発表のニュース記事一覧(97 ページ目) | 企業動向 | GameBusiness.jp

企業動向 発表ニュース記事一覧(97 ページ目)

PS4ゲームをスマホで操作する「PlayLink」の新作実写ADV『Erica』発表 画像

PS4ゲームをスマホで操作する「PlayLink」の新作実写ADV『Erica』発表

ソニーが提供する新しいゲームの形「PlayLink」。スマートフォンをコントローラーとして使用し、PS4のゲームを遊ぶことが可能になります。その対応タイトルとして、先日の「PlayStation Media Showcase」で発表されたタイトルが『Erica』です。

ソニー2017年度第2四半期決算は大幅な増収増益―PS4や『FGO』が好影響 画像

ソニー2017年度第2四半期決算は大幅な増収増益―PS4や『FGO』が好影響

ソニーは2017年度第2四半期 連結業績を発表しました。増収増益にはPS4などゲーム&ネットワークサービス分野が大きく寄与。また音楽分野も『FGO』の好調が大幅な増収に繋がったとのことです。

『スーパーマリオラン』累計2億ダウンロード突破―9割は国外ユーザーによるもの 画像

『スーパーマリオラン』累計2億ダウンロード突破―9割は国外ユーザーによるもの

任天堂は、iOS/Android向けゲームアプリ『Super Mario Run(スーパーマリオラン)』の累計ダウンロード数が2億を突破したと発表しました。

『スーパーマリオ オデッセイ』発売後わずか3日で200万本販売 画像

『スーパーマリオ オデッセイ』発売後わずか3日で200万本販売

任天堂は、Nintendo Switch向けソフト『スーパーマリオ オデッセイ』の販売本数が、発売からわずか3日で200万本(任天堂推計)に到達したと平成30年3月期 第 2四半期決算説明会にて発表しました。

【イベント告知】アカマイが「Akamai Cloud Day 2025」を9月24日に開催。特別セッションに安野貴博氏が登壇、ソニーグループや時雨堂の事例も 画像
特集

【イベント告知】アカマイが「Akamai Cloud Day 2025」を9月24日に開催。特別セッションに安野貴博氏が登壇、ソニーグループや時雨堂の事例も

マーベラス2018年3月期 第2四半期決算―『ログレス』不調も、コンシューマ・音楽映像は好調で増益に 画像

マーベラス2018年3月期 第2四半期決算―『ログレス』不調も、コンシューマ・音楽映像は好調で増益に

マーベラスは2018年3月期 第2四半期決算を発表しました。オンライン事業の売上減少などにより売上高は減収となりましたが、コンシューマ・音楽映像事業の好調により、利益面では増益の結果です。

任天堂スマホゲーム事業、海外シェア高まる―今後も年2~3タイトル投入予定 画像

任天堂スマホゲーム事業、海外シェア高まる―今後も年2~3タイトル投入予定

任天堂の2018年3月期 第2四半期決算説明会資料の中で、スマートデバイスビジネスの現状と今後の展開についての説明が行われています。『スーパーマリオ ラン』は2億DL突破のうち9割が海外など、海外でのシェアが高まっているようです。

「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」の販売台数が200万台に到達 画像

「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」の販売台数が200万台に到達

任天堂は、「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」の販売台数が200万になったと平成30年3月期 第 2四半期決算説明会にて発表しました。

任天堂、2018年3月期の通期業績予想を大幅上方修正―Switchは1,400万台の販売台数見込 画像

任天堂、2018年3月期の通期業績予想を大幅上方修正―Switchは1,400万台の販売台数見込

任天堂は10月30日に、2018年3月期 第2四半期決算を発表しました。今回の決算において、2018年3月期の通期業績予想の大幅な修正が行われています。通期で1400万台というSwitch本体の売り上げ予想が大きな影響を与えているものかと予想されます。

DDoS・Bot攻撃との“いたちごっこ”に終止符を──AkamaiとCygamesが語る、費用対効果と自動化を両立するセキュリティ戦略【CEDEC2025レポート】 画像
特集

DDoS・Bot攻撃との“いたちごっこ”に終止符を──AkamaiとCygamesが語る、費用対効果と自動化を両立するセキュリティ戦略【CEDEC2025レポート】

任天堂、平成30年3月期 第2四半期決算を発表─スイッチが躍進し増収増益、『スプラトゥーン2』361万本、『マリカ8 DX』442万本 画像

任天堂、平成30年3月期 第2四半期決算を発表─スイッチが躍進し増収増益、『スプラトゥーン2』361万本、『マリカ8 DX』442万本

任天堂は、平成30年3月期 第2四半期 決算を発表しました。

AMD、モバイル端末向けの最新APU「Ryzen Mobile」を発表―ゲーミングノートをより高性能に 画像

AMD、モバイル端末向けの最新APU「Ryzen Mobile」を発表―ゲーミングノートをより高性能に

AMDは10月26日に、モバイル端末向けの最新AMD APU「Ryzen Mobile」を発表しました。先駆けて行われた10月19日の記者説明会の模様とともにその最新情報をお届けします。

