その他のニュース記事一覧(67 ページ目) | ゲーム開発 | GameBusiness.jp

ゲーム開発 その他ニュース記事一覧(67 ページ目)

Googleが提示する「ゲームの未来に関するビジョン」が日本時間3月20日より明らかに、「GDC 2019」ティーザー映像 画像

Googleが提示する「ゲームの未来に関するビジョン」が日本時間3月20日より明らかに、「GDC 2019」ティーザー映像

Googleは、サンフランシスコで日本時間2019年3月19日から開催予定の「Game Developers Conference」にておこなう基調講演の中継ページを、YouTubeにて公開しました。

「Adobe Shockwave」2019年4月9日にサポートを終了 画像

「Adobe Shockwave」2019年4月9日にサポートを終了

Adobeは、2019年2月25日付の告知として、ブラウザーベースのマルチメディアプラットフォームとして長年用いられていた「Adobe Shockwave」を2019年4月9日にサポート終了すると発表しました。

Googleが独自のゲームコントローラー特許を出願ー新ゲームストリーミングサービス展開にも関連か 画像

Googleが独自のゲームコントローラー特許を出願ー新ゲームストリーミングサービス展開にも関連か

Googleが、オリジナルのゲームコントローラーの特許を米国特許商標庁に出願していたことが分かりました。

PS4版『Anthem』クラッシュ問題修正パッチが来週配信、原因をいくつか特定 画像

PS4版『Anthem』クラッシュ問題修正パッチが来週配信、原因をいくつか特定

エレクトロニック・アーツは、PS4版『Anthem』にて起こっているクラッシュ問題を修正するパッチ配信を、公式Twitterで報告しました。

【キャリアクエスト】せっかくするなら楽しんで仕事をしたい!マーベラスに飛び込んだエンジニアに訊く「好きなモノを仕事にする」ということ 画像
特集

【キャリアクエスト】せっかくするなら楽しんで仕事をしたい!マーベラスに飛び込んだエンジニアに訊く「好きなモノを仕事にする」ということ

『エースコンバット7』河野BDが同作発売に至るまでの紆余曲折を述懐―プロジェクト終了の危機を乗り越えて 画像

『エースコンバット7』河野BDが同作発売に至るまでの紆余曲折を述懐―プロジェクト終了の危機を乗り越えて

バンダイナムコエンターテインメントより発売中のフライトシューティング『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』。ブランドディレクターの河野一聡氏がTwitterにて同作発売に至るまでの紆余曲折の述懐を開始しました。

世界のゲームを楽しむためにーDeNAが取り組むローカライゼーション業務の体系化 画像

世界のゲームを楽しむためにーDeNAが取り組むローカライゼーション業務の体系化

ビデオゲームが世界中でリリースされる現在、ローカライゼーションはより重要になっています。そこで日本のモバイルゲームを代表するディー・エヌ・エーでは、どのように取り組んでいるかが語られました。

EA、PS4版『Anthem』クラッシュ問題を調査中―公式フォーラムで症状の報告を募集 画像

EA、PS4版『Anthem』クラッシュ問題を調査中―公式フォーラムで症状の報告を募集

エレクトロニック・アーツは、『Anthem』のPS4版におけるクラッシュ問題について調査中であることを報告しました。ゲーム機本体からのレポートに加え、公式フォーラムでも症状の報告をユーザーから募集しています。

『Apex Legends』実は発表の約1年前に存在が流出していた―でも

『Apex Legends』実は発表の約1年前に存在が流出していた―でも"誰も信じなかったため"バレず

Respawn Entertainmentが、2019年2月に発表し、電撃的に配信した『Apex Legends』ですが、実は発表される約1年前にその存在が流出していたことがRedditにて報告されました。

AI時代のゲームインフラとセキュリティ―ゲーム開発者が知るべき最新テクノロジーをアカマイが解説【CEDEC 2025】 画像
特集

AI時代のゲームインフラとセキュリティ―ゲーム開発者が知るべき最新テクノロジーをアカマイが解説【CEDEC 2025】

『エースコンバット7』VRモード発売後インタビュー!何故メビウス1は再び最前線へ復帰したのか? 画像

『エースコンバット7』VRモード発売後インタビュー!何故メビウス1は再び最前線へ復帰したのか?

『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン(ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN)』のVRモードディレクター夛湖久治氏とリードVRエンジニアの山本治由氏、そしてVRモードプロデューサーの玉置絢氏にインタビューしました。

『DEAD OR ALIVE 6』DOAクエストからメガネの挙動まで―新堀P兼Dに気になることを直撃! 画像

『DEAD OR ALIVE 6』DOAクエストからメガネの挙動まで―新堀P兼Dに気になることを直撃!

発売直前となりました、『DEAD OR ALIVE 6』シリーズの歴史に新たな1ページを記すことになる今作、プロデューサー兼ディレクターの新堀洋平氏にインタビューを実施。気になる部分や嬉しいエピソードも飛び出したインタビューの模様をお届けしていきます!

Starbreeze、Steam版『OVERKILL's The Walking Dead』配信を近日中に終了―S2終了までの開発続行に向けSkyboundと交渉中 画像

Starbreeze、Steam版『OVERKILL's The Walking Dead』配信を近日中に終了―S2終了までの開発続行に向けSkyboundと交渉中

『OVERKILL's The Walking Dead』開発元Starbreezeより、近日中にSteam版の発売が終了されることが明かされました。

『Apex Legends』カスタマーサポートに連絡したら担当者とIDを交換するまさかの展開―仲良く一緒にプレイなるか 画像

『Apex Legends』カスタマーサポートに連絡したら担当者とIDを交換するまさかの展開―仲良く一緒にプレイなるか

『Apex Legends』の海外プレイヤーDvitashさんは、本作での払い戻しを求めてEAのカスタマーセンターに連絡した際のやりとりを公開しました。

オーラスタジオ上間氏が描く「健全なアニメーション制作」の未来図:freeeが支える持続可能な組織づくり 画像
特集

オーラスタジオ上間氏が描く「健全なアニメーション制作」の未来図:freeeが支える持続可能な組織づくり

『OVERKILL's The Walking Dead』権利元が開発スタジオとの契約を終了―全ての取り組みが中止 画像

『OVERKILL's The Walking Dead』権利元が開発スタジオとの契約を終了―全ての取り組みが中止

「The Walking Dead」シリーズの権利元であるSkybound Entertainmentは、『OVERKILL's The Walking Dead』を手掛けるStarbreeze Studiosとの契約を終了し、同作に関するすべての取り組みを中止することを発表しました。

台湾高評価ホラー『還願』一時販売中止―「くまのプーさん」に関連した政治的主張の混入とQAチェックのため 画像

台湾高評価ホラー『還願』一時販売中止―「くまのプーさん」に関連した政治的主張の混入とQAチェックのため

『返校 Detention』で知られるRed Candle Gamesは、2019年2月20日に発売された新作ホラーゲーム『還願(Devotion)』の販売を一時中止とすることを発表しました。

海外、VR、インディーズ…業界第一線のゲーム企業から見た「新市場との向き合い方」【DA・TE・APPS!2019】 画像

海外、VR、インディーズ…業界第一線のゲーム企業から見た「新市場との向き合い方」【DA・TE・APPS!2019】

仙台市内の学生を対象にした東北最大級のアプリコンテスト「DA・TE・APPS!2019(ダテアップス2019)」が23日、宮城県仙台市・仙台アエルにて開催。

1人1人を見てビジネスを…BIツール「Domo」でカプコンが描くe-Sportsとパッケージビジネスの未来 画像

1人1人を見てビジネスを…BIツール「Domo」でカプコンが描くe-Sportsとパッケージビジネスの未来

さまざまなファイル形式からなるデータを一元管理して視覚化するBIツール「Domo」。カプコンでは、それがe-Sports事業において活用されています。BIツールがもたらすe-Sports事業の未来について、同社のキーマンお二人に話をうかがいました。

AI活用ゲーム開発ハッカソン、賞金100万円を獲得した作品は?QwenのAlibaba Cloud主催『Tokyo Game Jam』イベントリポート 画像
特集

AI活用ゲーム開発ハッカソン、賞金100万円を獲得した作品は?QwenのAlibaba Cloud主催『Tokyo Game Jam』イベントリポート

コンソール版『OVERKILL's The Walking Dead』海外発売元がキャンセルの噂を否定 画像

コンソール版『OVERKILL's The Walking Dead』海外発売元がキャンセルの噂を否定

発売の無期延期が発表されているPS4/Xbox One版『OVERKILL’s The Walking Dead』ですが、発売元の505 Gamesは公式Twitterにて、ゲームはキャンセルされておらず、開発が継続中であることを明かしました。

EA元副社長が新スタジオを設立、基本無料の新作Co-opアクションを開発中 画像

EA元副社長が新スタジオを設立、基本無料の新作Co-opアクションを開発中

『バトルフィールド』シリーズにも携わったEAの元副社長Patrick Soderlund氏は、新スタジオ「Embark Studios」を設立しました。

Paradox、XB1/PC共通の独自Modプラットフォーム「Paradox Mods」開始―CSでもMod使用可能に 画像

Paradox、XB1/PC共通の独自Modプラットフォーム「Paradox Mods」開始―CSでもMod使用可能に

Paradox Interactiveは、マイクロソフトと協力し、自社ゲーム用の独自のModプラットフォーム「Paradox Mods」を開始したことを発表しました。

『EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN』メディアイベントで岡島プロデューサーにインタビュー!目指したのは世界中のゲーマーの心を掴む『EDF』 画像

『EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN』メディアイベントで岡島プロデューサーにインタビュー!目指したのは世界中のゲーマーの心を掴む『EDF』

アメリカ・サンフランシスコで開催された『EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAINメディア向けプレビューイベントの様子と、ディースリー・パブリッシャーのプロデューサー岡島信幸氏に行ったインタビューをお届けします。

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来 画像
特集

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来

もっと見る