eSportsのニュース記事一覧(43 ページ目) | 文化 | GameBusiness.jp

文化 eSportsニュース記事一覧(43 ページ目)

“初のエース”が誕生した『エースコンバット7』大会「Red Bull Friday Night Streaks」レポ―開発インタビューも 画像

“初のエース”が誕生した『エースコンバット7』大会「Red Bull Friday Night Streaks」レポ―開発インタビューも

Red Bullは、『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』のe-Sports大会「Red Bull Friday Night Streaks」を開催。多くのエース達が集い接戦を繰り広げたシリーズ初開催の大会の模様を、開発者インタビューと共にお届けします。

「RAGE」に“テレビ朝日”が参画―e-Sports番組や試合中継などを地上波で展開 画像

「RAGE」に“テレビ朝日”が参画―e-Sports番組や試合中継などを地上波で展開

現在、株式会社CyberZとエイベックス・エンタテインメント株式会社よって大規模に展開されているe-Sportsブランド「RAGE」ですが、新たに株式会社テレビ朝日の参画が決定しました。

国民・企業・政府が一体になれば一大市場が生まれる―サイバーエージェント山内隆裕氏が登壇したセッションをレポート 画像

国民・企業・政府が一体になれば一大市場が生まれる―サイバーエージェント山内隆裕氏が登壇したセッションをレポート

国内e-Sports市場の現状と課題とは? e-Sportsを主力事業のひとつとして取り組み続ける株式会社サイバーエージェント常務取締役/株式会社CyberZ代表取締役社長の山内隆裕氏が登壇したセッションをレポートします。

忍ism、所属選手13名の契約終了を発表―ストリーマーなど3部門で 画像

忍ism、所属選手13名の契約終了を発表―ストリーマーなど3部門で

SHINOBISM GamingTeamは、同チームのKacho-Fugetsu・Streamer・Caster部門に所属の選手13名の契約終了を発表しました。

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中 画像
特集

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中

「DeToNator」代表・江尻勝氏とStreamer・YamatoN氏がASUS JAPANの新製品発表会でゲーミングPCとe-Sportsの今を語る 画像

「DeToNator」代表・江尻勝氏とStreamer・YamatoN氏がASUS JAPANの新製品発表会でゲーミングPCとe-Sportsの今を語る

ASUS JAPANのゲーミングPCブランド“ROGシリーズ”の新製品発表会が開催、e-Sportsシーンを牽引するプレイヤーがゲーミングPCとe-Sportsの現状。

日本のe-Sports産業を世界へ牽引するために一般財団法人、「日本esports促進協会」設立へ 画像

日本のe-Sports産業を世界へ牽引するために一般財団法人、「日本esports促進協会」設立へ

一般財団法人、「日本esports促進協会」の設立記念式典の模様をレポート

Tfueが所属チームFaZeを訴える―劣悪な労働契約を主張もチーム側は全面否定 画像

Tfueが所属チームFaZeを訴える―劣悪な労働契約を主張もチーム側は全面否定

『フォートナイト』での活躍などで知られるプロゲーマー/ストリーマー“Tfue”ことTurner Tenney氏は、所属するチームFaZe Clanに対し、訴訟を提起しました。

アーティスト、水口哲也氏が語るクリエイティビティの未来とゲームデザイナーの可能性―中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第51回 画像

アーティスト、水口哲也氏が語るクリエイティビティの未来とゲームデザイナーの可能性―中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第51回

ゲームにおける新境地を開拓を開拓してきた水口哲也氏にクリエイティビティの未来とゲームデザイナーの可能性を語っていただきました。

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】 画像
特集

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】

賞金総額1億円の「モンストGP アジア大会」4月28日より開催 トヨタやGoogleが特別協賛 画像

賞金総額1億円の「モンストGP アジア大会」4月28日より開催 トヨタやGoogleが特別協賛

ミクシィのエンタメ事業ブランド「XFLAG」は、賞金総額1億円のeスポーツ大会「モンストグランプリ2019 アジアチャンピオンシップ」を4月28日より開催する。

「オーバーウォッチリーグ」“ビール”メーカーが公式スポンサーに!トヨタやコカ・コーラなどに続き 画像

「オーバーウォッチリーグ」“ビール”メーカーが公式スポンサーに!トヨタやコカ・コーラなどに続き

Blizzard Entertainmentは、『オーバーウォッチ』のプロリーグ「オーバーウォッチリーグ」に“バドワイザー”や“コロナ”で知られるビールメーカー、アンハイザー・ブッシュ・インベブが新たにスポンサーとして参加することを発表しました。

