2019年7月20日よりSteamで販売していた、Cyberpathが手掛けるRPG『Cyberprank 2069』の配信が停止となりました。本作は2069年の近未来を舞台にしたRPGであり、プレイヤーは過去からやって来た警察官として未来都市で裕福な住人になることを目指します。あの『Cyberpunk 2077』に酷似したタイトルロゴや設定などから物議を醸していた作品ですが、2019年7月20日より配信が開始され、実際に購入することができました。またSteamストアページには、2019年7月22日より前に本作を購入してレビューを投稿したプレイヤーに、クリスマスプレゼントとして『Cyberpunk 2077』を送るという文章も掲載。ユーザーから批判を受けていましたが、7月23日になってストアページが削除され購入が不可能となっています。その内容やレビュー稼ぎのようなキャンペーンから配信停止も納得の本作ですが、購入したプレイヤーからは、ゲームを終了してもファイルが実行され続けているという報告が。一部海外メディアでは、プレイ時間を水増しさせて、Steamの返金基準である2時間のプレイを超えさせるための動作ではないかと推測しています。
Steam“PayPal決済一部利用停止”は成人向けゲーム規制が関係―「Steam上のコンテンツに関するもの」とValve声明 2025.8.16 Sat Valveが海外メディアRock Paper Shotgunに対して明らかにしまし…
スイッチ2版『サイバーパンク 2077』売上のうち75%がパッケージ版―CD PROJEKT上半期の決算報告で明らかに 2025.8.29 Fri キーカード形式でなく、データがすべて収録されたカートリッジ…
PS発Steamゲーから地域制限撤廃!南極大陸でだってPCから『HELLDIVERS 2』や『Marvel’s Spider-Man 2』が遊べるように 2025.6.17 Tue 200を超える国や地域でプレイステーション発のSteamタイトルが…