その他のニュース記事一覧(282 ページ目) | その他 | GameBusiness.jp

その他 その他ニュース記事一覧(282 ページ目)

ジンガ、「ゾンビもの」タイトル『ZombieSmash』をリリース 画像

ジンガ、「ゾンビもの」タイトル『ZombieSmash』をリリース

米大手ソーシャルゲームディベロッパー ジンガ が、スマートフォン向けゲームアプリ『ZombieSmash』をリリースした。ダウンロード価格はiOS版が85円。Android版が99円。

情報処理学会とグリー、若手エンジニアを育成支援するプログラミングコンテストを実施 画像

情報処理学会とグリー、若手エンジニアを育成支援するプログラミングコンテストを実施

一般社団法人 情報処理学会 と グリー株式会社 が、若手エンジニア向けプログラミングコンテスト「 IPSJ International AI Programming contest “SamurAI coding” 」を開催する。

コンテンツ=人+人・・・黒川文雄「エンタメ創世記」第10回 画像

コンテンツ=人+人・・・黒川文雄「エンタメ創世記」第10回

年齢のなせる業か、それとも経験を頼られてか、いろいろな方から相談を持ちかけられることが多くなりました。とてもありがたいことだと思っています。エンタメという形が重工業系のように定まらないビジネスの場合だと、相手の話し方や受け取り方、もしくはその人たちの

グリー、シミュレーションRPGに強みを持つ米国Funzioを買収 画像

グリー、シミュレーションRPGに強みを持つ米国Funzioを買収

グリーは、子会社GREE Internationalを通じて、モバイル向けシミュレーションRPGに強みを持つ米国Funzio,Inc.を約170億円で買収すると発表しました。

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中 画像
特集

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中

北米と欧州セガのCEO Mike Hayes氏が今夏で同社を退社 画像

北米と欧州セガのCEO Mike Hayes氏が今夏で同社を退社

北米と欧州セガのCEOを務めているMike Hayes氏が、今夏でその地位を退きセガを退社することが正式に発表されました。両地域のCEOは現在COOであるJurgen Post氏が引き継ぐとのこと。

『Angry Birds Space』、5000万ダウンロードを突破 画像

『Angry Birds Space』、5000万ダウンロードを突破

フィンランドの Rovio Entertainment が、同社が提供するゲームアプリ『Angry Birds Space』が5000万ダウンロードを突破したと発表した。

グーグル、3DCGツール「SketchUp」を売却 画像

グーグル、3DCGツール「SketchUp」を売却

米Googleが、同社が提供する3DCGツール「 SketchUp 」をGPS開発企業の Trimble に売却すると発表した。

SNSのFriendster、ソーシャルゲームプラットフォームとしてリニューアルオープン 画像

SNSのFriendster、ソーシャルゲームプラットフォームとしてリニューアルオープン

東南アジアで人気のSNS「 Friendster 」が、SNSからソーシャルゲームプラットフォームとしてリニューアルを行った。

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e 画像
特集

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e

ゲームを辞めてしまう、その要因を分析する・・・「データでみるゲーム産業のいま」第16回 画像

ゲームを辞めてしまう、その要因を分析する・・・「データでみるゲーム産業のいま」第16回

今やゲームがエンターテインメント産業において重要な位置を占めていることは言うまでもありません。しかしながら、このエンターテインメント(娯楽)というものはコモディティ(生活必需品、日用品)ではありません。したがって、加齢や生活環境の変化、あるいは自身の

サイバーエージェント・ベンチャーズ・チャイナ、中国のソーシャルゲームディベロッパーHOOLAI GAMEに出資 画像

サイバーエージェント・ベンチャーズ・チャイナ、中国のソーシャルゲームディベロッパーHOOLAI GAMEに出資

株式会社サイバーエージェント の連結子会社であるサイバーエージェント・ベンチャーズ・チャイナが、日本アジア投資株式会社と共同で運営する「CA-JAICチャイナ・インターネットファンド2」を通じ、中国にてソーシャルゲームの自社開発及び運営を行う HOOLAI GAME

