BlizzardやRiotなどの有名メーカー、対悪質プレイヤー研究組織「Fair Play Alliance」共同設立 | GameBusiness.jp

BlizzardやRiotなどの有名メーカー、対悪質プレイヤー研究組織「Fair Play Alliance」共同設立

様々なオンラインゲームで問題となる、暴言などを行う悪質プレイヤー。Blizzard Entertainmentやライアットゲームズ、CCP、Epic Games、Twitch、Discordら30の企業が、その様なプレイヤーに対応するための情報交換などを行う組織「Fair Play Alliance」を設立しました。

企業動向 発表
BlizzardやRiotなどの有名メーカー、対悪質プレイヤー研究組織「Fair Play Alliance」共同設立
  • BlizzardやRiotなどの有名メーカー、対悪質プレイヤー研究組織「Fair Play Alliance」共同設立
  • BlizzardやRiotなどの有名メーカー、対悪質プレイヤー研究組織「Fair Play Alliance」共同設立

様々なオンラインゲームで問題となる、暴言などを行う悪質プレイヤー。Blizzard Entertainmentやライアットゲームズ、CCP、Epic Games、Twitch、Discordら30の企業が、その様なプレイヤーに対応するための情報交換などを行う組織「Fair Play Alliance」を設立しました。

Kotakuの取材によれば、この「Fair Play Alliance」は悪質なプレイヤーに対し、直接何らかの手段を講じるものではないですが、そういったプレイヤーへの研究結果や教訓の共有を通じて、悪質プレイヤーの発生原因や対応策・防止策の理解を目指しています。

「Fair Play Alliance」の最初の活動は開催中のGDC 2018での公演となりますが、将来的には情報の共有システムの構築を行うとしました。また、組織の最終目標として、複数の多国籍企業にまたがっての、一貫した標準ルールの規定を掲げています。以下は、参加30企業の一覧です。

  • Blizzard Entertainment, Inc.
  • CCPGames
  • Corillian
  • Discord Inc.
  • Epic Games, Inc.
  • Flaregames
  • Huuuge Games
  • Intel Corporation
  • Kabam
  • Kefir
  • Ker-Chunk Games
  • Mixer
  • Owlchemy Labs
  • Playrix
  • Radial Games
  • Riot Games
  • Roblox Corporation
  • Rovio Entertainment Corp.
  • Space Ape Games
  • Spirit AI, Ltd.
  • Supercell
  • Two Hat
  • Twitch
  • Unity Technologies
  • Xbox

「Fair Play Alliance」に参加している多くの企業は、既に独自に悪質プレイヤーへの対策を行っていますが、そういったノウハウが広く共有されることで、コミュニティとの大きな摩擦を引き起こすことなく、皆が快適に楽しく遊べるゲームが増えることを期待できるのではないでしょうか。
《Arkblade@Game*Spark》

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら