2019年に発売が予定されているUbisoftの新作マルチプレイヤー海戦ゲーム『スカル アンド ボーンズ(Skull & Bones)』ですが、本作のテレビドラマ化が海外メディアThe Hollywood Reporterにて報じられました。
Game*Sparkは、『Vainglory』の開発元・Super Evil Megacorpのスタッフにインタビューを実施。元プロゲーマーのリードゲームデザイナーGeorge "Zekent "Liu氏に質問を投げかけ、『LoL』プロ選手として活動していた頃の体験、ヒーローの開発についてお話を伺いました。
MIKAGE LLC.から発表されたスマホ/PC向けVR対応RPG『クリミナルガールズX』。約9年ぶりとなるシリーズ最新作にかける意気込みとは? 御影氏をはじめとするキーマンに思いのたけをたっぷり語っていただきました。
Epic Gamesは、デスクトップ版Epic Gamesストアにオフラインモードを実装したことを告知しました。
The Academy of Interactive Arts & Sciencesは、2018年の優れたゲーム作品を選出する「D.I.C.E. Awards」の第22回受賞作品を発表しました。
Activision Blizzardは、先日行われた四半期決算発表にて、Blizzard Entertainmentの2019年の新作を含む予定について明らかにしました。
Wizards of the Coastは、同社が展開する人気トレーディングカードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング』のデジタル版新作『マジック:ザ・ギャザリング アリーナ』に日本語を実装することを発表しました。
ゲームや音楽、映画の評価やレビューを集積し数値化するウェブサイトであるMetacriticは、2018年に評価が高かったゲームパブリッシャーをランキング形式で発表しました。
Cygamesは、自社の人気IP『グランブルーファンタジー』を題材としたPS4向けアクションRPG『GRANBLUE FANTASY Relink(グランブルーファンタジー リリンク)』に関して、開発体制の変更を発表しました。
エレクトロニック・アーツは、Respawn Entertainmentの手がける『タイタンフォール』と同一の世界観で展開するバトルロイヤルシューター『Apex Legends』をPS4/Xbox One/PC向けに基本無料でサービス開始しました。
任天堂は、コミュニケーションアプリ「LINE」で知られるLINE株式会社との共同開発のモバイル向け新作『Dr. Mario World(ドクターマリオ ワールド)』を発表しました。
任天堂は、スマートフォン向けアプリ『マリオカート ツアー』に関して、配信予定時期を2019年夏に変更すると発表しました。
大人気スマートフォンゲーム『Fate/Grand Order(以下、FGO)』の企画・開発・運営で知られるディライトワークスが1月23日、東京都の同社オフィスにてゲーム開発者向けの技術勉強会「DELiGHTWORKS Developers Conference(略称:DDC)」第2回を開催しました。
エレクトロニック・アーツは、ベルギーにおいて、同社の人気スポーツゲーム『FIFA』シリーズ内「FIFA Ultimate Team」モードで用いられるパック入手用ポイントの販売を終了することを発表しました。
デベロッパーVlambeerの共同創立者Rami Ismail氏と声優のSarah Elmaleh氏は、2019年6月21日から23日にかけて世界規模のゲーム開発者イベント「gamedev.world」が開催されることを発表しました。
2012年に発売されたPC版『ダークソウル』の解像度Mod制作を手がけ、後に『英雄伝説 閃の軌跡』『英雄伝説 閃の軌跡II』のPC移植にも携わったPeter “Durante” Thoman氏が、独自スタジオを立ち上げたことを明らかにしました。
任天堂は、現在開発中のニンテンドースイッチ向けシリーズ最新作『メトロイドプライム4』の開発の仕切り直しを発表しました。
PS4/Xbox Oneを対象に1月25日発売の『キングダム ハーツIII』のMetacritic海外レビューをお届けします。
SHIFT PLUSは、ゲームの面白さや快適さなどの魅力向上を目指し、より豊かなゲーム体験を提供する「ゲームレビューサービス」を開始しました。
Game Developers Choice Awards」(GDCA)のオーガナイザーは、セガゲームスの小玉理恵子氏を第19回Game Developers Choice Awardsの“The Pioneer Award”の受賞者にすることを発表しました。