グリー平成30年第6月期1Q決算は好調―日本アニメの海外ゲーム展開やVR事業も進行 画像

グリー平成30年第6月期1Q決算は好調―日本アニメの海外ゲーム展開やVR事業も進行

グリーは平成30年6月期 第1四半期の決算を発表しました。売上、営業利益、経常利益増加と好調、ゲーム事業は新規開発6本に、海外展開やVR事業も進行中です。

学生と企業の適合度をAIが判断、三菱総研とマイナビの新サービス 画像

学生と企業の適合度をAIが判断、三菱総研とマイナビの新サービス

 三菱総合研究所とマイナビは共同で、学生の就職活動を支援する新サービス「納得できる企業研究」を10月23日より開始した。このサービスは、三菱総研が開発したHR(人材)Tech AIエンジン「HaRi」にマイナビが保有するデータを活用し、本人との適合度を提示するもの。

「空間」を制する者が音を制す―Wwiseが拓く次世代の没入感。Spatial AudioとWwise 2025.1の進化、そしてゲームの枠を超える未来【CEDEC2025レポート&インタビュー】 画像
特集

「空間」を制する者が音を制す―Wwiseが拓く次世代の没入感。Spatial AudioとWwise 2025.1の進化、そしてゲームの枠を超える未来【CEDEC2025レポート&インタビュー】

角川ゲームス、新ブランド「Sweet One」を設立―PS4向けに恋愛SLG開発中 画像

角川ゲームス、新ブランド「Sweet One」を設立―PS4向けに恋愛SLG開発中

角川ゲームスは、杉山イチロウ氏が率いる新ブランド「Sweet One」の設立を発表しました。

小中高生、電子書籍で読みたいのは「恋愛モノ」 画像

小中高生、電子書籍で読みたいのは「恋愛モノ」

 ベネッセコーポレーションが運営する「進研ゼミ」の会員向けサービス「電子図書館まなびライブラリー」は、小中高生とその保護者を対象に電子書籍の利用状況や、読書を通じた変化に関する調査を実施。小学生から高校生に人気の検索ワードは「恋」「恋愛」であった。

何がすごいのかわらかないぐらい革新的な技術、ホンダの自立するバイク 画像

何がすごいのかわらかないぐらい革新的な技術、ホンダの自立するバイク

ホンダは東京モーターショー2017で、自立するバイクの技術「ライディング・アシスト」を、国内で初めて動く形で披露した。今年1月アメリカのCES2017に出展した仕様を進化させ、電動モデルとなった「Riding Assist-e」だ。

先進技術で人をサポート、自動運転の近未来 画像

先進技術で人をサポート、自動運転の近未来

10月25日、第45回東京モーターショーのプレスデー初日、トヨタ自動車の高級車ディヴィジョン、レクサスがプレスブリーフィングを行った。ブリーフィングの主役は新コンセプトモデル、レクサス『LS+』(プラス)の発表。

【50名限定】転換期のゲーム業界、次の一手は「アプリ外」にあり―8月27日特別セミナー開催、MOTTO佐藤氏らが語るゲーム業界の現状と未来 画像
特集

【50名限定】転換期のゲーム業界、次の一手は「アプリ外」にあり―8月27日特別セミナー開催、MOTTO佐藤氏らが語るゲーム業界の現状と未来

Microsoftが「Kinect」の生産を終了ーサポートは継続 画像

Microsoftが「Kinect」の生産を終了ーサポートは継続

MicrosoftはXbox 360/Xbox One/Windows向けデバイス「Kinect」の生産を終了したことが海外メディアによって報じられました。

「PlayStation Live From Paris Games Week」10月31日に放送 画像

「PlayStation Live From Paris Games Week」10月31日に放送

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)は、「PlayStation Live From Paris Games Week」を、YouTube Liveにて日本時間10月31日(火)午前0時よりストリーミング配信します。

スマホ版『どうぶつの森』11月下旬配信、基本無料でアプリ内課金 画像

スマホ版『どうぶつの森』11月下旬配信、基本無料でアプリ内課金

任天堂は10月25日、スマートフォン版『どうぶつの森 ポケットキャンプ』を11月下旬に配信すると発表しました。

DeNA、新メディア「GeNOM」を立ち上げ―所属クリエイターのインタビューや社内の情報などを発信 画像

DeNA、新メディア「GeNOM」を立ち上げ―所属クリエイターのインタビューや社内の情報などを発信

DeNAは、10月16日にDeNAゲームクリエイターズマガジン「GeNOM」を創刊しました。

注目高まる「アプリ外課金」でなぜ大手ゲーム会社がSBペイメントサービスを選ぶのか?ソフトバンクグループならではの”総合力”と成功の秘訣を訊いた 画像
特集

注目高まる「アプリ外課金」でなぜ大手ゲーム会社がSBペイメントサービスを選ぶのか?ソフトバンクグループならではの”総合力”と成功の秘訣を訊いた

もっと見る