ミクシィのエンタメ事業ブランド「XFLAG」は、賞金総額1億円のeスポーツ大会「モンストグランプリ2019 アジアチャンピオンシップ」を4月28日より開催する。「チャンピオンシップ」として5回目を迎える今大会は、日本国内に留まらず、繁体字版モンスト「怪物彈珠」を配信している台湾、香港、マカオのユーザーも参加可能な「アジアチャンピオンシップ」として規模を拡大。また、賞金総額はモンストグランプリ史上最高額となる1億円を用意する。試合は、AppStore/Google Playより配信されている「モンスターストライク スタジアム」を使用し、4対4のチーム戦で行われる。4月28日より順次、国内5か所、台湾、香港の計7か所で予選を開催し、7月14日に幕張メッセにて決勝大会を開催する。国内5か所での予選大会については、特設サイトにてエントリーを受け付けている。また同大会には、Google、トヨタ自動車、文藝春秋が特別協賛する。Googleは「Google Pixel 3」を大会公式端末および決勝進出チームへ賞品として提供するほか、大会を盛り上げる企画を実施する予定。また、トヨタは、優勝チームに『カローラスポーツ』1台を賞品として提供するほか、決勝会場でカローラスポーツとモンストのオリジナルコラボカーの展示を予定している。また、文藝春秋は『Sports Graphic Number』を通じ、モンストをeスポーツとして捉え、大会をサポートしていく。
ミクシィXFLAG スタジオに訊くゲーム開発現場での“業務効率化”-我々が『SHOTGUN』を導入したワケ【インタビュー】 2018.3.28 Wed スマホ端末のスペック向上に従い、留まることなく拡大を続けて…
国内最大級のインディゲーム情報番組「INDIE Live Expo 2023」開催決定!前回は1,600万回越えの視聴数を獲得 2023.2.3 Fri 「INDIE Live Expo Awards 2022」の発表後には、ノミネート作品…
MIXIがPCゲーム市場に参戦、その理由は…?少数精鋭で開発に挑む『Asym Altered Axis』先行体験レポート&開発者インタビュー 2022.10.17 Mon 2022年10月19日~10月24日の期間行われるアルファテストは英語…
新たなゲーム業界の働き方とセキュリティ対策…コロナ禍で激変する環境にどう向き合うべきか?アカマイ「Gaming Leadership Virtual Summit Japan」 レポート 2020.12.24 Thu
ミクシィ、Cygamesのニューノーマルな働き方とセキュリティ対策とは?Akamai主催「Gaming Leadership Virtual Summit Japan」が10月28日開催 2020.10.16 Fri
ミクシィXFLAG スタジオに訊くゲーム開発現場での“業務効率化”-我々が『SHOTGUN』を導入したワケ【インタビュー】 2018.3.28 Wed スマホ端末のスペック向上に従い、留まることなく拡大を続けて…
海外PCメーカーiBuyPowerがトヨタと協力しレースドライバー訓練用のカスタムPCを制作 2019.5.17 Fri 海外のPCメーカーiBuyPowerは、Toyota Racing Developmentの新…
Googleから競合ストア白紙の見返りに3億6千万ドル受け取ったとするEpicの主張は「ナンセンス」―Activision Blizzardが反論 2022.11.21 Mon 2020年にEpic GamesがGoogleに対して起こした訴訟の新たな未編…