その他のニュース記事一覧(307 ページ目) | その他 | GameBusiness.jp

その他 その他ニュース記事一覧(307 ページ目)

KONAMI、『戦国コレクション』を漫画化 ― 4月より週刊少年サンデーで連載 画像

KONAMI、『戦国コレクション』を漫画化 ― 4月より週刊少年サンデーで連載

KONAMIは、ソーシャルゲーム『戦国コレクション』の漫画版を小学館の「週刊少年サンデー」にて4月より連載開始すると発表しました。

ネクソン、韓国MOYASOFT社に戦略的投資 ― ソーシャルゲーム分野を拡大 画像

ネクソン、韓国MOYASOFT社に戦略的投資 ― ソーシャルゲーム分野を拡大

ネクソンは、子会社のNEXON Korea Corporationを通じて韓国のMOYASOFT社へ戦略的投資により約20%の株式を取得をおこなったと発表しました。

家庭用ゲームとソーシャルゲームの差異が明確に ― 楽天リサーチ調べ 画像

家庭用ゲームとソーシャルゲームの差異が明確に ― 楽天リサーチ調べ

楽天リサーチは、ゲームユーザーの生活意識を把握するに実施した調査の結果を発表しました。

GDC 2012にて小島プロダクションが次期『メタルギアソリッド』のスタッフを募集 画像

GDC 2012にて小島プロダクションが次期『メタルギアソリッド』のスタッフを募集

『メタルギア』シリーズでお馴染み、小島秀夫氏率いる小島プロダクションが、3月5日から3月9日にかけてサンフランシスコで開催されるGame Developers Conference(GDC)において次期『メタルギアソリッド』となる作品の開発スタッフを募集する事が明らかになりました。

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中 画像
特集

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中

福岡でゲームイベント「GAME FAN in FUKUOKA」開催決定 画像

福岡でゲームイベント「GAME FAN in FUKUOKA」開催決定

福岡ゲーム産業振興機構は、「ゲームファン集まれ!GAME FAN in FUKUOKA」を3月18日に開催すると発表しました。

任天堂、『Wiiの間』のサービス4月末でを終了 画像

任天堂、『Wiiの間』のサービス4月末でを終了

任天堂は、Wiiで展開している動画配信チャンネル『Wiiの間』のサービスを2012年4月30日をもって終了することを明らかにしました。

ソーシャルゲームディベロッパーのKabam、ゲームポータルサイト「Kongregate」と提携 画像

ソーシャルゲームディベロッパーのKabam、ゲームポータルサイト「Kongregate」と提携

米カリフォルニア州に拠点を置くソーシャルゲームディベロッパーの Kabam が、ゲームポータルサイト「 Kongregate 」と業務提携を行った。

Moveに続く次世代周辺機器?ソニーがKinect風3D深度計測カメラの特許を取得 画像

Moveに続く次世代周辺機器?ソニーがKinect風3D深度計測カメラの特許を取得

MoveやPS Eyeを製作したRichard Marks氏が発明、SCEが取得した 特許 が海外フォーラムNeoGAFのユーザーによって発掘。海外サイトPlayStationLifeStyle(以下PSLS)がその興味深い内容を報じています。ソニーが昨年取得し今回発見されたこの特許は、どうやらKinect風の深

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e 画像
特集

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e

サイバーエージェント子会社、スマホゲーム開発のベトナムColorbox社に出資 画像

サイバーエージェント子会社、スマホゲーム開発のベトナムColorbox社に出資

サイバーエージェントの連結子会社であるサイバーエージェント・ベンチャーズは、ベトナムのスマートフォンゲーム開発会社であるColorbox Software Corporationに出資すると発表しました。

グリー、『探検ドリランド』の不正ユーザーはアカウント停止も 画像

グリー、『探検ドリランド』の不正ユーザーはアカウント停止も

グリーは、『探検ドリランド』でカードを複製できるバグが発覚した問題で、現状の対応状況について20日深夜公表しました。

「Unity Game Jam」でゲーム作りの楽しさと苦しさを体験した 画像

「Unity Game Jam」でゲーム作りの楽しさと苦しさを体験した

1月14日〜15日に東京秋葉原のデジタルハリウッド大学秋葉原メインキャンパスにて「Unity Game Jam」が開催されました。このイベントは現在利用者が急増しているゲーム統合開発環境「Unity」を使ったゲームジャムとなっています。