海外『スマブラ』e-Sports大会、優勝者に“死んだ蟹”が投げられる…投てき者は永久出禁に 画像

海外『スマブラ』e-Sports大会、優勝者に“死んだ蟹”が投げられる…投てき者は永久出禁に

海外にて先日行われた『大乱闘スマッシュブラザーズ』e-Sports大会「Pound 2019」。同決勝戦の後に思わぬハプニングがあったことが海外メディアで報じられました。

プロゲーミングチームDeToNator代表が語る「自分たちがメディアになる」重要性と今後の展望 画像

プロゲーミングチームDeToNator代表が語る「自分たちがメディアになる」重要性と今後の展望

ASUS JAPANは4月21日に大阪市内某所にて#ROGアンバサダーMeetingを開催しその中でゲストセッションも開催しました。

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】 画像
特集

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】

あれから15年…『ストリートファイターIII』伝説のウメハラvsジャスティン戦の別角度映像が突如発掘 画像

あれから15年…『ストリートファイターIII』伝説のウメハラvsジャスティン戦の別角度映像が突如発掘

2004年に行われたプロゲームトーナメント「EVO」で発生し、今でもゲーマーの間では度々語り継がれる『ストリートファイターIII』のウメハラ選手の伝説的な逆転劇。その様子を捉えた新たな映像が公開されました。

プロeスポーツチームDetonatioN Gaming、UCCとのスポンサー契約締結を発表 画像

プロeスポーツチームDetonatioN Gaming、UCCとのスポンサー契約締結を発表

プロeスポーツチーム DetonatioN Gamingは、コーヒー事業を展開するUCC上島珈琲株式会社とのスポンサー契約を締結したことを発表しました。

「闘神祭」はなぜ行われ、何を目指しているのか―タイトー・椎木庄平氏インタビュー 画像

「闘神祭」はなぜ行われ、何を目指しているのか―タイトー・椎木庄平氏インタビュー

アーケードゲームで日本一のプレイヤーを選ぶ大規模大会「闘神祭2018-2019」が2019年3月23日、24日の二日間開催されました。会場にてタイトーのe-ARCADE SPOTS担当である椎木庄平氏にお話を伺うことができましたので、その模様を会場の写真とともにお送りします。

『ストリートファイターV』2種のリーグが開催決定―トッププレイヤーおよびプロを目指すアマチュア向け 画像

『ストリートファイターV』2種のリーグが開催決定―トッププレイヤーおよびプロを目指すアマチュア向け

カプコンは、同社が開発する『ストリートファイターV』のリーグを2019年初夏より開催することを発表しました。

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え 画像
特集

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え

NTT東日本がe-Sportsへ参画─ICTソリューションの提供やイベント運営の受託などを展開 画像

NTT東日本がe-Sportsへ参画─ICTソリューションの提供やイベント運営の受託などを展開

NTT東日本はe-Sports分野における事業を展開すると発表しました。その第一歩として、3月21日に開催される「ストリートファイターリーグpowered by RAGE」グランドファイナル大会に、ICTサプライヤとして参画します。

「全国都道府県対抗eスポーツ選手権2019 IBARAKI」『グランツーリスモSPORT』部門エントリー受付開始! 画像

「全国都道府県対抗eスポーツ選手権2019 IBARAKI」『グランツーリスモSPORT』部門エントリー受付開始!

「全国都道府県対抗eスポーツ選手権2019 IBARAKI」の競技タイトルPS4用ソフトウェア『グランツーリスモSPORT』部門について、都道府県代表予選日程の詳細を公開し、本日よりエントリー受付を開始したと発表しました。

Jリーグとコナミがe-Sportsリーグを共同開催!「eJリーグ ウイニングイレブン 2019シーズン」が3月7日からエントリースタート 画像

Jリーグとコナミがe-Sportsリーグを共同開催!「eJリーグ ウイニングイレブン 2019シーズン」が3月7日からエントリースタート

Jリーグとコナミが記者会見を開催。スマートフォンゲーム『ウイニングイレブン 2019』を採用したe-Sportsリーグを共同開催すると発表しました。

DMM主催の『PUBG』国内大会「PJSeason2 Phase1 Grade1/2 Day2」 概要が発表ー総合優勝賞金は25万円、豪華出演者も明らかに 画像

DMM主催の『PUBG』国内大会「PJSeason2 Phase1 Grade1/2 Day2」 概要が発表ー総合優勝賞金は25万円、豪華出演者も明らかに

DMM GAMESが主催する日本のPUBG公式リーグ「PUBG JAPAN SERIES」を実施。

スマホ新法で“決済の民主化”が始まる―ゲーム企業がビジネスチャンスを掴む「3つの条件」とは 【Adyenインタビュー】 画像
特集

スマホ新法で“決済の民主化”が始まる―ゲーム企業がビジネスチャンスを掴む「3つの条件」とは 【Adyenインタビュー】

もっと見る