発表のニュース記事一覧(89 ページ目) | 企業動向 | GameBusiness.jp

企業動向 発表ニュース記事一覧(89 ページ目)

ファミコン互換機で名を馳せた中国の小霸王がゲーム機市場に再参入―今後は知的財産権を尊重 画像

ファミコン互換機で名を馳せた中国の小霸王がゲーム機市場に再参入―今後は知的財産権を尊重

80~90年代にファミコン互換機で名を馳せた中国のメーカー小霸王(Subor)が、ゲーム機市場に再参入することを発表しました。

『バトルフィールド』新作に期待の「EA PLAY 2018」開催スケジュールが発表、6月10日未明から映像配信 画像

『バトルフィールド』新作に期待の「EA PLAY 2018」開催スケジュールが発表、6月10日未明から映像配信

エレクトロニック・アーツは、E3 2018に先駆けて開催される自社イベント「EA PLAY 2018」のプレスカンファレンススケジュールを発表しました。

LINE、アプリの休眠ユーザーにアプローチする新広告サービスを発表 画像

LINE、アプリの休眠ユーザーにアプローチする新広告サービスを発表

LINEは4月10日、運用型広告配信プラットフォーム「LINE Ads Platform」の新メニュー「リエンゲージメント」の提供を開始したと発表しました。

Blizzardゲームの祭典「BlizzCon 2018」開催日決定!2018年11月2日から 画像

Blizzardゲームの祭典「BlizzCon 2018」開催日決定!2018年11月2日から

Blizzard Entertainmentは、同社のゲームの一大イベント「BlizzCon 2018」を2018年11月2日から3日にかけて開催すると発表しました。

「空間」を制する者が音を制す―Wwiseが拓く次世代の没入感。Spatial AudioとWwise 2025.1の進化、そしてゲームの枠を超える未来【CEDEC2025レポート&インタビュー】 画像
特集

「空間」を制する者が音を制す―Wwiseが拓く次世代の没入感。Spatial AudioとWwise 2025.1の進化、そしてゲームの枠を超える未来【CEDEC2025レポート&インタビュー】

LINE、「LINE Blockchain Lab」を新設…仮想通貨取引や金融事業への参入を目指す 画像

LINE、「LINE Blockchain Lab」を新設…仮想通貨取引や金融事業への参入を目指す

LINEは4月5日、新たにブロックチェーン基盤技術の専門組織「LINE Blockchain Lab」を設立したとを発表しました。

『バイオハザード 7』、「G.A.N.G.Award」Best VR Audio部門にて最優秀賞を獲得! 画像

『バイオハザード 7』、「G.A.N.G.Award」Best VR Audio部門にて最優秀賞を獲得!

『バイオハザード 7 レジデント イービル』が、「2018 Game Audio Network Guild Award」Best VR Audio部門にて、最優秀賞を獲得しました。

「PlayStation Video」PS3向けのサービスが閉幕─5月15日にコンテンツ販売を終了 画像

「PlayStation Video」PS3向けのサービスが閉幕─5月15日にコンテンツ販売を終了

映画やアニメ、海外・国内ドラマにミュージッククリップなど、様々な映像を楽しめる「PlayStation Video」。本サービスは様々なデバイス向けに展開していますが、このたびPS3向けのサービス終了が明らかとなりました。

ソーシャルメディア上のコンテンツなどの収益化にブロックチェーン技術活用へ…Creator.ai 画像

ソーシャルメディア上のコンテンツなどの収益化にブロックチェーン技術活用へ…Creator.ai

世界最大のAIインフルエンサーマーケティング・プラットフォームCaptiv8.ioの開発チームは4月5日、コンテンツ制作用ブロックチェーン・プロトコル「Creator.ai」を発表しました。

【50名限定】転換期のゲーム業界、次の一手は「アプリ外」にあり―8月27日特別セミナー開催、MOTTO佐藤氏らが語るゲーム業界の現状と未来 画像
特集

【50名限定】転換期のゲーム業界、次の一手は「アプリ外」にあり―8月27日特別セミナー開催、MOTTO佐藤氏らが語るゲーム業界の現状と未来

ブロックチェーン上でトレーディングカードの登録と発行ができる―コンセンサス・ベイスが「クリプトカード」のβサイトをオープン 画像

ブロックチェーン上でトレーディングカードの登録と発行ができる―コンセンサス・ベイスが「クリプトカード」のβサイトをオープン

コンセンサス・ベイスは、ゲーム用のトレーディングカードなどの資産をブロックチェーン上に登録・発行・流通できるプラットフォーム「クリプトカード」を4月3日にβサイトをオープンしました。

グリー、バーチャルYouTuber市場に参入─ゲーム・VR事業のノウハウなどを活かして 画像

グリー、バーチャルYouTuber市場に参入─ゲーム・VR事業のノウハウなどを活かして

グリーは、バーチャルYouTuber市場への参入を表明し、ライブエンターテインメント事業を担う100%出資の株式会社「Wright Flyer Live Entertainment」の設立を明らかとしました。

