ゲーム開発ニュース記事一覧 | GameBusiness.jp

ゲーム開発ニュース記事一覧

セガサミー、コンシューマ分野のフルゲーム販売不振で大幅減益ー新作投入で下期の巻き返し図る【FY26 Q2】 画像
ゲーム開発

セガサミー、コンシューマ分野のフルゲーム販売不振で大幅減益ー新作投入で下期の巻き返し図る【FY26 Q2】

セガサミーはコンシューマ分野の販売不振を受け、大幅減益も下期に新作投入で巻き返しを図る計画です。

スクエニHD、減収ながら営業利益28.8%増―デジタルエンタメ事業の収益性改善が寄与【FY26 Q2】 画像
ゲーム開発

スクエニHD、減収ながら営業利益28.8%増―デジタルエンタメ事業の収益性改善が寄与【FY26 Q2】

「決済手段の多様化」などにより、HDゲーム事業の黒字転換を果たしています。

「アイデアがゲームになる未来」アリババクラウドが描く、AIクリエイションの新時代をGTMF2025で体験する 画像
ゲーム開発

「アイデアがゲームになる未来」アリババクラウドが描く、AIクリエイションの新時代をGTMF2025で体験する

AI技術によりゲームや映像制作のアイデア実現が速度化。アリババのAIモデルがクリエイター支援。

「毒々モンスター」原作ベルトスクロールACT『Toxic Crusaders』2026年初頭へ発売延期―延期期間で更なるブラッシュアップ 画像
ゲーム開発

「毒々モンスター」原作ベルトスクロールACT『Toxic Crusaders』2026年初頭へ発売延期―延期期間で更なるブラッシュアップ

実現しなかったアニメのシーズン2のプロットを引き継いだ作品です。

『Escape from Tarkov』の制作が約10年の時を経てついに終了。正式リリースへの最終カウントダウン開始 画像
ゲーム開発

『Escape from Tarkov』の制作が約10年の時を経てついに終了。正式リリースへの最終カウントダウン開始

2017年から公式サイトからのみ購入可能なベータ版として提供が続けられていました。

『マイクラ』Java版、Modの勢い増す?コード難読化廃止でMod制作がしやすく…その背景とは? 画像
ゲーム開発

『マイクラ』Java版、Modの勢い増す?コード難読化廃止でMod制作がしやすく…その背景とは?

“Mod歓迎”な姿勢の『マイクラ』が、なぜ難読化をしていたのか?

「AIに創造性は存在し得ない」―テイクツーCEOが語るAIが与えるゲーム開発への影響 画像
ゲーム開発

「AIに創造性は存在し得ない」―テイクツーCEOが語るAIが与えるゲーム開発への影響

『GTA』をワンクリックで作る日は来ないのか?

シリコンスタジオ、「光学レンズエフェクト」と「揺れものプラグイン」でリアルタイム表現の進化をGTMF2025で体感 画像
ゲーム開発

シリコンスタジオ、「光学レンズエフェクト」と「揺れものプラグイン」でリアルタイム表現の進化をGTMF2025で体感PR

シリコンスタジオはGTMF2025で高品質なリアルタイム光学エフェクトと揺れもの物理プラグインを展示し、表現力と生産性向上を推進しています。

Amazon GamesによるMMO『New World』開発終了が発表。Amazonの大規模人員削減が影響か 画像
ゲーム開発

Amazon GamesによるMMO『New World』開発終了が発表。Amazonの大規模人員削減が影響か

Amazonの手がけたMMORPG『New World』、事実上の展開終了が発表されました。

吸血鬼バトルロイヤル『Vampire: The Masquerade - Bloodhunt』が2026年4月28日に完全サービス終了。太陽が昇り吸血鬼たちの夜が終わる 画像
ゲーム開発

吸血鬼バトルロイヤル『Vampire: The Masquerade - Bloodhunt』が2026年4月28日に完全サービス終了。太陽が昇り吸血鬼たちの夜が終わる

基本プレイ無料バトルロイヤル『Vampire: The Masquerade - Bloodhunt』のサービス完全停止が発表されました。

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】 画像
ゲーム開発

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】PR

巨大IP『ガンダム』成功の秘訣をバンダイナムコフィルムワークス小形氏が解説。「リアル体験」「テクノロジー活用」「本気の組織文化」を軸に、世界市場で成長を続ける“失敗できない”IP戦略の最前線に迫ります。

