CEDEC 2019ニュースまとめ | GameBusiness.jp

CEDEC 2019に関するニュースまとめ一覧

CEDEC 2019 最新ニュース

Read more
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』容量とビルド時間圧縮に立ち向う方法が語られたCEDECセッションレポ【CEDEC 2019】 画像
ゲーム開発

『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』容量とビルド時間圧縮に立ち向う方法が語られたCEDECセッションレポ【CEDEC 2019】

神奈川パシフィコ横浜にて9月4日から9月6日まで開催されたCEDEC 2019。「『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』~膨大なアセットのビルド時間&容量との戦い」セッションレポをお届けします。

PC版『MONSTER HUNTER: WORLD』開発舞台裏―PCという多種多様な環境におけるQAを語るCEDECセッションレポ【CEDEC 2019】 画像
ゲーム開発

PC版『MONSTER HUNTER: WORLD』開発舞台裏―PCという多種多様な環境におけるQAを語るCEDECセッションレポ【CEDEC 2019】

カプコンは、CEDEC2019にて「PC版特有のQA対応~『MONSTER HUNTER: WORLD』の場合~」のセッションを開催。多種多様なPCプラットフォームにおけるQA対策が語られたレポートをお届けします。

『エースコンバット7』のストーリーテリングは「ラジオドラマ」―無線管理方法など語られたCEDECセッションレポ【CEDEC 2019】 画像
ゲーム開発

『エースコンバット7』のストーリーテリングは「ラジオドラマ」―無線管理方法など語られたCEDECセッションレポ【CEDEC 2019】

バンダイナムコエンターテインメントは、神奈川・パシフィコ横浜で開催されたCEDEC 2019にてセッション「どんな物語にしたいか共有する~『エースコンバット7』のナラティブ制作手法~」を実施しました。

『エースコンバット7』本編/VRのサウンド開発を語るCEDECセッションレポート【CEDEC 2019】 画像
ゲーム開発

『エースコンバット7』本編/VRのサウンド開発を語るCEDECセッションレポート【CEDEC 2019】

「CEDEC 2019」にて開催された「「空」と「物語」を演出するためのインタラクティブサウンドデザイン ~エースコンバット7における楽曲と効果音実装/VRについて~」をレポート。「音が籠もるシステム」やBGM、サウンド開発の内部が語られた。

理想の開発環境を徹底追及!スタッフの視線や意識まで踏み込んで分析したカービィチームの取り組みに迫る「カービィチームの開発力を最大化せよ! ―内製フレームワークで大事にしたこと―」【CEDEC2019】 画像
ゲーム開発

理想の開発環境を徹底追及!スタッフの視線や意識まで踏み込んで分析したカービィチームの取り組みに迫る「カービィチームの開発力を最大化せよ! ―内製フレームワークで大事にしたこと―」【CEDEC2019】

ゲーム開発者向けカンファレンスCEDEC2019の2日目に開催された「カービィチームの開発力を最大化せよ! ―内製フレームワークで大事にしたこと―」の様子をお伝えします。

VRでのストーリーテリングの作り方――「結婚指輪物語VR」より、その技術の紹介【CEDEC 2019】 画像
その他

VRでのストーリーテリングの作り方――「結婚指輪物語VR」より、その技術の紹介【CEDEC 2019】

いまVRは新しいストーリーテリングの可能性を見せるメディアです。しかし、ユーザーにストーリーを最後まで観てもらうためにはさまざまな妨害が存在するため、それを排除していく方法についてが語られました。

AIの機械学習の進歩は、いかにゲーム開発や体験にインパクトを与えるか?その現状と未来の展望【CEDEC 2019】 画像
その他

AIの機械学習の進歩は、いかにゲーム開発や体験にインパクトを与えるか?その現状と未来の展望【CEDEC 2019】

近年ではAIの機械学習が非常に進捗しており、ビデオゲームにおいても様々な用途で活用された事例があります。それに伴い、AIの機械学習が今後のゲーム開発や体験にどれだけの影響を与えるのかが討論されました。

『エースコンバット7』に“空の革新”をもたらしたUE4とtrueSKYで彩るリアルな空の作り方【CEDEC 2019】 画像
ゲーム開発

『エースコンバット7』に“空の革新”をもたらしたUE4とtrueSKYで彩るリアルな空の作り方【CEDEC 2019】

神奈川のパシフィコ横浜で9月4日から9月6日まで開催された「CEDEC 2019」にて「エースコンバット7における”空の革新”について」セッションを実施しました。『ACE7』におけるUnreal Engine 4の調整全般について語られたセッションのレポートをお届けします。

基礎的なレイトレはどういうもの?「DirectXリアルタイムレイトレーシング入門」レポ【CEDEC 2019】 画像
ゲーム開発

基礎的なレイトレはどういうもの?「DirectXリアルタイムレイトレーシング入門」レポ【CEDEC 2019】

9月4日から9月6日まで神奈川のパシフィコ横浜で開催されたCEDEC 2019。リアルタイムレイトレーシングの基礎を説明するセッション「「シェーダーでかんたんにわかる!」DirectX リアルタイムレイトレーシング入門」のレポートをお届けします。

