インディーのニュース記事一覧(14 ページ目) | ゲーム開発 | GameBusiness.jp

ゲーム開発 インディーニュース記事一覧(14 ページ目)

国内発売予定も多数! 海外向けスイッチ新作紹介番組「Indie World 8.11.2021」発表内容ひとまとめ 画像

国内発売予定も多数! 海外向けスイッチ新作紹介番組「Indie World 8.11.2021」発表内容ひとまとめ

個性的な作品ばかり。

『Five Nights at Freddy's』作者のScott Cawthon氏が引退を表明―政治献金を巡り家族にも矛先 画像

『Five Nights at Freddy's』作者のScott Cawthon氏が引退を表明―政治献金を巡り家族にも矛先

『FNaF』シリーズはCawthon氏が信頼する人物に託されるとのこと。

『Among Us』開発者は大ヒットにより「燃え尽きた」―突如人気になったインディーゲーム開発者が明かす大きな期待を背負う苦労 画像

『Among Us』開発者は大ヒットにより「燃え尽きた」―突如人気になったインディーゲーム開発者が明かす大きな期待を背負う苦労

突然の成功は、必ずしも良いことばかりではないようです……。

インディーデベロッパーとの更なるコナミIP作品の開発は「待っていて欲しい」―『GetsuFumaDen: Undying Moon』プロデューサーが海外メディアに回答 画像

インディーデベロッパーとの更なるコナミIP作品の開発は「待っていて欲しい」―『GetsuFumaDen: Undying Moon』プロデューサーが海外メディアに回答

コナミは複数のキープロジェクトが進行中であるとしています。

東京ゲームショウ2025特集ページ 画像
特集

東京ゲームショウ2025特集ページ

「BitSummit THE 8th BIT」はオンライン&オフライン開催であの空気感を再現できるのか?「Gaiden」の振り返りと今年の展望を実行委員会キーマンに訊く 画像

「BitSummit THE 8th BIT」はオンライン&オフライン開催であの空気感を再現できるのか?「Gaiden」の振り返りと今年の展望を実行委員会キーマンに訊く

「BitSummit THE 8th BIT」について、インディペンデント・ゲーム協会(JIGA)の副理事長・小清水史氏にインタビューを行いました。

PC版『Hades』の日本語対応も確定!同スタジオの次回作は?独占インタビューで開発キーマン語る 画像

PC版『Hades』の日本語対応も確定!同スタジオの次回作は?独占インタビューで開発キーマン語る

複数のプラットフォームで展開しない理由や次のプロジェクトに関しても訊いています。

【海外インディー探訪】#01 Romero Games―ジョン・ロメロ氏動画インタビュー 画像

【海外インディー探訪】#01 Romero Games―ジョン・ロメロ氏動画インタビュー

募集した質問もロメロ氏にぶつけています!

無料で英語翻訳&PR活動をサポート!インディーゲーム販売プラットフォームLocaGamesが販売作品を募集 画像

無料で英語翻訳&PR活動をサポート!インディーゲーム販売プラットフォームLocaGamesが販売作品を募集

インディーゲーム開発者のローカライズ上の負担の解消を目指すとのことです。

「ユーザーが拡大し続けている」...「モンストWebショップ」担当者が語る、ペイディ導入後の確かな手応え―クレカだけでは掴めない顧客ニーズの掴み方とは【インタビュー】 画像
特集

「ユーザーが拡大し続けている」...「モンストWebショップ」担当者が語る、ペイディ導入後の確かな手応え―クレカだけでは掴めない顧客ニーズの掴み方とは【インタビュー】

超自由オープンワールド『クラフトピア』Steam累計販売数50万本を突破!G*Sへの開発コメントも 画像

超自由オープンワールド『クラフトピア』Steam累計販売数50万本を突破!G*Sへの開発コメントも

リリースから約3ヶ月での達成に。

スイッチ版『Among Us』も登場した「Indie World 2020.12.16」発表内容ひとまとめ 画像

スイッチ版『Among Us』も登場した「Indie World 2020.12.16」発表内容ひとまとめ

海外向けに行なわれた「Indie World Showcase 12.15.2020」の内容も一部紹介。

インディーゲーム情報番組「INDIE Live ExpoII」合計視聴数1,060万達成!紹介タイトル及びアワードリストも公開に 画像

インディーゲーム情報番組「INDIE Live ExpoII」合計視聴数1,060万達成!紹介タイトル及びアワードリストも公開に

INDIE Live Expo実行委員会は、「INDIE Live ExpoII」で紹介されたタイトル、並びに「INDIE Live Expo Awards」の受賞タイトルを公開しました。

