ドッグミート、フォーエバー。
Xbox Series Xとゲーム16本も付属。
残りは学費にあてるそうです。
Valveの共同設立者・CEOのゲイブ・ニューウェル氏はニュージーランドの子どもたちの支援を目的に、自身のレーシングチーム“The Heart of Racing”の新支部を設立しました。
ストリーマーの"Ninja"と"MrBeast"、e-Sportsチーム"G2 Esports"、FPSトレーニングソフトウェア"Aim Lab"による合同寄付です。
最も再生回数の多いアーカイブは記事執筆時点で『ウィッチャー3』の8万回超。
『GTAオンライン』『レッド・デッド・オンライン』の4~5月中のゲーム内購入売上額の5%を寄付したと報告。プレイヤーへの感謝の意を表しています。
ゲーム内の利他的な行動が、実際に最前線で働く人々を助けることができたとしています。
「Pokemon GO Fest 2020」のチケット売り上げからの寄付額を1,000万ドル以上に増額したと発表しました。
寄付金は人道支援団体「Direct Relief」に寄付され、現場で活躍する医療従事者の物資やPPE(個人防護具)の提供に使用されます。
反人種差別運動の支援を目的に、協賛するゲームクリエイターや販売者と提携したチャリティーバンドルです。
チャリティーバンドル「Bundle for Racial Justice and Equality」の支援者は、合計5,700ドル以上のゲームを最低5ドルからの支払いで入手可能。日本時間6月16日まで販売中です。
100万ドルの寄付のほか、ボランティアなどさまざまな活動を行う意向を示しています。
発表とともに同社ではTwitterのアイコンを黒一色のものに変更しています。
「ゲームを通じてコミュニティに力を授け、団結させることを信じており、あらゆる場所での人種的平等を成し遂げるための支援を行う」
同社では団体やコミュニティへの支援を奨励しています。
応募締切は7月15日まで。採用者には賞品のほかDLCで実際に使用されます。
世界中のプロテニスプレイヤーや著名人が『マリオテニス エース』で100万ドルの寄付金をかけて争う大会「StayAtHomeSlam」の開催が発表。
医療関係者が少しでも家でリラックスできるようにする目的があるようです。
併せて#BethesdaAtHomeキャンペーンも実施中。