Take-Two InteractiveのCEOを務めるStrauss Zelnick氏は海外メディアMCVのインタビューに応じ、同社が擁するビデオゲームフランチャイズの映像作品化ライセンスを取得していることを明かしました。『Grand Theft Auto』や『XCOM』『Borderlands』などのIPを抱えるTake-Twoですが、Zelnick氏は自社資金をTake-Twoフランチャイズの映画化およびテレビ番組化に費やす意向はないと述べながら、ライセンス契約を介した映像作品化の実現に意欲的な姿勢を見せています。Zelnick氏はこれまで公開されてきた「ビデオゲーム映画」の失敗例について言及しながら、自社製作への消極的なスタンスを表明。しかしながら外部製作陣がライセンス取得に意欲を持ち、Take-Twoがクリエイティブコントロールを維持することが可能であるのなら、映像作品化については「広く受け入れていく」と述べました。現段階で『GTA』や『Borderlands』といった人気作品の映像化プロジェクトは動いていないものの、『ウォークラフト』や『アサシンクリード』『バイオハザード』といった人気タイトル映画化プロジェクトに加わる形で、Take-Twoフランチャイズの映像化が実現される日には、ハードコアゲーマーに留まらない巨大なマーケットで注目を集めることになるのではないでしょうか。
Epic Gamesストアが無料配布した『GTA 5』で700万人の新規ユーザーを獲得していた―Appleとの裁判資料で明らかに 2021.8.21 Sat 配布時のアクセス集中によりストアがダウンする事態も発生。
テイクツー、『DIRT』シリーズなどのCodemasters買収を検討―Codemasters側も好意的か 2020.11.7 Sat Codemastersはつい最近『DIRT 5』をリリースしています。
『RDR2』売り上げ本数は5,000万本以上、『GTA V』は1億7,500本―ロックスター2大ビッグタイトルの偉大な記録 2023.2.8 Wed どちらもリリースされてしばらく経ちますが、長く愛されている…
『エルデンリング』の宮崎英高氏「新規勢の阿鼻叫喚、すごく嬉しかった」「作りたいもの作り続ける」PSアワード2022受賞インタビュー 2022.12.6 Tue フロム・ソフトウェアの代表取締役社長であり、『デモンズソウ…
本格ビール造りシム『Brewmaster: Beer Brewing Simulator』―「日本にはサッポロビールから常陸野ネストビールまで、素晴らしいビールの多様性がある」【開発者インタビュー】 2022.10.22 Sat