「コンピュータ技術最新トレンド」レポ―半導体プロセスの行き詰まりやディープラーニングなどを昨今のテクノロジー事情語る【CEDEC 2019】 画像
ゲーム開発

「コンピュータ技術最新トレンド」レポ―半導体プロセスの行き詰まりやディープラーニングなどを昨今のテクノロジー事情語る【CEDEC 2019】

パシフィコ横浜にて9月4日から9月6日まで開催されたCEDEC 2019。セッションの最後を締めくくる昨今の半導体事情に注目した「コンピュータ技術最新トレンド」のレポートをお届けします。

発売から3年経過した「PlayStation VRの振り返り」セッションレポ―日本や世界のコンテンツでは何が人気か?【CEDEC 2019】 画像
ゲーム開発

発売から3年経過した「PlayStation VRの振り返り」セッションレポ―日本や世界のコンテンツでは何が人気か?【CEDEC 2019】

ソニー・インタラクティブエンターテインメント(以下、SIE)は、神奈川のパシフィコ横浜で開催されたCEDEC 2019にて発売から3年経過した、PlayStation VRを振り返るセッション「PlayStation VRの振り返り」を実施しました。

言語や性別が変わってもリアルタイムに動く!? 最新口パク技術のスゴさに迫る【CEDEC 2019】 画像
ゲーム開発

言語や性別が変わってもリアルタイムに動く!? 最新口パク技術のスゴさに迫る【CEDEC 2019】

3Dや2Dのキャラクターに口パクをつける需要が増えています。最新のリップシンク技術はどのようになっているのか、CEDEC2019で「株式会社CRI・ミドルウェア」の技術者が解説しました。

1000万DLゲーム「ダンメモ」開発者明かす、製作会社と原作の付き合い方【CEDEC 2019】 画像
ゲーム開発

1000万DLゲーム「ダンメモ」開発者明かす、製作会社と原作の付き合い方【CEDEC 2019】

1000万ダウンロードを達成しているスマホゲーム『ダンメモ』。その人気の背景について、「CEDEC 2019」で行われたセッションで明らかにされました。

ゲームが我々の生活を豊かにする!?「モノビットエンジン5G」が描く未来とは【CEDEC 2019】 画像
ゲーム開発

ゲームが我々の生活を豊かにする!?「モノビットエンジン5G」が描く未来とは【CEDEC 2019】

「5G」がゲームにどう影響を及ぼすのか?そして5Gに対する「モノビットエンジン」の対応とは…?モノビットが「CEDEC 2019」で開催したセッションの模様をお届けします。

大規模なゲーム制作進行を管理していく「ときめきの魔法」とは?プロジェクトマネジメントの整理術【CEDEC 2019】 画像
その他

大規模なゲーム制作進行を管理していく「ときめきの魔法」とは?プロジェクトマネジメントの整理術【CEDEC 2019】

大規模なビデオゲーム開発で製作進行を手伝い、効率化するポジションであるプロジェクトマネージャー。いかにしてチームの作業を円滑にしていくかが語られました。

もはやなくてはならない存在に―スマートフォンゲーム制作におけるCLIP STUDIO PAINTの活用事例【CEDEC 2019】 画像
ゲーム開発

もはやなくてはならない存在に―スマートフォンゲーム制作におけるCLIP STUDIO PAINTの活用事例【CEDEC 2019】PR

セルシスのイラスト・マンガ・アニメーション制作ソフト「CLIP STUDIO PAINT」は、プロの創作現場ではどのように活用されているのでしょうか?CEDEC 2019のセミナー「CLIP STUDIO PAINTによるビジュアルデザイン事例」のレポートをお届けします。

大変なデバッグをAIに担当させる挑戦――ゲームAI専門会社モリカトロンの試み【CEDEC 2019】 画像
ゲーム開発

大変なデバッグをAIに担当させる挑戦――ゲームAI専門会社モリカトロンの試み【CEDEC 2019】

ビデオゲームの品質を管理するのに、今では人間の手だけではなくAIの手も借りるようになっています。もはや人間の手だけではQAが追いつかなくなってきており、そんな時代におけるAIによるデバッグはどのようなものがあるのでしょうか。

現代のアナログゲーム製作から面白さの本質を探す――面白さの創出や特徴【CEDEC 2019】 画像
その他

現代のアナログゲーム製作から面白さの本質を探す――面白さの創出や特徴【CEDEC 2019】

近年はアナログゲームに遊べる環境やゲームの評価の広がりが見られ、注目が集まっています。そんなアナログゲームはいかにして製作され、そして面白さを生み出しているのでしょうか?気鋭のアナログゲームデザイナーたちが語りあいます。

モバイルゲーム市場における「カジュアルゲーム」の台頭――エンジニアがその魅力を解説【CEDEC 2019】 画像
その他

モバイルゲーム市場における「カジュアルゲーム」の台頭――エンジニアがその魅力を解説【CEDEC 2019】

近年では、もっとシンプルな無料ゲームである「カジュアルゲーム」がランキングの上位を占めるようになる変化が起きています。「ハイパーカジュアル」とも言われる潮流も生まれている中、各開発会社はどのように取り組んでいるかのセッションです。

幻の元女子高生「りんな」はいかにして育ったか―AIとのコミュニケーションを豊かにする技術【CEDEC 2019】 画像
その他

幻の元女子高生「りんな」はいかにして育ったか―AIとのコミュニケーションを豊かにする技術【CEDEC 2019】

LINEに現れた、AIの女の子の「りんな」。彼女が登場してからの4年間で、プログラムマネージャーとエンジニアたちはどのように、ユーザーに身近な存在だと感じさせるように成長させてきたかが語られました。

  • 37件中 1 - 20 件を表示
  • 次へ