Scaleform4.1で可能になるユニティとの連携とは ― オートデスク社インタビュー 画像

Scaleform4.1で可能になるユニティとの連携とは ― オートデスク社インタビュー

FlashでUIを作成できるソリューションとして赤丸急上昇中の「Schaleform」。本紙でも何度か機能をレポートしています。そのSchaleformが近く4.1にバージョンアップし、ユニティと連携することが発表されました。

マーベラスAQL、照井氏が取締役を辞任 画像

マーベラスAQL、照井氏が取締役を辞任

マーベラスAQLは、取締役副社長の照井知基氏が一身上の都合により30日付で辞任すると発表しました。

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】 画像
特集

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】

ユビキタス、2つのゲームプログラミングコンテスト開催 ― 優勝賞金として100万円用意 画像

ユビキタス、2つのゲームプログラミングコンテスト開催 ― 優勝賞金として100万円用意

ユビキタスエンターテインメントは、ゲームプログラミングコンテストとして「Open Leap」と「9leap 9Days Challenge #1」を開催すると発表しました。

エンターブレイン、「SNSアプリユーザー行動心理レポート」を発売 画像

エンターブレイン、「SNSアプリユーザー行動心理レポート」を発売

株式会社エンターブレイン が、国内のソーシャルゲームユーザーを対象として意識調査を実施しその結果を「SNSアプリユーザー行動心理レポート」として発表した。

iPhoneからテレビに向かって矢を投げる、リアルタイムで連動『ダーツにしやがれ!』・・・リクルートが開発 画像

iPhoneからテレビに向かって矢を投げる、リアルタイムで連動『ダーツにしやがれ!』・・・リクルートが開発

リクルートの実証実験機関であるメディアテクノロジーラボは、iPhoneと連動して楽しむことができる、スマートテレビ向けダーツゲームアプリ『ダーツにしやがれ!』を提供開始しました。

任天堂がデジタルビジネス拡大 ― 『New スーパーマリオ2』からDL版用意、Wii Uでも 画像

任天堂がデジタルビジネス拡大 ― 『New スーパーマリオ2』からDL版用意、Wii Uでも

任天堂は、ニンテンドー3DSソフト『New スーパーマリオブラザーズ2』からダウンロード販売に取り組むことを明らかにしました。

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】 画像
特集

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】

ネクソンがEAの買収を打診−韓国紙/Bloomberg報道 画像

ネクソンがEAの買収を打診−韓国紙/Bloomberg報道

Bloomberg によると、日本で上場している韓国系のオンラインゲームメーカーであるネクソンが、米国の大手ゲームメーカー、エレクトロニック・アーツを買収する可能性があるそうです。

NHN Japan、6waves社と業務提携 ― 『Pirates Saga』『Ravenwood Fair』提供開始 画像

NHN Japan、6waves社と業務提携 ― 『Pirates Saga』『Ravenwood Fair』提供開始

NHN Japanは、香港、米国、中国、日本に拠点を置くソーシャルゲームパブリッシャーの6waves社と業務提携することを発表しました。

gumi、海外拠点「gumi Asia, Pte ltd.」をシンガポールに開設 画像

gumi、海外拠点「gumi Asia, Pte ltd.」をシンガポールに開設

gumiは、シンガポールにgumi Asia, Pte ltd.を4月12日付けで開設したと発表しました。

なめこ、バカボン、地獄のミサワ…NHN Japan、『LINE』にて「スタンプ・ショップ」を公開 画像

なめこ、バカボン、地獄のミサワ…NHN Japan、『LINE』にて「スタンプ・ショップ」を公開

NHN Japan株式会社 が、同社が運営するスマートフォン向け無料通話・メールアプリ『 LINE 』にて、アドオン(アプリ内課金)で様々なキャラクターの「スタンプ」が購入できる「スタンプ・ショップ」を公開した。合わせて動画・音声メッセージの送信機能も追加した

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え 画像
特集

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え

もっと見る