Epic Gamesは、Unreal Engineの勉強会「UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER」を5月17日から5月22日までの6日間、オンラインにて開催すると発表、講演会社/公式サイトを公開しました。
Xbox版予約購入者のみが対象であるためご注意ください。
SIE製の「nasne」は既に展開を終了しています。
SIEがスタジオをサポート。
マーベラスは、オンライン事業支援プログラム「iGi indie Game incubator」への参加チーム募集を3月15日より開始。さらに、本プログラムに賛同するスポンサー企業・後援団体/自治体の参加決定も発表しました。
同スタジオの作品はEA Originalsとして発売される予定です。
AlkimiaInteractiveのサイトでは、人材募集が行われています。
「ニンテンドー3DS」「ニンテンドー3DS LL」修理受付が予定より早く終了になりました。
待望のオープン予定日が発表されました。
レトロゲームファンには朗報。
『RPGツクール2000』『RPGツクールXP』『RPGツクールVX』『ツクールシリーズ素材集 和』『RPGツクールVX Ace』が対象です。
「Newニンテンドー3DS」「Newニンテンドー3DS LL」「ニンテンドー2DS」「Newニンテンドー2DS LL」の修理受付は続きます。
イオンと『ポケモン GO』のコラボが2021年2月末で終了に。
1本のコードでPS5に接続可能で、使いやすさが向上。新しいVRコントローラーも開発中とのことです。
同機能は『ファークライ4』『New Super Lucky’s Tale』『Sniper Elite 4』『EA SPORTS UFC 4』『Watch Dogs 2』で使用可能となっています。
『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』のリマスターや『モンハンライズ』最新映像、『ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD』の発表も要注目です。
日本のインディーゲーム開発者を様々な側面からサポート。参加費は無料で、3月中旬より応募受付が開始予定です。
既に3つのデベロッパーと契約を結んだとのことです。
Game.tv, Inc.は、同社が運営している「Game.tv」にて、これまでの大会エントリー総数が1,100万人を突破したと発表しました。
昨年Kickstarterキャンペーンで約4億8千万円の支援を集めた作品です。