「サザエさん」初のアーケードゲーム化!作中の世界観を楽しめるまちがいさがしゲームが26年春稼働 画像
ゲーム開発

「サザエさん」初のアーケードゲーム化!作中の世界観を楽しめるまちがいさがしゲームが26年春稼働

2024年10月に放送55周年を迎え、「最も長く放映されているテレビアニメ番組」のギネス世界記録を更新したTVアニメ『サザエさん』のアミューズメント施設向けまちがいさがしゲーム『サザエさん まちがいさがし』が、2026年春より稼働を開始することがわかった。

Switch 2版『エルデンリング』延期、2026年へ―「パフォーマンス調整にさらなる時間が必要」 画像
ゲーム開発

Switch 2版『エルデンリング』延期、2026年へ―「パフォーマンス調整にさらなる時間が必要」

フロム・ソフトウェアが、Nintendo Switch 2版『ELDEN RING Tarnished Edition』の発売を延期しました。

開発現場に寄り添うアップデート:Unreal Engine 5.7の注目ポイントをGTMF2025でもチェック 画像
ゲーム開発

開発現場に寄り添うアップデート:Unreal Engine 5.7の注目ポイントをGTMF2025でもチェックPR

UE5.7は安定性と効率化重視のアップデートで、ライティング、マテリアル、環境表現を強化し、AIアシストも試験導入された。

「Autodesk AI」で変わる制作ワークフロー、Flow StudioとMayaの新機能をGTMF2025で紹介 画像
ゲーム開発

「Autodesk AI」で変わる制作ワークフロー、Flow StudioとMayaの新機能をGTMF2025で紹介PR

オートデスクのAI技術は制作効率化と創造支援を促進し、Flow StudioとMayaの新機能が現場での活用を拡大します。

「サイレントヒル」3作品をまとめて発表したのは本気度を伝えたかったから―“様子見リメイク”は嫌だったとシリーズ統括P岡本氏が明かす 画像
ゲーム開発

「サイレントヒル」3作品をまとめて発表したのは本気度を伝えたかったから―“様子見リメイク”は嫌だったとシリーズ統括P岡本氏が明かす

シリーズ統括プロデューサー・岡本基氏が自身のXで当時の想いを明かしました。

「ドラゴンボール」新作ゲームプロジェクト、2026年1月に発表!シリーズ全体の新展開も発表する「ゲンキダマツリ」にて 画像
ゲーム開発

「ドラゴンボール」新作ゲームプロジェクト、2026年1月に発表!シリーズ全体の新展開も発表する「ゲンキダマツリ」にて

入場チケットの第1次抽選を受付中です。

2021年発表の『Star Wars Eclipse』は現在も開発中―マルチプレイ対戦ゲームに参入するQuantic Dreamが報告 画像
ゲーム開発

2021年発表の『Star Wars Eclipse』は現在も開発中―マルチプレイ対戦ゲームに参入するQuantic Dreamが報告

新たなジャンルに挑戦する一方で、発表済みタイトルの開発も並行して進められているようです。

長年の開発も終わるときは一瞬…?有名『DOOM』派生版にAI生成コードが使用されコミュニティで大激論呼ぶ。AI生成コードを使わない新たな派生版まで登場する流れに 画像
ゲーム開発

長年の開発も終わるときは一瞬…?有名『DOOM』派生版にAI生成コードが使用されコミュニティで大激論呼ぶ。AI生成コードを使わない新たな派生版まで登場する流れに

『DOOM』派生版の開発者がAI生成コードを使用したところ、コミュニティは思わぬ方向へ大混乱を見せています。

値段の割にボリュームが…新作インディーが発売即半額値下げを決行。ユーザーからの反応は? 画像
ゲーム開発

値段の割にボリュームが…新作インディーが発売即半額値下げを決行。ユーザーからの反応は?

人気が出そうな脱獄アクション、「賛否両論」の理由とは……!?

  • 4,131件中 1 - 20 件を表示
  • 次へ