3Dニュースまとめ(3 ページ目) | GameBusiness.jp

3Dに関するニュースまとめ一覧(3 ページ目)

3D 最新ニュース(4ページ中3ページ目)

Read more
国産3DCGツール最新版「Shade 12」シリーズ発表、「3D映像作成」「ボリュームレンダリング」対応など 画像
その他

国産3DCGツール最新版「Shade 12」シリーズ発表、「3D映像作成」「ボリュームレンダリング」対応など

イーフロンティアは、国産3DCGソフト「Shade」シリーズの最新バージョン「Shade 12」をBasic、Standard、Professionalの3種類のパッケージで2010年12月3日に発売することを発表しました。

【TGS 2010】今度こそ3D立体視は普及するのか・・・TGSフォーラム 画像
その他

【TGS 2010】今度こそ3D立体視は普及するのか・・・TGSフォーラム

なんと、50年以上前から何度も起きているという「3Dブーム」。今度こそ、ブームから本物へと変わるのでしょうか。東京ゲームショウ2010で開催された「TGSフォーラム2010」のひとつ、「3D(立体視)セッション」で、そんな熱い議論が展開されました。

【TGS 2010】CRIブースはiPadの裸眼立体視技術が展示 画像
その他

【TGS 2010】CRIブースはiPadの裸眼立体視技術が展示

東京ゲームショウ2010のビジネスデイに出展したCRI・ミドルウェアは力を入れる「CRIWARE mobile」の新たな展開として、世界初のiPad向け裸眼立体視技術を展示しました。

【CEDEC 2010】3D立体視分野にも積極展開・・・Scaleform社CEOに聞く 画像
その他

【CEDEC 2010】3D立体視分野にも積極展開・・・Scaleform社CEOに聞く

Flashで制作したUIを家庭用ゲーム機などで動作させる「Scaleform GFx」を提供する米Scaleform社はCEDECに合わせてブレンダン・イリブCEOが来日。新バージョンを披露すると共に、立体視の分野を次の成長戦略とする事を明らかにしました。

【CEDEC 2010】良い立体視を作るコツとは?そのお作法を紹介 画像
その他

【CEDEC 2010】良い立体視を作るコツとは?そのお作法を紹介

良い3D立体視画像を作るためには様々なコツがあるそうです。

眼科医: 3D映像が目に対して永続的なダメージを与える事はない 画像
その他

眼科医: 3D映像が目に対して永続的なダメージを与える事はない

L.A. Timesによって南カリフォルニアで最高のドクターの一人として選ばれたこともある眼科医Mark Borchert氏は“3D映像が目に対して永続的なダメージを与える事はない”と Gamasutra に伝えました。

「TVは一台、みんなが見るのは違う画像」−ソニーが新技術を提唱 画像
その他

「TVは一台、みんなが見るのは違う画像」−ソニーが新技術を提唱

一台のTVで様々な角度から3D映像が見られる・・・そんな時代が来るかもしれません。

3D立体視、12%のユーザーは上手く観られず・・・英調査 画像
その他

3D立体視、12%のユーザーは上手く観られず・・・英調査

3D立体視は一定の割合で観る事が出来ない人がいるというのは知られていますが、Eyecare Trustは英国の12%は両眼視が上手くできないことから立体視を体験できないというレポートを発表しました。

ソニー、3D映画に対応するPS3最新ファームウェアの提供時期を明らかに 画像
その他

ソニー、3D映画に対応するPS3最新ファームウェアの提供時期を明らかに

4月のアップデートで3Dテレビへの対応が行われ、6月より3D立体視ゲームの配信が実現したPS3ですが、3Dに関連した新機能の追加は今後も続けられるようです。

EAのCEO、3D対応ゲームにはプレミアム価格も検討 画像
その他

EAのCEO、3D対応ゲームにはプレミアム価格も検討

エレクトロニック・アーツCEOのJohn Riccitiello氏は、3Dに対応したゲームについて一般のゲームよりも高い値段を付ける事を考慮するとCVGとのインタビューで述べました。

