土本学記事一覧(141 ページ目) | GameBusiness.jp

土本学の記事一覧(141 ページ目)

メディア大好き人間です 土本学

1984年5月、山口県生まれ。幼稚園からプログラムを書きはじめ、楽しさに没頭。フリーソフトを何本か制作。その後、インターネットにどっぷりハマり、幾つかのサイトを立ち上げる。高校時代に立ち上げたゲーム情報サイト「インサイド」を株式会社IRIコマース&テクノロジー(現イード)に売却し、入社する。ゲームやアニメ等のメディア運営、クロスワードアプリ開発、サイト立ち上げ、サイト買収等に携わり、現在はメディア事業の統括。

+ 続きを読む
【OGC2010】ベクターの梶並社長が語るゲームメーカーへの転身 画像
その他

【OGC2010】ベクターの梶並社長が語るゲームメーカーへの転身

オンラインソフトのダウンロードサイトとして国内ナンバーワンの地位にある「ベクター」。しかし近年は、その事業に占める割合は低下し、代わってオンラインゲームメーカーとしての顔が急成長を遂げています。OGC 2010のビジネス&トレンドトラックにて同社の梶並伸博社

【OGC 2010】既に100万円/日のアプリも続々登場・・・モバゲータウンAPI 画像
その他

【OGC 2010】既に100万円/日のアプリも続々登場・・・モバゲータウンAPI

今年のOGCで注目されたのはソーシャルゲームです。基調講演を行ったmixiの笠原氏に続いて、モバゲータウンのディー・エヌ・エーからは取締役 ポータル事業部長兼COOの守安功氏が登壇し「モバイルSNSのオープンAPI」という講演を行いました。

【OGC2010】ソーシャルエモーションを揺さぶるアプリを〜mixi笠原社長 基調講演 画像
その他

【OGC2010】ソーシャルエモーションを揺さぶるアプリを〜mixi笠原社長 基調講演

一般社団法人ブロードバンド推進協議会は17日、OGC 2010(オンラインゲーム&コミュニティサービス カンファレンス)をベルサール神田にて開催しました。今年のテーマは「オープン環境が生み出すゲームの拡大と収益化へ」として、ビジネス&トレンドトラックとテクノロジー&

【GTMF2010】3D立体視を実現するには? SCE最新テクノロジー 画像
その他

【GTMF2010】3D立体視を実現するには? SCE最新テクノロジー

株式会社ソニー・コンピュータエンターテインメントのソフトウェアプラットフォーム開発部 部長 豊禎治氏は「SCEの最新テクノロジーアップデート」として注目を集める3D対応を中心に最新のPS3テクノロジーについて話しました。

【GTMF2010】アプリ内カタログでApp Storeの競争を戦う・・・CRI・ミドルウェア 画像
その他

【GTMF2010】アプリ内カタログでApp Storeの競争を戦う・・・CRI・ミドルウェア

GTMF2010福岡、CRI・ミドルウェアは『モバイルにおける「アプリ内カタログ」の重要性と活用手法、ミドルウェア紹介〜膨大な数のコンテンツのなかで、世界を相手に闘うには?〜』と題して、同社がスマートフォン向けに展開する各種ミドルウェアを紹介しました。

【GTMF2010】分散コンパイルで開発環境の向上を実現する「IncrediBuild」 画像
その他

【GTMF2010】分散コンパイルで開発環境の向上を実現する「IncrediBuild」

ゲーム開発の肥大化に伴い、そのビルド作業時間も深刻な問題となっています。GTMF2010では、この分野で世界的なシェアを持つ株式会社ゾレアックスジャパンが「IncrediBuild」を紹介しました。

ガンホー、通期業績を発表・・・収益性の向上に務める 画像
その他

ガンホー、通期業績を発表・・・収益性の向上に務める

オンラインゲーム運営大手のガンホー・オンライン。エンターテインメントは、平成21年12月期(1月1日〜12月31日)の通期業績を発表しました。

ESA、新たにDeep SilverとSlangが加盟と発表 画像
その他

ESA、新たにDeep SilverとSlangが加盟と発表

米国のゲーム業界団体Entertainment Software Association(ESA)は、新たにDeep SilverとSlangが加盟し、合計29社となったと発表しました。

【GTMF2010】『アルトネリコ3』楽曲自動生成システムを詳説したスライドを公開 画像
その他

【GTMF2010】『アルトネリコ3』楽曲自動生成システムを詳説したスライドを公開

昨日開催されたGame Tools & Middleware Forum 2010福岡会場にて公開された、PS3『アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く』の楽曲自動生成システムに関する、バンダイナムコゲームス、ガスト、CRI・ミドルウェアの講演のスライドを公開します。

