ゲーム開発ニュース記事一覧(99 ページ目) | GameBusiness.jp

ゲーム開発ニュース記事一覧(99 ページ目)

超汎用2Dアニメーションツールが、超汎用自社エンジンとコラボレーション!『ぬるぺた クイーンバグの襲来』 画像
ゲーム開発

超汎用2Dアニメーションツールが、超汎用自社エンジンとコラボレーション!『ぬるぺた クイーンバグの襲来』PR

PCで遊べるアクションゲーム『ぬるぺた クイーンバグの襲来』のプロデュースとゲーム化を手掛けたTOKYOTOONさん、そして開発を手掛けたエムシーエフさんに、メールでインタビューいたしました。

Unityの専門知識をWEB上で学ぶ有償コースウェア「Unity Learn Premium」が完全無償化 画像
ゲーム開発

Unityの専門知識をWEB上で学ぶ有償コースウェア「Unity Learn Premium」が完全無償化

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは、Unityの専門知識をWEB上で学ぶ「Unity Learn Premium」を、6月23日より完全無償で提供を開始したと発表しました。

『Half-Life』コラボの経緯、Modサポートについて訊いた! PC版『DEATH STRANDING』開発チームミニインタビュー 画像
ゲーム開発

『Half-Life』コラボの経緯、Modサポートについて訊いた! PC版『DEATH STRANDING』開発チームミニインタビュー

コジマプロダクションのチーフテクニカルオフィサー&コミュニケーション部門ヘッドにインタビュー。PC版『デススト』のModサポートのオンラインプレイの仕様や現実社会の「分断」について訊きました。

Naughty Dogのニール・ドラックマン氏が『The Last of Us Part II』のDLCを開発していないことを明らかに 画像
ゲーム開発

Naughty Dogのニール・ドラックマン氏が『The Last of Us Part II』のDLCを開発していないことを明らかに

Naughty Dogの副社長ニール・ドラックマン氏が『The Last of Us Part II』のDLCを開発していないと発言。

次世代機Xbox Series Xの機能をフル活用して最適化される「Optimized for Xbox Series X」対応タイトル公開 画像
ゲーム開発

次世代機Xbox Series Xの機能をフル活用して最適化される「Optimized for Xbox Series X」対応タイトル公開

Xbox Series X向けに最適化されることにより、画期的な真に迫る映像表現、読み込み時間の短縮などが実現されます。

UNREAL FEST初のオンライン限定イベント「UNREAL FEST EXTREME 2020 SUMMER」が7月18日開催 画像
ゲーム開発

UNREAL FEST初のオンライン限定イベント「UNREAL FEST EXTREME 2020 SUMMER」が7月18日開催

オフライン開催が見送られた「UNREAL FEST」が7月18日に同イベント初のオンライン開催!「UNREAL FEST EXTREME 2020 SUMMER」として7月18日YouTubeで配信予定です。

開発陣ミニインタビューもお届け! 『Marvel's Avengers (アベンジャーズ)』「Marvel’s Avengers War Table」で明らかになったストーリー&ゲームプレイ 画像
ゲーム開発

開発陣ミニインタビューもお届け! 『Marvel's Avengers (アベンジャーズ)』「Marvel’s Avengers War Table」で明らかになったストーリー&ゲームプレイ

ライブ映像配信「Marvel’s Avengers War Table」に先駆けて、Game*Sparkはスクウェア・エニックスによるオンラインプレゼン&インタビューに参加。クリスタル・ダイナミクス担当者に、ゲームモードやプレイの詳細を訊きました。

なぜCDNはゲーム業界に必要なのか?単なるコンテンツ配信に止まらない可能性をライムライト・ネットワークスに訊く─5Gや超低遅延配信が生み出す新たなサービスのカタチ 画像
ゲーム開発

なぜCDNはゲーム業界に必要なのか?単なるコンテンツ配信に止まらない可能性をライムライト・ネットワークスに訊く─5Gや超低遅延配信が生み出す新たなサービスのカタチPR

ライムライト・ネットワークスが提供する、画像や動画、音楽などのデジタルコンテンツを多くのユーザーに向けて高速に配信するための仕組み「CDN」。ゲーム業界における活用事例や5Gによる影響などをお話いただきました。

話題の新作アクション『ニンジャラ』サウンド制作の裏側!UE4 × Wwise × スイッチでの挑戦や工夫を徹底解説【Game Business Expo】 画像
ゲーム開発

話題の新作アクション『ニンジャラ』サウンド制作の裏側!UE4 × Wwise × スイッチでの挑戦や工夫を徹底解説【Game Business Expo】

ガンホーの新作オンライン対戦アクション『ニンジャラ』のサウンドチームは「Wwise」を活用してどのようにリッチなサウンド表現を実現したのでしょうか?UE4×Wwise×ニンテンドースイッチでの制作事例を共有するセッションが開催!

