発表のニュース記事一覧(56 ページ目) | 企業動向 | GameBusiness.jp

企業動向 発表ニュース記事一覧(56 ページ目)

AMD次世代ビデオカード「Radeon RX 6000」シリーズ詳細発表!「6800」系カードは11月18日発売予定 画像

AMD次世代ビデオカード「Radeon RX 6000」シリーズ詳細発表!「6800」系カードは11月18日発売予定

公表された性能通りなら、低消費電力かつ高性能。

任天堂「Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2020.10」発表内容ひとまとめ 画像

任天堂「Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2020.10」発表内容ひとまとめ

日本時間10月28日午後11時より行われた任天堂の「Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2020.10」の発表内容を一挙ご紹介。

「UPLAY+」が「Ubisoft+」に名称変更―Amazon Luna/Stadiaでのサブスクリプションサービスも開始 画像

「UPLAY+」が「Ubisoft+」に名称変更―Amazon Luna/Stadiaでのサブスクリプションサービスも開始

『ウォッチドッグス:レギオン』『アサシン クリード ヴァルハラ』、『イモータルズ フェニックス ライジング』などのリリースタイトルも対象に!

CD Projekt REDが『サイバーパンク2077』の発売延期を発表 画像

CD Projekt REDが『サイバーパンク2077』の発売延期を発表

新たな発売日は12月10日。

【キャリアクエスト】“何でもやる”ことで広がる世界とは?シフォンのデザイナーとプログラマーが語るゲーム会社で働くやりがい 画像
特集

【キャリアクエスト】“何でもやる”ことで広がる世界とは?シフォンのデザイナーとプログラマーが語るゲーム会社で働くやりがい

Facebookもクラウドゲーミング参入「Facebook Gaming」発表 画像

Facebookもクラウドゲーミング参入「Facebook Gaming」発表

米国の一部州向けにベータも開始。ただしラインナップはモバイルタイトル中心です。

Oculus Quest 2が使えない問題について日本公式が対応を発表―ユーザーからの質問も今後回答予定 画像

Oculus Quest 2が使えない問題について日本公式が対応を発表―ユーザーからの質問も今後回答予定

今後、ユーザーから寄せられた質問に答えていくそうです。

UBI各種サービスが統合「Ubisoft Connect」発表―クロスプラットフォームのフレンド機能やクラウドセーブ使用可能に 画像

UBI各種サービスが統合「Ubisoft Connect」発表―クロスプラットフォームのフレンド機能やクラウドセーブ使用可能に

バック・カタログのゲームについてはチャレンジシステムが無効になる代わりに、関連したリワードは全て無償で自動的に開放されるとのこと。

PS5のボイスチャット録音機能に関する詳細な説明が公開―嫌がらせ行為への対策のため 画像

PS5のボイスチャット録音機能に関する詳細な説明が公開―嫌がらせ行為への対策のため

不適切行為を報告できるようにすることを目的としており、ユーザーの会話を積極的に監視したり、盗聴するものではないと説明しています。

【キャリアクエスト】漫画家志望からKONAMI入社を決意―『麻雀ファイトガール』2Dデザイナーの“進路の選び方”【就活編】 画像
特集

【キャリアクエスト】漫画家志望からKONAMI入社を決意―『麻雀ファイトガール』2Dデザイナーの“進路の選び方”【就活編】

PSストア刷新が告知!PSP/PS3/PSVitaタイトルがPC/モバイルから購入不可に―お気に入りも廃止 画像

PSストア刷新が告知!PSP/PS3/PSVitaタイトルがPC/モバイルから購入不可に―お気に入りも廃止

PSPしか持っていない場合、今後DL版やDLCは購入不可に?

