その他のニュース記事一覧(252 ページ目) | その他 | GameBusiness.jp

その他 その他ニュース記事一覧(252 ページ目)

Crytek、上海にスタジオ設立・・・「CryENGINE」のサポートや『Warcefe』の展開 画像

Crytek、上海にスタジオ設立・・・「CryENGINE」のサポートや『Warcefe』の展開

Crytekはアジア市場での拡大を目指して、上海に新スタジオCrytek Shanghai Softwareを設立すると発表しました。

CEDEC 2012基調講演テーマ発表 ― ソラの桜井氏「あなたはなぜゲームを作るのか」など 画像

CEDEC 2012基調講演テーマ発表 ― ソラの桜井氏「あなたはなぜゲームを作るのか」など

CEDEC運営委員会は、コンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス「コンピュータ・エンターテインメント・デベロッパーズ・カンファレンス 2012」(略称:CEDEC 2012)の基調講演について、講演テーマを発表しました。

Kabam、他社タイトルのパブリッシング事業も開始 画像

Kabam、他社タイトルのパブリッシング事業も開始

米カリフォルニア州に拠点を置くソーシャルゲームディベロッパーの Kabam が、ソーシャルゲームのパブリッシング事業にも着手した。その第一弾として 5th Planet Games のカードバトルソーシャルゲーム『CLASH OF THE DRAGONS』の提供を行っている。

ボルテージ、独自プラットフォーム「女子ゲー」をリリース 画像

ボルテージ、独自プラットフォーム「女子ゲー」をリリース

株式会社ボルテージ が、同社オリジナルのプラットフォーム「女子ゲー」をリリースし、『ダーリンは芸能人 by 女子ゲー』と『Love&Job!オトナの事情 by 女子ゲー』の2タイトルの提供を開始した。

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中 画像
特集

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中

フェイスブックでリアルマネーを賭けて遊べるギャンブルゲーム『Bingo Friendzy』登場 画像

フェイスブックでリアルマネーを賭けて遊べるギャンブルゲーム『Bingo Friendzy』登場

イギリスのソーシャルゲームディベロッパーの Gamesys が、フェイスブックにてリアルマネーを賭けて遊べるギャンブルゲーム『 Bingo Friendzy 』をリリースした。但しサービス対象はイギリス国内在住の成人ユーザーのみ。

「釣りゲー訴訟」ディー・エヌ・エーが逆転勝訴 画像

「釣りゲー訴訟」ディー・エヌ・エーが逆転勝訴

「釣りゲーム」を巡り著作権侵害があったとして、グリーがディー・エヌ・エーと開発会社のORSOを提訴していた問題で、知的財産高等裁判所は8日、ディー・エヌ・エーらの主張を認めたとのこと。

フェイスブック、独自のアプリストア「App Center」を日本を含む全世界でサービス開始 画像

フェイスブック、独自のアプリストア「App Center」を日本を含む全世界でサービス開始

Facebook が、同社独自のアプリストア「 App Center 」のサービスを全世界を対象に開始した。もちろん日本からも日本語で利用可能。

「王者として世界5兆円市場を取りにいく」大手ソーシャルゲームメーカーが語るグローバル展開 画像

「王者として世界5兆円市場を取りにいく」大手ソーシャルゲームメーカーが語るグローバル展開

先週末に開催された「GREE Platform Summer Conference 2012」にて、いま本格的に進みつつあるソーシャルゲーム各社のグローバル展開についてのパネルディスカッションが実施されました。登壇したのはオルトプラスの石井武社長、gumiの國光宏尚氏、エイチームの中内之公

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e 画像
特集

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e

ゲームで復興支援!30時間でゲームを作る、福島GameJamが今年も南相馬に帰ってきた 画像

ゲームで復興支援!30時間でゲームを作る、福島GameJamが今年も南相馬に帰ってきた

会場に集まったプロ・アマ混合の即席チームで、制限時間内に一本のゲームを創り上げるGameJam。ギネスブックにも登録された「GlobalGameJam」を筆頭に、世界各地でさまざまな規模のGameJamが開催されています。