「現在の開発コストではAAAタイトル制作の継続は困難になる」元ソニーのShawn Layden氏が警告 画像
ゲーム開発

「現在の開発コストではAAAタイトル制作の継続は困難になる」元ソニーのShawn Layden氏が警告

同氏はかつて100万ドルで制作していたAAAタイトルの開発費が、現在では8,000万ドルから1億5,000ドルになっていると指摘しています。

先日発表のシリーズ最新作『クラッシュ・バンディクー4』PS4/XB1以外への機種も検討中―海外メディア報道 画像
ゲーム開発

先日発表のシリーズ最新作『クラッシュ・バンディクー4』PS4/XB1以外への機種も検討中―海外メディア報道

Activisionは、PS4/Xbox One以外の機種への対応も検討中であることを明らかにしました。

膨大なイラスト管理の効率化を実現―マイネットが「Brushup」導入で得たコスト削減効果と更なるメリット 画像
ゲーム開発

膨大なイラスト管理の効率化を実現―マイネットが「Brushup」導入で得たコスト削減効果と更なるメリットPR

イラスト等の制作物が一括管理できるレビューツール「Brushup」は、マイネットでどう使われているのか。導入で得られたその効果とは。

CG世界にリアルな“光”をもたらすミドルウェア「Enlighten」―シリコンスタジオのエンジニアが語るその特徴と今後について 画像
ゲーム開発

CG世界にリアルな“光”をもたらすミドルウェア「Enlighten」―シリコンスタジオのエンジニアが語るその特徴と今後についてPR

シリコンスタジオのミドルウェア「Enlighten」で実現するリアルな“光”。次世代機への対応も予定する「Enlighten」はどのように活用され、どのような進化を遂げるのか……。同社の吉野潤氏に詳しくお話を伺いました。

憎しみだけではなく、その裏にある愛情も感じてほしい―『The Last of Us Part II』エリー役・潘めぐみさんインタビュー 画像
ゲーム開発

憎しみだけではなく、その裏にある愛情も感じてほしい―『The Last of Us Part II』エリー役・潘めぐみさんインタビュー

「憎しみ」一辺倒ではなくて、ジョエルや恋人との「幸せ」がまず前提にある物語。エリー役・潘めぐみさんは本作についてそう語ります。

Blizzardが『World of Warcraft Classic』のBOT行為者74,000名のBANを報告―「BOT行為は最優先で取り締まるべきもの」 画像
ゲーム開発

Blizzardが『World of Warcraft Classic』のBOT行為者74,000名のBANを報告―「BOT行為は最優先で取り締まるべきもの」

同社では24時間体制での監視体制を行っているようです。

『レッド・デッド・オンライン』で「KKK」を使って人種差別行為を行うチーターが急増―現在は公式パッチにより対策済み 画像
ゲーム開発

『レッド・デッド・オンライン』で「KKK」を使って人種差別行為を行うチーターが急増―現在は公式パッチにより対策済み

「KKK」キャラクターはNPCだけでなくチーター自身が操っている場合もあるようです。

日本産アニメ/ゲームへの想いが込められた3DロボットACT『Garrison: Archangel』プロデューサーインタビュー……日本語サポート改善も計画中 画像
ゲーム開発

日本産アニメ/ゲームへの想いが込められた3DロボットACT『Garrison: Archangel』プロデューサーインタビュー……日本語サポート改善も計画中

「将来的には、過去のアイデアが再びゲーム内に現れることがあるかもしれません」

『Dead Space』のライターが大作ゲームに2年がかりで取り組んでいることを明かす…“無関係な”6月12日のPS5イベントにも言及 画像
ゲーム開発

『Dead Space』のライターが大作ゲームに2年がかりで取り組んでいることを明かす…“無関係な”6月12日のPS5イベントにも言及

「PlayStation 5デジタルショーケース」は日本時間6月12日午前5時にYouTubeおよびTwitchで配信予定です。

「GeForce NOW Powered by SoftBank」いよいよ正式サービス開始! 7月末までの登録で最大61日間無料となるキャンペーンも 画像
ゲーム開発

「GeForce NOW Powered by SoftBank」いよいよ正式サービス開始! 7月末までの登録で最大61日間無料となるキャンペーンも

「GeForce NOW Powered by SoftBank」が正式サービスを開始。

『Need for Speed Heat』9日EA初のクロスプラットフォームプレイ対応、16日EA/Origin Access Basic入り―シリーズ新作はCriterion開発へ 画像
ゲーム開発

『Need for Speed Heat』9日EA初のクロスプラットフォームプレイ対応、16日EA/Origin Access Basic入り―シリーズ新作はCriterion開発へ

各機種で順次実施される最終アップデートで、クロスプラットフォームプレイに対応されます。