DLE、ブロックチェーンを活用したゲーム開発へ…double jump.tokyoの株式取得で合意 画像

DLE、ブロックチェーンを活用したゲーム開発へ…double jump.tokyoの株式取得で合意

4月3日、ディー・エル・イーがdouble jump.tokyoと株式取得に関する基本合意書を締結したと発表しました。出資を通じブロックチェーンを活用した新ゲーム領域への参入とゲーム事業の拡大を目指すということです。

ミクシィグループが京都大学と産学共同講座を設置―ヘルスケアアプリ開発に活かす 画像

ミクシィグループが京都大学と産学共同講座を設置―ヘルスケアアプリ開発に活かす

ミクシィグループのスマートヘルスは4月1日、京都大学大学院医学研究科内に産学共同講座を設置したことを発表しました。

注目高まる「アプリ外課金」でなぜ大手ゲーム会社がSBペイメントサービスを選ぶのか?ソフトバンクグループならではの”総合力”と成功の秘訣を訊いた 画像
特集

注目高まる「アプリ外課金」でなぜ大手ゲーム会社がSBペイメントサービスを選ぶのか?ソフトバンクグループならではの”総合力”と成功の秘訣を訊いた

マイネットが新人事を発表…執行役員に仲川 航一氏、澤野 真実氏、渡辺 謙氏が就任 画像

マイネットが新人事を発表…執行役員に仲川 航一氏、澤野 真実氏、渡辺 謙氏が就任

マイネットは4月1日付で、執行役員として仲川航一氏、澤野真実氏、渡辺謙氏が就任したことを発表しました。

NVIDIA Researchが新たなディープラーニング技術を公開ー高解像度グラフィックの自動生成化技術など 画像

NVIDIA Researchが新たなディープラーニング技術を公開ー高解像度グラフィックの自動生成化技術など

NVIDIAの研究グループであるNVIDIA Researchは、3月26日~29日まで開催されたGTCシリコンバレーにおいて、最新の研究結果を紹介しました。

GitHub Enterprise 2.13がリリース―ギットハブ・ジャパン社員によるWebキャストが4月26日に開催 画像

GitHub Enterprise 2.13がリリース―ギットハブ・ジャパン社員によるWebキャストが4月26日に開催

ギットハブ・ジャパンは、3月28日「GitHub Enterprise 2.13」をリリースしました。このバージョンにて追加された新機能は、チームのコラボレーション、権限管理、カスタムツール開発等です。

シリコンスタジオ、C#ゲームエンジン「Xenko」の一部プランの販売を終了 画像

シリコンスタジオ、C#ゲームエンジン「Xenko」の一部プランの販売を終了

シリコンスタジオは、4月1日午前11時30分をもって、C#ゲームエンジン「Xenko」の一部プランの販売を終了しました。

AI推論と高速配信の両立でユーザーの「待てない」を解消―Akamaiが打ち出す、AI時代のゲームインフラの新機軸【CEDEC 2025レポート】 画像
特集

AI推論と高速配信の両立でユーザーの「待てない」を解消―Akamaiが打ち出す、AI時代のゲームインフラの新機軸【CEDEC 2025レポート】

ブラウザゲームプラットフォーム『ゲソてん』のスマートフォン版提供が開始―初期タイトルは100以上 画像

ブラウザゲームプラットフォーム『ゲソてん』のスマートフォン版提供が開始―初期タイトルは100以上

GMOメディアは、ブラウザゲームプラットフォーム『ゲソてん byGMO(以下、ゲソてん)」(http://gesoten.com/)のスマートフォン版を、本日4月2日より提供開始しました。

NVIDIA、ディープラーニング音声認識システムを提供するスタートアップ企業Deepgramへの出資を発表 画像

NVIDIA、ディープラーニング音声認識システムを提供するスタートアップ企業Deepgramへの出資を発表

NVIDIAは音声認識分野のスタートアップ企業Deepgramを、GPUベンチャープログラムの新たなメンバーに迎えたと発表しました。

グッドラックスリー、国内初のブロックチェーン上で遊べるアプリ『くりぷトン』を今春リリース 画像

グッドラックスリー、国内初のブロックチェーン上で遊べるアプリ『くりぷトン』を今春リリース

グッドラックスリーは、国内では初となるイーサリアムのブロックチェーン上で遊べるスマートフォン向けゲームアプリ、『くりぷ豚(トン)』を今春リリースすると発表しました。

「PlayStation VR」が3月29日より全世界で価格改定―1万円の値下げに 画像

「PlayStation VR」が3月29日より全世界で価格改定―1万円の値下げに

ソニー・インタラクティブエンタテイメント(SIE)は、“PlayStation 4”用バーチャルリアリティシステム「PlayStation VR PlayStation Camera同梱版」(PS VR)の希望小売価格を、2018年3月29日より、従来の44,980円+税から34,980円+税に改定すると発表しました。

オンラインゲームの遅延問題に終止符を。―Akamaiが提供する“世界で最も分散したネットワーク”とは?コスト90%削減を実現したDB連携事例も【CEDEC2025レポート】 画像
特集

オンラインゲームの遅延問題に終止符を。―Akamaiが提供する“世界で最も分散したネットワーク”とは?コスト90%削減を実現したDB連携事例も【CEDEC2025レポート】

もっと見る