米Googleが、同社が提供する3DCGツール「SketchUp」をGPS開発企業のTrimbleに売却すると発表した。「SketchUp」はGoogleが2006年にLast Softwareを買収して獲得した無料の3DCGツール。ユーザーはSketchUpを使って自由にモデリングしてそのデータを投稿・共有できるほか、作った建築物の3DCGをGoogle Earthに配置することができる。しかしGoogleによれば、「SketchUpはGoogleよりTrimbleに加わった方がよりコアなコミュニティに集中できる」とのこと。但しGoogleは今後もTrimbleと提携しつつSketchUpの提供を継続していく。またTrimbleでは法人向けの有料版の提供も検討しているとのこと。
新しいGoogle検索「AIモード」が始まったけど、Geminiとどう使い分けたらいいの?(Google Tales) 2025.9.9 Tue Google検索の「AI Mode」(日本では「AIモード」)が、9月3日く…
「奇跡の一枚」をもう一度、「残念な一枚」が待望の復活。編集自在の「Gemini 2.5 Flash Image」(Nano Banana)が画像生成AIのレベルを引き上げた(CloseBox) 2025.8.28 Thu