【GTMF2010】福岡コンテンツマーケットと併催で多数の来場者 福岡会場 画像
その他

【GTMF2010】福岡コンテンツマーケットと併催で多数の来場者 福岡会場

Game Tools and Middleware Forum 2010(GTMF2010)福岡会場が15日、福岡市の天神から至近のアクロス福岡にて開催されました。併催として福岡コンテンツマーケット2010(主催: 福岡コンテンツ産業拠点推進会議)およびD2Kセミナーがあり、ビジネスマッチングの催しやフォー

【GTMF2010】『アルトネリコ3』の楽曲自動生成システム バンダイナムコゲームス/ガスト/CRI・ミドルウェア 画像
その他

【GTMF2010】『アルトネリコ3』の楽曲自動生成システム バンダイナムコゲームス/ガスト/CRI・ミドルウェア

バンダイナムコゲームスとCRI・ミドルウェアはPS3『アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く』で採用した、R.A.H.(アクティブ楽曲生成システム)についてGTMF2010にて公開しました。

iPhoneの人気アプリを集計するPositionApp 画像
その他

iPhoneの人気アプリを集計するPositionApp

iPhone向けのアプリの開発者やマーケティング関係者は必見のアプリが登場しました。英国のustwoが開発した『PositionApp』は世界中のApp Storeの人気アプリをトラックしてくれるアプリです。App Storeから無料でダウンロードできます。

アトラス、インデックスHDの完全子会社に 画像
その他

アトラス、インデックスHDの完全子会社に

インデックス・ホールディングスは、発行済株式の62.24%を保有する連結子会社、アトラスを株式交換で完全子会社化すると発表しました。アトラスはジャスダック証券取引所の上場は廃止になる予定。

エンターブレイン、ノンパッケージ流通ゲームの販売動向調査を今春から提供開始 画像
その他

エンターブレイン、ノンパッケージ流通ゲームの販売動向調査を今春から提供開始

エンターブレインは、従来のパッケージゲーム・ハードの販売本数集計に加えて、ダウンロードゲームやiPhone向けアプリなどのノンパッケージ流通のタイトルについてもマーケティングデータの提供サービスを今春から開始すると発表しました。

マイクロソフト、ソーシャルゲーム大手CrowdStarと買収交渉・・・Facebookで4位 5080万ユーザー 画像
その他

マイクロソフト、ソーシャルゲーム大手CrowdStarと買収交渉・・・Facebookで4位 5080万ユーザー

ブルームバーグは11日、マイクロソフトがFacebook向けソーシャルゲーム大手のCrowdStarの買収交渉を行っていると報じています。またその他にも数社がCrowdStarとの交渉を行っているとのこと。

KONAMI、グリコと連携で『ラブプラス』販促・・・朝刊チェック(2/12) 画像
その他

KONAMI、グリコと連携で『ラブプラス』販促・・・朝刊チェック(2/12)

本日の朝刊チェックです。

アクティビジョン・ブリザード、通期業績を発表・・・純利益は過去最高 画像
その他

アクティビジョン・ブリザード、通期業績を発表・・・純利益は過去最高

米パブリッシャー大手のアクティビジョン・ブリザードは2009年度(1〜12月)通期および第4四半期(10〜12月)の業績を発表しました。

米ゲームレンタル大手Gameflyがナスダック上場へ 画像
その他

米ゲームレンタル大手Gameflyがナスダック上場へ

米国のゲームレンタル大手のGameflyが上場申請を行いました。

AQI、第3四半期業績を発表・・・『ブラウザ三国志』好調なものの家庭用が不振 画像
その他

AQI、第3四半期業績を発表・・・『ブラウザ三国志』好調なものの家庭用が不振

AQインタラクティブが発表した平成22年3月期第3四半期の業績は、売上高43億6900万円(前年同期0.2%増)、営業損失6億5200万円、経常損失6億5900万円、純損失7億6700万円となりました。

マーベラス、世界各国の良質なWiiウェアタイトルを「ワールドゲームパレード」として発売 画像
その他

マーベラス、世界各国の良質なWiiウェアタイトルを「ワールドゲームパレード」として発売

マーベラスエンターテイメントは、海外のデベロッパーの開発したWiiウェア向けゲームを国内で配信する「ワールドゲームパレード」シリーズを3月から展開し、その第一弾となる4タイトルの概要を公開しました。