著作権法違反によりホラーADV『No Players Online』Steamストアページ閲覧不可に―開発者は根拠がないとして再公開に向けて対応中 | GameBusiness.jp

著作権法違反によりホラーADV『No Players Online』Steamストアページ閲覧不可に―開発者は根拠がないとして再公開に向けて対応中

“誰もプレイしていないのに稼働しているオンラインゲーム”を巡る作品。

その他 ニュース
著作権法違反によりホラーADV『No Players Online』Steamストアページ閲覧不可に―開発者は根拠がないとして再公開に向けて対応中
  • 著作権法違反によりホラーADV『No Players Online』Steamストアページ閲覧不可に―開発者は根拠がないとして再公開に向けて対応中
  • 著作権法違反によりホラーADV『No Players Online』Steamストアページ閲覧不可に―開発者は根拠がないとして再公開に向けて対応中
  • 著作権法違反によりホラーADV『No Players Online』Steamストアページ閲覧不可に―開発者は根拠がないとして再公開に向けて対応中
  • 著作権法違反によりホラーADV『No Players Online』Steamストアページ閲覧不可に―開発者は根拠がないとして再公開に向けて対応中

Beeswax Gamesは、現在PC向けに配信中のホラーアドベンチャーゲーム『No Players Online』について、DMCA(アメリカのデジタルミレニアム著作権法)による申し立てによって現在Steamストアページが閲覧できない状況であることを報告しています。

主張に根拠はなく、早期の再開を目指している

『No Players Online』は、プレイヤーが“誰もいないのに稼働し続けるオンラインFPS”をプレイしながら、その影に隠されている謎を解き明かすのが目的の作品。元々2019年に無料短編ゲームとしてリリースされた作品をベースにコンテンツを拡張し、より遊びごたえの作品へとなっています。

オリジナル版の開発にも携わったadam pype氏は、自身のXアカウントにて今回のDMCA申し立てによるストアページの削除はショックだとコメント。その上で、訴訟の可能性を鑑みて関係者の詳細を出すのは控えるが、この訴えは根拠がないものであると確信していて、現状からの回復を目指して対応中であるとしています。

今後の詳細に関しては、パブリッシャーを務めるBlack Lantern Collectiveの公式Discordを通じて発信していくようです。

itch.ioでは現在も購入可能

記事執筆時点(2025/11/14 22:00)では、Steamにて『No Players Online』のストアページは閲覧することはできませんが、adam pype氏のitch.io登録ページではゲームを購入することができます。また、現時点ではパブリッシャーのBlack Lantern Collectiveの公式Xアカウントなどで、今回の件に関するコメントは行われていません。


《Mr.Katoh@Game*Spark》

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら