その他のニュース記事一覧(175 ページ目) | その他 | GameBusiness.jp

その他 その他ニュース記事一覧(175 ページ目)

【E3 2013】次世代機開発に積極的、サプライズは『Mirror's Edge』EAプレスカンファレンス現地レポート 画像

【E3 2013】次世代機開発に積極的、サプライズは『Mirror's Edge』EAプレスカンファレンス現地レポート

現地時間6月10日、ロサンゼルスのE3会場近くにあるShrine Auditoriumにて、Electronic Artsのプレスカンファレンスが実施されました。EAのプレショーは例年通りの行事ですが、今年は次世代機を含めたラインナップが豊富なためか、昨年と比べると会場のキャパシティも圧

【E3 2013】カンファレンス直後の吉田修平氏に聞くPS4のゲーム、本体、中古対策 画像

【E3 2013】カンファレンス直後の吉田修平氏に聞くPS4のゲーム、本体、中古対策

本日午後開催されたソニーのE3 2013プレスカンファレンスの終了後、Sony Computer Entertainment Worldwide Studiosプレジデントの吉田修平氏にインタビューすることができました。吉田氏はファーストパーティ開発を指揮する立場で、新たに発表されたタイトルなどについ

【E3 2013】PlayStation 4、本体仕様の詳細を発表 ― DUALSHOCK 4やPlayStation Cameraの仕様もチェック 画像

【E3 2013】PlayStation 4、本体仕様の詳細を発表 ― DUALSHOCK 4やPlayStation Cameraの仕様もチェック

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、次世代コンピュータエンタテインメントシステム「PlayStation 4」(PS4)を2013年年末に発売すると発表しました。

【E3 2013】Xbox Oneは2013年11月ローンチ、本体価格は北米で499ドル 画像

【E3 2013】Xbox Oneは2013年11月ローンチ、本体価格は北米で499ドル

マイクロソフトは、米国で実施したE3 2013メディアブリーフィングにおいて、次世代機Xbox Oneを2013年11月にローンチすると発表しました。

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中 画像
特集

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中

KONAMI、電子マネー「PASELI」に年齢別の上限額設定を導入 画像

KONAMI、電子マネー「PASELI」に年齢別の上限額設定を導入

KONAMIは、同社独自の電子マネー「PASELI」に、クレジットカードによるチャージについての年齢別上限額の導入を、2013年6月18日から実施すると発表しました。

米スマホ向けメッセージングアプリ「Tango」、プラットフォームをサードパーティの開発者に開放 画像

米スマホ向けメッセージングアプリ「Tango」、プラットフォームをサードパーティの開発者に開放

米カリフォルニアに拠点を置くTangoMe, Inc.が、同社が提供するスマートフォン向けメッセージングアプリ「 Tango 」のプラットフォームをサードパーティの開発者に解放した。現在SDKも公開しており、Tangoと連携するアプリやゲームを募集している。

大前弘樹氏が語るPlayStation MobileとUnityの関係・・・SIG-Indie第10回勉強会 画像

大前弘樹氏が語るPlayStation MobileとUnityの関係・・・SIG-Indie第10回勉強会

1日、IGDA日本の同人・インディーゲーム部会(SIG-Indie)が主催する第10回研究会が開かれました。「PlayStation Mobileの現状と可能性」と題された勉強会には、開発者や研究者とともにSCEのスタッフと共にミドルウェア提供会社も参加しました

IGDAによるクラウドファウンディング支援、100万ドルを集めたプロジェクトも 画像

IGDAによるクラウドファウンディング支援、100万ドルを集めたプロジェクトも

国内でも『モンケン』がCAMPFIREで200万円を調達して話題を集めましたが、クラウドファウンディングの本場といえば、やっぱりKICKSTARTER。今日も星の数ほどのプロジェクトが登場し、全世界から資金の調達を進めています。もっとも、数が多すぎてほとんどのタイトルが埋

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e 画像
特集

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e

ゲーム開発の民主化と全人類プログラマー化計画!? 黒川塾(九)レポート 画像

ゲーム開発の民主化と全人類プログラマー化計画!? 黒川塾(九)レポート

サイバーエージェント・ベースキャンプにて、黒川文雄氏が主催する「黒川塾(九)」が5月20日に行われました。今回のテーマは「Unityによるゲームの民主化は共産化か…?!」。少々、煽情的なお題ではありますが、今年の1月11日に行われた「黒川塾(伍)」の続編にあたる

ゲームにお金を使うのは、やっぱりコンソールゲーマー NPD調べ 画像

ゲームにお金を使うのは、やっぱりコンソールゲーマー NPD調べ

スマホの普及が拡大し続けているにも関わらず、モバイルでゲームを楽しむゲーマーよりも、依然ゲーム専用機で楽しむユーザーのほうがやはりゲームに関する出費は多いということが、米調査会社大手のNPDの調査で報告されています。