XSX発売同時に最適化されるゲーム31公開―「Optimized for Xbox Series X|Sアイコン」を冠したゲームリストも 画像

XSX発売同時に最適化されるゲーム31公開―「Optimized for Xbox Series X|Sアイコン」を冠したゲームリストも

開発者がXbox Series X|Sの機能を最大限にするための追加の作業をしたとされる「Optimized for Xbox Series X|Sアイコン」を冠したゲームリストも紹介されています。

PS5のユーザー体験が初公開! ゲーム中に別ステージや攻略ヒントへアクセスできる「アクティビティ」機能など 画像

PS5のユーザー体験が初公開! ゲーム中に別ステージや攻略ヒントへアクセスできる「アクティビティ」機能など

レストモードから起動し、様々な機能へアクセスする様子をみることができます。

Xbox Series X|Sでの下位互換作品における映像強化例を公開―自動HDRや4K対応、高fps化など 画像

Xbox Series X|Sでの下位互換作品における映像強化例を公開―自動HDRや4K対応、高fps化など

下位互換性のある数千に及ぶゲームはCPU、GPU、SSDをフルに活かして再生するネイティブ駆動で、これにより元のプラットフォームよりも大幅に高いパフォーマンスが得られるとのことです。

【キャリアクエスト】せっかくするなら楽しんで仕事をしたい!マーベラスに飛び込んだエンジニアに訊く「好きなモノを仕事にする」ということ 画像
特集

【キャリアクエスト】せっかくするなら楽しんで仕事をしたい!マーベラスに飛び込んだエンジニアに訊く「好きなモノを仕事にする」ということ

Amazonの『Crucible』開発中止を発表―クローズドベータへと出戻っていた対戦シューター 画像

Amazonの『Crucible』開発中止を発表―クローズドベータへと出戻っていた対戦シューター

ゲーム内で購入していたものは全額返金されるとのことです。

PlayStation 5の後方互換性機能に関する詳細が公式サポートサイトに掲載 画像

PlayStation 5の後方互換性機能に関する詳細が公式サポートサイトに掲載

使い方や制限事項、非対応ゲームのリストなども。

AMD新CPU「Ryzen 5000」シリーズ発表!PCゲーム性能の大幅向上も 画像

AMD新CPU「Ryzen 5000」シリーズ発表!PCゲーム性能の大幅向上も

ゲーミング向けの性能向上が特に大きく説明。

オート農場も遠くない?クボタとNVIDIAが自動農業機械分野でパートナーシップを締結 画像

オート農場も遠くない?クボタとNVIDIAが自動農業機械分野でパートナーシップを締結

完全自動化農業機械の開発により、日本の農業持続をサポートすることを目的としたものです。

AI時代のゲームインフラとセキュリティ―ゲーム開発者が知るべき最新テクノロジーをアカマイが解説【CEDEC 2025】 画像
特集

AI時代のゲームインフラとセキュリティ―ゲーム開発者が知るべき最新テクノロジーをアカマイが解説【CEDEC 2025】

PS4等向けTV視聴周辺機器「nasne」の展開がバッファローへ継承に、2021年春新機種登場へ 画像

PS4等向けTV視聴周辺機器「nasne」の展開がバッファローへ継承に、2021年春新機種登場へ

SIE製の「nasne」は既に展開終了。

Razer、決済サービス「Razer Card」を発表―支払い時にカードが光るゲーミングな要素も 画像

Razer、決済サービス「Razer Card」を発表―支払い時にカードが光るゲーミングな要素も

いつか日本でも使える日が来るのでしょうか

エイシス、Amazonの「PCゲームダウンロードサービス」向け販売サポートを開始 画像

エイシス、Amazonの「PCゲームダウンロードサービス」向け販売サポートを開始

各ゲームメーカーに対し、ベンダーとして作品の登録及び販売におけるサポートを実施します。

『Torchlight』と『ボーダーランズ』の元開発者率いる新会社設立発表―次世代のCo-op型RPGを製作中 画像

『Torchlight』と『ボーダーランズ』の元開発者率いる新会社設立発表―次世代のCo-op型RPGを製作中

アメリカのProbablyMonstersは10月1日、アクションRPG『Torchlight』および『ボーダーランズ』を手掛けた開発者らが率い、次世代Co-opRPGを製作する無名の開発スタジオの新設を発表しました。

AI活用ゲーム開発ハッカソン、賞金100万円を獲得した作品は?QwenのAlibaba Cloud主催『Tokyo Game Jam』イベントリポート 画像
特集

AI活用ゲーム開発ハッカソン、賞金100万円を獲得した作品は?QwenのAlibaba Cloud主催『Tokyo Game Jam』イベントリポート

もっと見る