IPニュースまとめ(2 ページ目) | GameBusiness.jp

IPに関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

IP 最新ニュース(10ページ中2ページ目)

Read more
【NEC調査】IP事業の海外展開、カギは「データ活用」に。7割が重要視も人材不足が課題 画像
企業動向

【NEC調査】IP事業の海外展開、カギは「データ活用」に。7割が重要視も人材不足が課題

NECは2025年8月6日、「IP事業者の課題」に関する調査結果を発表。コンテンツ(IP)事業者の7割以上がビジネスにおけるデータ活用の重要性を認識していることが明らかになった。

KLab、AIクリエイター支援とIP創出を軸とした新事業を発表 3つの事業でエコシステムを確立 画像
ゲーム開発

KLab、AIクリエイター支援とIP創出を軸とした新事業を発表 3つの事業でエコシステムを確立

AIエンタメ・AIスクール・AI人材の3つの事業を有機的に連携させたエコシステムを構築します。

なぜ『シャドバ』は“超進化”したのか? 9年の知見を注いだ『Shadowverse: Worlds Beyond』が挑む「遊びやすさと競技性」の両立 画像
ゲーム開発

なぜ『シャドバ』は“超進化”したのか? 9年の知見を注いだ『Shadowverse: Worlds Beyond』が挑む「遊びやすさと競技性」の両立

同社は、9周年を迎えた大ヒットタイトル『Shadowverse』の後継作を、なぜこのタイミングで世に送り出したのでしょうか。

ADK マーケティングがGEM Partnersのエンタメデータ分析ツールを導入、IPマーケティング強化へ 画像
企業動向

ADK マーケティングがGEM Partnersのエンタメデータ分析ツールを導入、IPマーケティング強化へ

アニメ・映画・音楽など幅広いエンタテイメント関連の大規模データを月次で取得し、トレンドや生活者の興味関心の変化をタイムリーに把握。

TOPPANがエンタメ業界のコンテンツホルダー向けEC支援サービスを提供開始、IPファンビジネスを一気通貫でサポート 画像
マネタイズ

TOPPANがエンタメ業界のコンテンツホルダー向けEC支援サービスを提供開始、IPファンビジネスを一気通貫でサポート

Shopify Plusを基盤とし、物販・デジタルコンテンツ・イベントチケット・オンラインくじなど多様な収益化方法を支援します。

バンダイナムコとソニーが戦略的なパートナーシップを締結!マンガ・アニメなど幅広い領域での協業に取り組む 画像
企業動向

バンダイナムコとソニーが戦略的なパートナーシップを締結!マンガ・アニメなど幅広い領域での協業に取り組む

バンダイナムコホールディングスとソニーグループは7月24日、戦略的な業務提携契約を締結したと発表しました。

A3が上海に海外子会社を設立、中国市場でのIPリアル経済圏拡大へ 画像
企業動向

A3が上海に海外子会社を設立、中国市場でのIPリアル経済圏拡大へ

現地企業との協業により商品開発・マーケティング施策の現地化を推進していきます。

『ロリポップチェーンソー』新規IP展開が始動!台湾のIP開発企業と共同で複数のプロジェクトを推進 画像
企業動向

『ロリポップチェーンソー』新規IP展開が始動!台湾のIP開発企業と共同で複数のプロジェクトを推進

ドラガミゲームスはNADA HOLDINGSと共同して、新たな多角的展開および異業種とのコラボレーション企画を推進していく予定です。

RobloxにおけるUGCクリエイターとIPホルダーの共創を支援、GeekOutが新サービスを提供開始 画像
ゲーム開発

RobloxにおけるUGCクリエイターとIPホルダーの共創を支援、GeekOutが新サービスを提供開始

2000人以上のRobloxクリエイターコミュニティとのネットワークを活用し、ライセンス運用支援を提供します。

IP戦略とストア外課金で収益性改善、colyの次の成長は大手協業案件に期待【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

IP戦略とストア外課金で収益性改善、colyの次の成長は大手協業案件に期待【ゲーム企業の決算を読む】

女性向けゲームを得意とするcolyは、2026年1月期第1四半期(2025年2月1日~2025年4月30日)に2億円を超える営業赤字を出しました。

『ヴァンガードプリンセス』著作権者自称の海外メーカー主張内容アッサリ変える、それでも米国の著作権は譲らぬ模様 画像
その他

『ヴァンガードプリンセス』著作権者自称の海外メーカー主張内容アッサリ変える、それでも米国の著作権は譲らぬ模様

「正当な著作権者」自称するしたeigoMANGAが無言の撤回から一転、今度は食い違う発言を行う

ワーナーゲーム部門が組織再編―「ハリポタ」等4つの人気IPに目標定め新たなリーダーシップ体制構築 画像
企業動向

ワーナーゲーム部門が組織再編―「ハリポタ」等4つの人気IPに目標定め新たなリーダーシップ体制構築

今回の組織再編に解雇や幹部の退職は含まれていないと報じられています。

バンダイナムコ、ファンドを通じてVTuber企業Million Productionに投資…Z世代以下に人気のタレントのゲーム展開も視野 画像
企業動向

バンダイナムコ、ファンドを通じてVTuber企業Million Productionに投資…Z世代以下に人気のタレントのゲーム展開も視野

登録者約70万人のVTuber「甘狼このみ」などが所属、多彩なエンターテインメント展開に向けて連携。

TBSとスクウェア・エニックスがゲーム開発のため協業を発表!完全新規オリジナルIPを制作へ 画像
企業動向

TBSとスクウェア・エニックスがゲーム開発のため協業を発表!完全新規オリジナルIPを制作へ

TBS×スクエニ…何が起きる!?

ホロライブの「ファンゲーム」をもっと見たい! 「holo Indie」は“ゲーム”から“二次創作”全体を後押しするプロジェクトだった【運営インタビュー】 画像
ゲーム開発

ホロライブの「ファンゲーム」をもっと見たい! 「holo Indie」は“ゲーム”から“二次創作”全体を後押しするプロジェクトだった【運営インタビュー】

「ホロライブ」の二次創作文化をさらに盛り上げるために。

ソニーとバンダイナムコがGaudiyに100億円を出資、戦略的パートナーシップ締結 画像
企業動向

ソニーとバンダイナムコがGaudiyに100億円を出資、戦略的パートナーシップ締結

5つの重点テーマ「グローバル」「IP創出」「データ活用」「ブロックチェーン」「生成AI」を軸に協業。

不振続く『PAYDAY 3』開発元のStarbreezeがパブリッシング権をPLAIONから取得―開発の大幅な加速を目指す 画像
企業動向

不振続く『PAYDAY 3』開発元のStarbreezeがパブリッシング権をPLAIONから取得―開発の大幅な加速を目指す

不振が続く『PAYDAY 3』の巻き返しを図る新たな施策。

『RiME』開発元Tequila WorksがIP大放出…『GYLT』『Deadlight』などの名作がオークションでバラ売り状態に 画像
企業動向

『RiME』開発元Tequila WorksがIP大放出…『GYLT』『Deadlight』などの名作がオークションでバラ売り状態に

Tequila Worksが名作と未発表作をオークションに出品します。

Oasysとアニメチェーンが提携、AI時代のIP保護を推進 共同での実証実験を予定 画像
企業動向

Oasysとアニメチェーンが提携、AI時代のIP保護を推進 共同での実証実験を予定

クリエイターの権利を守り、適切な収益分配システムを構築。

ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ 画像
企業動向

ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ

テンセントは新子会社の株式を25%取得するものの、運営の主導権はユービーアイソフトが維持するようです。