デジタル流通のニュース記事一覧(16 ページ目) | 市場 | GameBusiness.jp

市場 デジタル流通ニュース記事一覧(16 ページ目)

Steamが「LGBTQ+」のタグと検索用ハブページを正式に導入 画像

Steamが「LGBTQ+」のタグと検索用ハブページを正式に導入

Valveは、ゲーム配信プラットフォームSteamにて「LGBTQ+」のタグとハブページを正式に導入しました。

まもなく再DL不可となるXbox 360版『マインクラフト: ストーリーモード』が1作99.99ドルに値上げ―理由は「ストアの仕組み」 画像

まもなく再DL不可となるXbox 360版『マインクラフト: ストーリーモード』が1作99.99ドルに値上げ―理由は「ストアの仕組み」

Telltale Gamesは、Xbox 360版『マインクラフト: ストーリーモード』の価格設定を99.99ドルに更新しました。

Valve、Steam公開ベータ版の新ライブラリUI画像を開発者向けに公開 画像

Valve、Steam公開ベータ版の新ライブラリUI画像を開発者向けに公開

Valveは開発者向けのお知らせにおいて、Steamの公開ベータ版におけるゲームライブラリの新しい表示形式を公開しました。

Androidエミュレータ「BlueStacks」、Steamなどに向けたパブリッシングを支援へ 画像

Androidエミュレータ「BlueStacks」、Steamなどに向けたパブリッシングを支援へ

Androidゲーム向けPCプラットフォーム「BlueStacks」を運営するBlueStack Systemは、「Steam」などへのモバイルゲームのパブリッシング支援SDK「BlueStacks Inside」を発表しました。

AI時代のゲームインフラとセキュリティ―ゲーム開発者が知るべき最新テクノロジーをアカマイが解説【CEDEC 2025】 画像
特集

AI時代のゲームインフラとセキュリティ―ゲーム開発者が知るべき最新テクノロジーをアカマイが解説【CEDEC 2025】

『Gears 5』含む多くのXbox Game StudiosタイトルがSteam配信決定!「PCゲームの購入場所に選択肢があるべき」 画像

『Gears 5』含む多くのXbox Game StudiosタイトルがSteam配信決定!「PCゲームの購入場所に選択肢があるべき」

Microsoftは『Gears 5』をはじめ『Age of Empires I, II & III: Definitive Editions』など20以上のXbox Game StudiosタイトルをSteamにて順次配信していく方針を明らかにしました。

『BF1942』動画などをそのまま流用したゲーム開発者が謝罪、Steamストアページも削除 画像

『BF1942』動画などをそのまま流用したゲーム開発者が謝罪、Steamストアページも削除

先日、Steamにてゲームのタイトル以外『バトルフィールド1942』そのままが盗用登録されているとして物議を醸した『Tank BATTLEGROUNDS』。同作の顛末について海外メディアが報じました。

『バトルフィールド 1942』の映像などを丸ごと流用―謎のゲーム『Tank BATTLEGROUNDS』が物議を醸す 画像

『バトルフィールド 1942』の映像などを丸ごと流用―謎のゲーム『Tank BATTLEGROUNDS』が物議を醸す

EAより発売された往年の名作FPS『バトルフィールド 1942』ですが、同作のトレイラーやスクリーンショット、説明文をほぼ丸ごと流用しているインディーゲーム『Tank BATTLEGROUNDS』のSteamストアページが発見されました。