DeNAと韓国Daum、韓国版「Mobage」サービス開始 ― 1年以内に1000万会員が目標 画像

DeNAと韓国Daum、韓国版「Mobage」サービス開始 ― 1年以内に1000万会員が目標

ディー・エヌ・エーと韓国のポータルサイト運営企業であるDaumCommunications社は、ソーシャルゲームプラットフォーム「Mobage」の韓国版を「Daum Mobage」として提供開始しました。

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】 画像
特集

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】

ジンガ、初の版権ものタイトル『Zynga Slingo』をリリース 画像

ジンガ、初の版権ものタイトル『Zynga Slingo』をリリース

米大手ソーシャルゲームディベロッパー ジンガ が、フェイスブックにて同社初の版権ものタイトル『 Zynga Slingo 』をリリースした。基本はビンゴゲームだが 既にリリースされている「Zynga Bingo」 とは別。

ニンテンドー3DS、500万台突破 ― 日本ゲーム市場最速で 画像

ニンテンドー3DS、500万台突破 ― 日本ゲーム市場最速で

任天堂は、2011年2月26日に発売した携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」が国内で500万台を突破したと発表しました。

バンダイナムコ、Android公式アプリマーケット「バナドロイド」オープン 画像

バンダイナムコ、Android公式アプリマーケット「バナドロイド」オープン

バンダイナムコゲームスは、同社が提供するアプリを一挙に揃えたオリジナルのAndroidアプリマーケット「バナドロイド」をオープンしました。

アクティビジョンが『ニンジャ・タートルズ』のライセンスを取得、ゲームに着手? 画像

アクティビジョンが『ニンジャ・タートルズ』のライセンスを取得、ゲームに着手?

先日ニューヨークで開催されたToy Fair 2012にて、ActivisionとIDWの2社が『ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ(Teenage Mutant Ninja Turtles)』のライセンスを取得していた事が会場内に設置された看板によって明らかになりました。

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】 画像
特集

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】

オランダのゲームポータルサイト「SPIL GAMES」、ユニークユーザー数1億7000万人突破 画像

オランダのゲームポータルサイト「SPIL GAMES」、ユニークユーザー数1億7000万人突破

オランダに拠点を置くゲームポータルサイト「 SPIL GAMES 」が、同サイトに訪問したユニークユーザー数が1億7000万人を突破したと発表した。

iOSの「Game Center」、次期アップデートでMac OS向けにも実装 画像

iOSの「Game Center」、次期アップデートでMac OS向けにも実装

米 Apple が、今夏に予定されているMac OSの次期アップデート「Mountain Lion」で、現在iOSにて提供中のゲームプラットフォーム「Game Center」をMac OSにも実装すると発表した。

ゲームディベロッパーのSpry Fox、ソーシャルゲームディベロッパーの6waves Lolappsを提訴 画像

ゲームディベロッパーのSpry Fox、ソーシャルゲームディベロッパーの6waves Lolappsを提訴

独立系ゲームディベロッパーの Spry Fox が、9ソーシャルゲームディベロッパーの 6waves Lolapps に対し知的財産権の侵害に対する差し止め及び損害賠償を求める訴訟を米シアトル地方裁判所に提起した。

『探検ドリランド』不正にカード複製ができるバグ、数百万円を稼いだユーザーも? 画像

『探検ドリランド』不正にカード複製ができるバグ、数百万円を稼いだユーザーも?

グリーが提供するカードバトル型のソーシャルゲーム『探検ドリランド』において、ユーザーの持つカードを不正に複製できるバグとその方法が掲示板などで暴露され騒動になっています。カードゲームにおいては希少なレアカードの価値とそのバランスがゲームの根幹であり、

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え 画像
特集

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え

もっと見る