4月のアップデートで3Dテレビへの対応が行われ、6月より3D立体視ゲームの配信が実現したPS3ですが、3Dに関連した新機能の追加は今後も続けられるようです。SCEEのシニアディレクターMick Hocking氏が海外メディアのインタビューで伝えたところによれば、Blu-ray 3D映画に対応する最新ファームウェアを今年9月にリリース予定で、さらに時期は未定ながら3D写真に対応するアップデートも年内に行う計画とのこと。国内では、3D対応デジタルカメラで撮影した3D写真をPS3で鑑賞・管理可能になるアプリケーション「プレイメモリーズ」が9月下旬に無料提供されると発表されており、この時期に上述のファームウェアが配信になるケースも考えられます。尚、Blu-rayの3D映画、3D写真共に鑑賞には3D対応テレビが必要になります。
高精度の2D→3DモデリングAIサービスのHitem3Dが4面図入力に対応したので人物で試したらリアルすぎた(CloseBox) 2025.9.10 Wed Hitem3Dの4面図入力を試してみました。
『野狗子: Slitterhead』『SIREN』のクリエイターが解説する、新規IPを“アイデア”から“形”にする創造術【ゲームメーカーズ スクランブル2025レポート】 2025.9.17 Wed たったひとつのアイデアを作品に昇華する。簡単なようで難しい…
『バトルフィールド』シリーズ一部旧作のXbox360/PS3向けの配信が2024年7月31日に終了―該当機種でのオンラインプレイも11月に停止 2024.7.5 Fri 『バトルフィールド』シリーズの長年続いていた旧世代ハードへ…