VRアプリ『札束風呂VR』のインディー開発者がSteam販売データ公開―セールなどに関する興味深い内容も 画像

VRアプリ『札束風呂VR』のインディー開発者がSteam販売データ公開―セールなどに関する興味深い内容も

インディー開発者のkan.kikuchi氏は、自身が作成したSteam向けVRアプリ『札束風呂VR』の詳細な販売データを自身のブログにて公開しました。

オーラスタジオ上間氏が描く「健全なアニメーション制作」の未来図:freeeが支える持続可能な組織づくり 画像
特集

オーラスタジオ上間氏が描く「健全なアニメーション制作」の未来図:freeeが支える持続可能な組織づくり

Steamが新たな試み「2019年4月の新作売上トップ20本」を掲載―大麻経営『Weedcraft Inc』など 画像

Steamが新たな試み「2019年4月の新作売上トップ20本」を掲載―大麻経営『Weedcraft Inc』など

Valveは、新たな試みとしてSteamにおける2019年4月の新作売上トップ20本を公式ブログにて掲載しました。

Telltale作品がGOGにて近日販売終了―『Tales from the Borderlands』は2K Gamesにより復活予定 画像

Telltale作品がGOGにて近日販売終了―『Tales from the Borderlands』は2K Gamesにより復活予定

PCゲーム販売プラットフォームのGOG.comは、閉鎖されたTelltale Gamesタイトルが同ストアから姿を消すことを明らかにしました。

GOG.com新クライアント「GOG Galaxy 2.0」発表―PC/CS向けサービスの集約管理機能も 画像

GOG.com新クライアント「GOG Galaxy 2.0」発表―PC/CS向けサービスの集約管理機能も

ゲーム配信サービスGOG.comは、様々な他社サービスのゲームを1つのランチャー上で集約管理可能なツール「GOG Galaxy 2.0」を発表しました。

Valve、『アサシン クリード ユニティ』Steamでの逆レビュー爆撃を集計外としない方針 画像

Valve、『アサシン クリード ユニティ』Steamでの逆レビュー爆撃を集計外としない方針

Valveは、ゲーム配信プラットフォームSteamにおいて、先日のノートルダム大聖堂火災に端を発した『アサシン クリード ユニティ』の評価急上昇に対しレビュースコアを集計外としないことを発表、ブログにてその旨を公開しました。

AI活用ゲーム開発ハッカソン、賞金100万円を獲得した作品は?QwenのAlibaba Cloud主催『Tokyo Game Jam』イベントリポート 画像
特集

AI活用ゲーム開発ハッカソン、賞金100万円を獲得した作品は?QwenのAlibaba Cloud主催『Tokyo Game Jam』イベントリポート

Epic Gamesストアで複数タイトルの販売が一時取りやめ―セールに関連した可能性も 画像

Epic Gamesストアで複数タイトルの販売が一時取りやめ―セールに関連した可能性も

先日より初のセールが開始となったEpic Gamesストアですが、同ストアにて販売されていた複数ゲームの販売が一時取りやめになっていることがわかりました。

「Steamリンク」iOS版アプリがついに登場!iPhoneでもリモートでSteamゲームが楽しめる 画像

「Steamリンク」iOS版アプリがついに登場!iPhoneでもリモートでSteamゲームが楽しめる

Valveは、Steamゲームをモバイルデバイス上からリモートでプレイ可能とするアプリケーション「Steamリンク」のiOS版を公開しました。

中世剣戟ACT『MORDHAU』配信開始1週間で50万本突破! 同時接続プレイヤー数のピークは6万人 画像

中世剣戟ACT『MORDHAU』配信開始1週間で50万本突破! 同時接続プレイヤー数のピークは6万人

4月30日よりSteamで配信開始となった中世剣戟アクションゲーム『MORDHAU』ですが、デベロッパーのTriternionはこの1週間のまとめを報告。販売本数が50万本を突破するとともに、同時接続プレイヤー数のピークも6万人に達したことを明らかにしました。

『ロケットリーグ』Steamレビューに「低評価」が殺到…Epic Gamesの買収が影響か 画像

『ロケットリーグ』Steamレビューに「低評価」が殺到…Epic Gamesの買収が影響か

海外メディアPC Gamerは、車サッカーゲーム『ロケットリーグ』のSteamレビューが2,700件を超える「低評価爆撃」を受けたと報じました。

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来 画像
特集

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来

『ロケットリーグ』開発運営のPsyonixをEpic Gamesが買収―Epic Gamesストア版リリース予定も、現時点ではSteam版も継続 画像

『ロケットリーグ』開発運営のPsyonixをEpic Gamesが買収―Epic Gamesストア版リリース予定も、現時点ではSteam版も継続

人気スポーツゲーム『ロケットリーグ』。同作の開発運営を行うPsyonixはEpic Gamesの傘下となったことを発表しました。

Steamの登録アカウント数が10億個を突破!サービス開始から約15年 画像

Steamの登録アカウント数が10億個を突破!サービス開始から約15年

今から約15年前にサービスを開始し、現在はPCゲームのデジタル販売プラットフォームの最大手となっているSteamですが、本サービスの登録アカウント数が現地時間4月28日に10億個を突破したことが明らかとなりました。

Epic GamesのCEOが「Steamが利益配分を88%に引き上げるならば、すぐにも独占はやめる」とツイート 画像

Epic GamesのCEOが「Steamが利益配分を88%に引き上げるならば、すぐにも独占はやめる」とツイート

Epic Gamesの設立者でありCEOのTim Sweeney氏はTwitterにおいて、「Steamを運営するValveが、開発者とパブリッシャーへの利益配分を88%に引き上げるなら、

Epic Games、今後のアカウントセキュリティ強化プランを発表 画像

Epic Games、今後のアカウントセキュリティ強化プランを発表

Epic Gamesは、同社のストアやゲームで用いられるアカウントのセキュリティについて、現状の対策と今後の強化計画を発表しました。

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く 画像
特集

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く

もっと見る