スマホゲームで急成長のコロプラ、馬場社長に聞く『魔法使いと黒猫のウィズ』ヒットの背景 画像

スマホゲームで急成長のコロプラ、馬場社長に聞く『魔法使いと黒猫のウィズ』ヒットの背景

コロプラがリリースしたスマートフォン向けアプリ『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』。3月にリリースされた本タイトルは、開始から約2ヶ月で100万ダウンロードという驚異的なスピードでユーザーの間に広がりました。

「パックマン」米国で新作アニメに マルチプラットフォームの次は、世界規模の発展へ 画像

「パックマン」米国で新作アニメに マルチプラットフォームの次は、世界規模の発展へ

バンダイナムコゲームスは、同社の看板キャラ「パックマン」の新作アニメ「PAC-MAN and the Ghostly Adventures」の米国放送開始に伴い、キャラクター商品をワールドワイドで展開すると発表しました。

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】 画像
特集

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】

ソーシャルゲームと家庭用ゲームのユーザー比較・・・SIG-Indie第10回勉強会 画像

ソーシャルゲームと家庭用ゲームのユーザー比較・・・SIG-Indie第10回勉強会

1日、IGDA日本の同人・インディーゲーム部会(SIG-Indie)が主催する第10回研究会が開かれました。芝浦工業大学の小山友介氏は、自身の研究調査に基づいたソーシャルゲームと家庭用ゲームのユーザーの特徴について報告しました。

オートデスク、Webブラウザ上で利用できる3DCGツール「Tinkercad」を買収 画像

オートデスク、Webブラウザ上で利用できる3DCGツール「Tinkercad」を買収

Autodesk が、Webブラウザ上で利用できる基本利用無料の3DCGツール「 Tinkercad 」を買収した。買収金額や条件は明らかにされていない。

10社以上のミドルウェアがアンリアル・エンジン4の技術パートナーとして集結・・・「Unreal Japan News」第67回 画像

10社以上のミドルウェアがアンリアル・エンジン4の技術パートナーとして集結・・・「Unreal Japan News」第67回

Epic Games Inc.は本日、アンリアル・エンジン4のインテグレーテッド・パートナーズ・プログラム(IPP)を発表しました。IPPの始動によって、最先端のミドルウェア技術がアンリアル・エンジン4にインテグレートされることになります。

東南アジア初 来年5月にマレーシアにて『Angry Birds』のテーマパークがオープン 画像

東南アジア初 来年5月にマレーシアにて『Angry Birds』のテーマパークがオープン

アジアに住む北欧人向けのニュースサイト ScandAsia.com によれば、2014年5月にマレーシアのジョホールバル市内にあるショッピングセンター「Johor Baharu City Centre 」(JBCC)内に人気ゲームアプリ「 Angry Birds 」シリーズのテーマパーク(アクティビティパーク

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】 画像
特集

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】

ロシアのスマホ向けゲームディベロッパーPlaytox、300万ドル資金調達 画像

ロシアのスマホ向けゲームディベロッパーPlaytox、300万ドル資金調達

ロシア・ノヴォシビルスクに拠点を置くスマートフォン向けゲームディベロッパーの Playtox が、ベンチャーキャピタルのRuna CapitalがリードするシリーズAラウンドにて300万ドル(約3億円)の資金調達を行った。

サイレントヒル県の住民になれる!?デジタル住民票が配布開始 画像

サイレントヒル県の住民になれる!?デジタル住民票が配布開始

7月12日の日本公開が迫ってきた映画「サイレントヒル:リベレーション3D」ですが、サイレントヒル県の住民になれる「デジタル住民票」が配布開始しました。

回収は供給量の調整のため ― 任天堂がWii Uベーシックセット取り扱い中止の噂を否定 画像

回収は供給量の調整のため ― 任天堂がWii Uベーシックセット取り扱い中止の噂を否定

昨日複数のメディアが一斉に報じたWii Uベーシックセット回収の噂について、任天堂は各社に誤報であると伝えたようです。

セガネットワークスとAiming、協業第1弾タイトル『幻塔戦記 グリフォン』のオープンβテストを開始 画像

セガネットワークスとAiming、協業第1弾タイトル『幻塔戦記 グリフォン』のオープンβテストを開始

株式会社セガネットワークス と 株式会社Aiming が、協業配信タイトル第1弾となるフル3Dのスマートフォン向け本格アクションRPG『幻塔戦記 グリフォン』のオープンβテストをAndroid端末にて開始した。Androidユーザーならば誰でも参加可能。 ダウンロードはこち

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え 画像
特集

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え

もっと見る