プレイステーション3、3D立体視対応ソフトが6月10日より3タイトル配信開始 画像
その他

プレイステーション3、3D立体視対応ソフトが6月10日より3タイトル配信開始

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、3D立体視に対応したプレイステーション3ソフト『Mr.PAIN』『STAR STRIKE HD』『WipEout HD』を6月10日よりPlayStation Storeにて配信開始することを発表しました。

来月から3Dのゲームをリリース・・・ソニーが「dot.park」イベントで明らかに 画像
その他

来月から3Dのゲームをリリース・・・ソニーが「dot.park」イベントで明らかに

ソニーは六本木ヒルズにて5月25日まで「dot.park」というイベントを実施しています。これはソニーグループの製品やコンテンツを結集し、アーティストを招き、人々の好奇心を刺激するという協創イベントです。初日の21日には「PS3の技術と未来を語るトークセッション」が

「2012年までには半分以上のゲームが3Dになる」−海外業界人の強気な予想 画像
その他

「2012年までには半分以上のゲームが3Dになる」−海外業界人の強気な予想

「2012年までには50%以上のゲームが3Dに対応する」と業界人は語ります。

【めざせクリエイター! Shadeで始める3DCG】第4回:3Dモデリングを教わってみた:Shade11実践編 画像
その他

【めざせクリエイター! Shadeで始める3DCG】第4回:3Dモデリングを教わってみた:Shade11実践編

前回までは、腕や足のパーツの元になる物体をモデリングしました。今回は、胴体を作成していきましょう。今回は、断面形状を任意の軌道に沿って押し出す「パスエクストード」というテクニックを使って作成していきます。

MSとLG電子が提携、アジア地域で3DTVや3D対応のXbox 360ソフトを売り込み 画像
その他

MSとLG電子が提携、アジア地域で3DTVや3D対応のXbox 360ソフトを売り込み

LG電子とマイクロソフトは、韓国においてLGの新型3D LEDテレビ「LG INFINIA 55/47LX9500」と3D対応のXbox 360用ソフトを連動した戦略的パートナーシップを結んだと発表しました。

「3Dゲームは映像を見せるだけでなく、体験させるなら成功する」・・・3D Gaming Summitプロデューサー 画像
その他

「3Dゲームは映像を見せるだけでなく、体験させるなら成功する」・・・3D Gaming Summitプロデューサー

「3D映像は映画ビジネスを保護するための手段として使われた」と海外の業界人は指摘します。

PS3バージョンアップ、3D立体視ゲームに対応 画像
その他

PS3バージョンアップ、3D立体視ゲームに対応

ソニー・コンピュータエンタテイメントは、4月22日よりプレイステーション3のファームウェアを3.30にアップデートしました。

「3D普及のためには高価なメガネは無くすべき」海外の業界人が指摘 画像
その他

「3D普及のためには高価なメガネは無くすべき」海外の業界人が指摘

「3Dが普及するためにはメガネが無くなることが不可欠」と業界人は語ります。

日立ディスプレイズ、新たな新型3D液晶パネルを開発 画像
その他

日立ディスプレイズ、新たな新型3D液晶パネルを開発

日立ディスプレイズは、視差バリア方式を用いた新たな3D液晶パネルを開発したと発表しました。

経済産業省ら、3D立体視の安全指針を案まとめる・・・ISOに提案へ 画像
その他

経済産業省ら、3D立体視の安全指針を案まとめる・・・ISOに提案へ

今年は3D元年と言われ、家庭のテレビやゲームにも3D立体視が登場してきます。しかしながら、表現方法によっては目が疲れるなどの体への悪影響も懸念されています。これを受け、政府と業界が作る団体「3Dコンソーシアム」は安全指針案をまとめたということです。朝日新聞