先日、人気アドベンチャー『Firewatch』開発元のCampo Santoが、同作に関係ない映像中での人種差別用語を主な理由として、人気ユーチューバーPewDiePieに対し、著作権侵害申し立てを行っていた一連の騒動で、PewDiePieが更なるビデオを投稿しています。映像では、PewDiePieはゲームプレイ映像の配信が著作権法に関してある種の「灰色の領域」であると発言。人気タイトル『マインクラフト』や『PUBG』の成長には、ストリーマーやYouTuberの存在も一役買っていたとして、例えゲームプレイ映像の配信から収入を得たとしても、映像の配信はなおポジティブなものであるとみなされている、と語りました。その上で、Campo Santoがストリーマーに対し映像配信から収益を上げることを許可していることを指摘。DMCAの申し立てでは既に許可が発生している映像配信について取り下げさせることはできない、とした上で「かなり失望した」旨をコメントしています。そして著作権法について、「人々や、アーティストの仕事を守るために重要であり、正当な理由無しでの行使は非常に危険であると考えています。どんなに私のことを嫌っていたとしても」として、「法律を悪用しないことが重要です。それはアーティストを守るために存在しており、何らかの検閲やクレームのためのものではありません」と乱用の危険性について訴えました。騒動の大元であるPewDiePieの人種差別発言はけして許容されるものではないものの、著作権法の用いられ方については、ここから新たな議論が巻き起こっていくのかもしれません。
人気ストリーマー"PewDiePie"YouTubeとのライブストリーミング独占契約締結―「YouTubeは10年以上自分の家」 2020.5.6 Wed 同氏は2019年にYouTubeチャンネル登録1億人を突破しています。
修理依頼の「RTX 4090」、4枚中3枚が偽物!?中国のハードウェア修理系YouTuberの解説動画が話題に 2025.6.16 Mon 修理依頼された4枚のRTX 4090のうち、3枚が偽物!?偽物かどう…
「盗作の底なし沼」ディズニー、画像生成AIのミッドジャーニーを著作権侵害で訴える。学習段階の侵害や幇助も主張 2025.6.12 Thu ディズニーとユニバーサルが、画像生成AIサービスのMidjourney…
注目高まる「アプリ外課金」でなぜ大手ゲーム会社がSBペイメントサービスを選ぶのか?ソフトバンクグループならではの”総合力”と成功の秘訣を訊いた 2025.8.8 Fri 8月27日(水)には特別セミナーも開催予定!ここでしかきけないア…