締切迫る!インディーゲームクリエイター支援企画「講談社ゲームクリエイターズラボ」の応募状況は?現状の応募数や支援体制を聞く【インタビュー】 画像

締切迫る!インディーゲームクリエイター支援企画「講談社ゲームクリエイターズラボ」の応募状況は?現状の応募数や支援体制を聞く【インタビュー】

講談社ゲームクリエイターズラボの鈴木氏に、今回の企画や応募の状況についてお聞きしました。

【キャリアクエスト】FGOだけじゃない、ラセングルならではの挑戦を求めて。“若い会社”で活躍する、とあるゼネラリストの働き方事情 画像
特集

【キャリアクエスト】FGOだけじゃない、ラセングルならではの挑戦を求めて。“若い会社”で活躍する、とあるゼネラリストの働き方事情

「asobu」が日本でインディーゲームコミュニティをつくる理由…キーマンとデベロッパーに聞くその重要性【インタビュー】 画像

「asobu」が日本でインディーゲームコミュニティをつくる理由…キーマンとデベロッパーに聞くその重要性【インタビュー】

そんなインディーゲーム業界から大きな注目を集めているasobuに対して、Game*Sparkはインタビューを実施。asobuを設立した理由や日本のインディーゲームの開発環境、asobu内での活動についてなど、様々なお話を伺いしました。

日本のインディーゲームを盛り上げるプロジェクト「asobu」が本格スタート! 9月21日には第一回インディーショーケースを配信 画像

日本のインディーゲームを盛り上げるプロジェクト「asobu」が本格スタート! 9月21日には第一回インディーショーケースを配信

インディー開発者向けの支援やコンサルティング、広報活動などを網羅する複合的な計画です。

顔の動きをキャラに反映する『FaceRig』の進化版『Animaze』発表! Steamにて基本無料で近日登場予定 画像

顔の動きをキャラに反映する『FaceRig』の進化版『Animaze』発表! Steamにて基本無料で近日登場予定

自分の顔がかわいい動物などに変身!

NPO団体「IGDA」小規模スタジオのインディーズを支援する「Indie Collective Special Interest Group」設立発表 画像

NPO団体「IGDA」小規模スタジオのインディーズを支援する「Indie Collective Special Interest Group」設立発表

Playful StudiosのMark Stanley氏、Team17のDebbie Bestwick氏、Sony Interactive Studioの吉田修平氏などが開発者をサポート。

【キャリアクエスト】「これ、あったら面白い」を実際に作り出せる。セガ入社3年目の若手が語るプランナーという職種、そして自身の展望とは 画像
特集

【キャリアクエスト】「これ、あったら面白い」を実際に作り出せる。セガ入社3年目の若手が語るプランナーという職種、そして自身の展望とは

モンスターによる人間への復讐描く『Darkborn』開発中止発表―現在は別のプロジェクトを進行中 画像

モンスターによる人間への復讐描く『Darkborn』開発中止発表―現在は別のプロジェクトを進行中

開発者は「いつか戻ってくるだろう」とコメント。

インディーゲーム支援団体「Indie MEGABOOTH」活動休止ーパンデミック終息後に活動再開予定 画像

インディーゲーム支援団体「Indie MEGABOOTH」活動休止ーパンデミック終息後に活動再開予定

インディーゲームの展示やプロモーション支援を行ってきた「Indie MEGABOOTH」が新型コロナウイルスの影響により活動を休止すると発表しました。

神々と対峙するSFソウルライク『Hellpoint』発売延期が発表―日本語に対応した無料体験版が配信中 画像

神々と対峙するSFソウルライク『Hellpoint』発売延期が発表―日本語に対応した無料体験版が配信中

オカルトとSFが混ざりあった独特な世界観のソウルライクアクション『Hellpoint』の発売延期が発表。

フランス革命SRPG『聖女戦旗』日本語対応断念……「資金面で難しい」 画像

フランス革命SRPG『聖女戦旗』日本語対応断念……「資金面で難しい」

作業進捗が公式から報告されていたSRPG『聖女戦旗』の日本語対応が中止となりました。

【イベント告知】アカマイが「Akamai Cloud Day 2025」を9月24日に開催。特別セッションに安野貴博氏が登壇、ソニーグループや時雨堂の事例も 画像
特集

【イベント告知】アカマイが「Akamai Cloud Day 2025」を9月24日に開催。特別セッションに安野貴博氏が登壇、ソニーグループや時雨堂の事例も

もっと見る