
企業動向

Sumoが名作ADV『Everybody’s Gone to The Rapture』開発元を買収―新作の存在も示唆

イギリスのSumo Groupは、『Dear Esther』や『Everybody’s Gone to The Rapture』などのアドベンチャーゲームで知られるデベロッパー「The Chinese Room」を買収しました。

トム・ホランド主演の『アンチャーテッド』実写映画がいよいよ本格始動かー監督が言及 画像
文化

トム・ホランド主演の『アンチャーテッド』実写映画がいよいよ本格始動かー監督が言及

海外メディアのThe Playlistは、エミー賞に多数ノミネートされた「ストレンジャー・シングス 未知の世界」について、ショーン・レヴィ監督にインタビュー。その中で『アンチャーテッド』の実写映画について「スタートラインに近い」とコメントしたことを報じています。

ハッキングADV『Hacknet』が教育用ライセンスを配信開始、通常価格の半額で配信 画像
ゲーム開発

ハッキングADV『Hacknet』が教育用ライセンスを配信開始、通常価格の半額で配信

Surprise AttackとTeam Fractal Alligatorのハッキングアドベンチャー『Hacknet』。ゲーム販売サイト「Itch.io」にて、本作の教育用一括ライセンスが発売されています。

今後のベセスダゲームはSteam非対応にはならない?Pete Hines氏が言及 画像
企業動向

今後のベセスダゲームはSteam非対応にはならない?Pete Hines氏が言及

先日、『Fallout 76』のPC版がSteamから販売されないことが報じられ、大きな話題になったBethesda Softworksの販売形式。同社の副社長であるPete Hines氏は、今後のゲーム販売における展開について、海外インタビューを通して言及しています。

PC版『モンハン:ワールド』に早くも有志Modが登場―動作の更なる最適化など 画像
ゲーム開発

PC版『モンハン:ワールド』に早くも有志Modが登場―動作の更なる最適化など

先日発売され、ピーク時プレイヤーは既に32万人以上と、人気のハンティングアクション『モンスターハンター:ワールド』。正式なMod対応は一切行われていない同作ですが、早くも有志のModがリリースされているようです。

ベセスダ、個人出品の『サイコブレイク2』中古品を海外Amazonから取り下げさせる 画像
市場

ベセスダ、個人出品の『サイコブレイク2』中古品を海外Amazonから取り下げさせる

は、Bethesda SoftworksがAmazon マーケットプレイスにて、個人出品されていた未開封の『サイコブレイク2(The Evil Within 2)』をストア上から取り下げさせたことについて報じています。

Wright Flyer Live Entertainment、BitStar社と資本提携―Vtuberの3D化や共同プロデュースを実施予定 画像
企業動向

Wright Flyer Live Entertainment、BitStar社と資本提携―Vtuberの3D化や共同プロデュースを実施予定

Wright Flyer Live Entertainment(以下「WFLE」)はBitStar社との資本提携契約を締結したことを発表しました。今回の資本提携により、イラストやアニメで表現されていたVtuberの3D化や共同プロデュースによる新たなVTuberの制作を予定しているとされています。

PCでモバイルゲームを遊べる「BlueStacks」はバージョンアップでどう変わる?リリース間もないベータ版についてCEOに直撃取材 画像
企業動向

PCでモバイルゲームを遊べる「BlueStacks」はバージョンアップでどう変わる?リリース間もないベータ版についてCEOに直撃取材

PCでAndroid用ゲームアプリをプレイできる無料のゲームプラットフォーム「BlueStacks」の最新バージョンとなる「BlueStacks 4」のβ版が、8月13日に日本でリリースされました。編集部ではBlueStacks社のCEOに直接新バージョンのポイントを伺いました。

ドイツでゲーム内の「ナチス表現」に規制緩和…今後はケースバイケースでの審査に 画像
ゲーム開発

ドイツでゲーム内の「ナチス表現」に規制緩和…今後はケースバイケースでの審査に

複数の海外メディアより、ドイツのビデオゲームにおけるナチスに関する表現が緩和される可能性が報道されています。

【e-Sportsの裏側】「僕は誰よりも強くありたい」狂った情熱が世界を変えるープロゲーマー藤村氏インタビュー 画像
文化

【e-Sportsの裏側】「僕は誰よりも強くありたい」狂った情熱が世界を変えるープロゲーマー藤村氏インタビュー

e-Sportsに携わる「人」にフォーカスを当てて、これからのe-Sportsシーンを担うキーパーソンをインタビュー形式で紹介していく【e-Sportsの裏側】。

『ガルパ』開発・運営の「Craft Egg」がヒューマンアカデミー秋葉原校に! 企画やシナリオ、キャラデザなどの制作秘話を披露 画像
人材育成

『ガルパ』開発・運営の「Craft Egg」がヒューマンアカデミー秋葉原校に! 企画やシナリオ、キャラデザなどの制作秘話を披露

教育事業を運営するヒューマンアカデミーの全日制専門校「総合学園ヒューマンアカデミー」は、『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』(以下、ガルパ)の開発・運営を手がける「Craft Egg」を招くセミナーを、2018年9月29日に実施します。

「Nintendo Switch Online」正式サービスは9月後半から! オンラインプレイを継続したい方は加入の検討を 画像
ゲーム開発

「Nintendo Switch Online」正式サービスは9月後半から! オンラインプレイを継続したい方は加入の検討を

任天堂は、ニンテンドースイッチ向けのオンラインサービス「Nintendo Switch Online」の正式なスタート時期について、2018年9月後半を予定していると明かしました。

人気チャットツール「Discord」、PCゲームストア機能を発表!―Discord Nitroでの月額サブスクリプションも 画像
ゲーム開発

人気チャットツール「Discord」、PCゲームストア機能を発表!―Discord Nitroでの月額サブスクリプションも

その軽快さ、多機能さから多くのゲーマーに用いられている人気チャットツール「Discord」。同ツールにおいて、ゲームストアサービスとカナダ地域を対象としたベータテスト開始が発表されています。

PC版『モンスターハンター:ワールド』Steam配信開始!―最大同時接続プレイヤー数は24万人近くに 画像
市場

PC版『モンスターハンター:ワールド』Steam配信開始!―最大同時接続プレイヤー数は24万人近くに

カプコンは、Steamにて、ハンティングアクション『モンスターハンター:ワールド』を配信しています。

未使用の「Wiiポイント」払い戻し受付、2019年2月下旬にスタート─DLソフトなどの購入は来年1月31日まで 画像
企業動向

未使用の「Wiiポイント」払い戻し受付、2019年2月下旬にスタート─DLソフトなどの購入は来年1月31日まで

任天堂は、「Wiiショッピングチャンネル」サービス終了に伴う未使用のWiiポイントの払い戻し受付開始時期を、2019年2月下旬と発表しました。

ニコニコの新たな生放送ソフト「N Air」ベータ版配信開始!より軽く、別サービスとも連携可能に 画像
企業動向

ニコニコの新たな生放送ソフト「N Air」ベータ版配信開始!より軽く、別サービスとも連携可能に

niconicoは、戀塚昭彦氏が開発リーダーとして参加した新しい生放送配信ソフト「N Air」のベータ版をリリース開始しました。

  1. 先頭
  2. 470
  3. 480
  4. 490
  5. 500
  6. 510
  7. 521
  8. 522
  9. 523
  10. 524
  11. 525
  12. 526
  13. 527
  14. 528
  15. 529
  16. 530
  17. 531
  18. 540
  19. 550
  20. 最後
Page 526 of 1,265