スクウェア・エニックス第1四半期決算 ― 家庭用ゲーム売上低調などで赤字決算 画像

スクウェア・エニックス第1四半期決算 ― 家庭用ゲーム売上低調などで赤字決算

スクウェア・エニックス・ホールディングスは、平成25年3月期第1四半期の連結決算を発表しました。

タップジョイ、SK Planetとグローバル展開に向けた戦略的提携 画像

タップジョイ、SK Planetとグローバル展開に向けた戦略的提携

タップジョイは、韓国最大の通信企業SK Planetとモバイル広告市場の拡大を目的とした戦略的提携を発表しました。

PS3用ネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne」新たな発売日が決定 画像

PS3用ネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne」新たな発売日が決定

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、発売延期になっていたPS3用ネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne(ナスネ)」を8月30日に発売すると発表しました。

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】 画像
特集

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】

アマゾンがゲーム開発スタジオを設立、第1弾はフェイスブック向けソーシャルゲーム 画像

アマゾンがゲーム開発スタジオを設立、第1弾はフェイスブック向けソーシャルゲーム

近年ではゲーム分野にてダウンロード販売やディスカウントセールを積極的に行なっているアマゾンですが、同社が新たにゲーム開発の道にも進みはじめたようです。Amazon Game Studiosを設立し、F2Pソーシャルゲーム『Living Classics』を正式発表しました。

「ゲームPCアワード」の結果を発表!PC部門はツクモ、ディスプレイ部門はナナオなど 画像

「ゲームPCアワード」の結果を発表!PC部門はツクモ、ディスプレイ部門はナナオなど

インサイドとGame*Sparkでは、ゲームPCや周辺機器を実際に利用しているユーザーの満足度を測り優秀なブランドを表彰する「ゲームPCアワード」の結果を7日、発表しました。

グリーの『探検ドリランド』、「ジャンプSQ.」で漫画連載開始 画像

グリーの『探検ドリランド』、「ジャンプSQ.」で漫画連載開始

グリーの内製ソーシャルゲーム『探検ドリランド』のコミカライズ作品の連載が?8月4日発売の集英社の月刊漫画雑誌「 ジャンプSQ.(スクエア) 」にて始まった。

EA、『The Ville』は盗作として提訴・・・ジンガ「でもシムシティも模倣」と反論 画像

EA、『The Ville』は盗作として提訴・・・ジンガ「でもシムシティも模倣」と反論

エレクトロニック・アーツは、ソーシャルゲーム大手のジンガに対し同社の『The Ville』は『ザ・シムズ ソーシャル』を盗作・模倣したものだとして著作権侵害で提訴しました。The Vergeが伝えました。

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】 画像
特集

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】

DMM.com、PC向けオンラインゲーム配信サービスに本格参入 画像

DMM.com、PC向けオンラインゲーム配信サービスに本格参入

各種デジタルコンテンツ配信やDVD販売、DVDレンタル事業などを行う 株式会社DMM.com が、「 DMM.com オンラインゲーム 」をオープンしPC向けオンラインゲームの配信を開始した。

韓国のマジコン販売組織が摘発、ニンテンドーDSソフトなどの違法コピーも販売 画像

韓国のマジコン販売組織が摘発、ニンテンドーDSソフトなどの違法コピーも販売

韓国関税局が、任天堂ゲームの海賊版をオンライン販売していた組織を摘発したことを明らかにしました。

最新ソーシャルゲーム市場概況・・・「データでみるゲーム産業のいま」第30回 画像

最新ソーシャルゲーム市場概況・・・「データでみるゲーム産業のいま」第30回

前回は、当社がこのたび開発したソーシャルゲーム向けの新しいユーザーセグメンテーション指標である[SPS(Social game Play-style Segment)]をご紹介いたしました。今回は、この[SPS]に関するより具体的なデータを織り交ぜながら、最新のソーシャルゲーム市場状況

今年上半期のGREE最優秀タイトルにコナミ『クローズxWORST』が決定 画像

今年上半期のGREE最優秀タイトルにコナミ『クローズxWORST』が決定

グリーは東京・芝公園のプリンスパークタワー東京にて「GREE Platform Summer Conference 2012」を開催。今年上半期のGREEプラットフォームにおける優秀タイトルを表彰する「GREE Platform Award - The first half of 2012 -」の発表を行いました。

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え 画像
特集

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え

もっと見る