この取引はRemedy Entertainmentの商業活動に影響を与えないとのことです。
35周年ロゴのデザインが素晴らしい。
ヒューマンアカデミー運営のe-Sportsチーム「Crest Gaming」は、ティーガイアとスポンサー契約を締結、新たに女性プロチームを新設し、共同運営を行うと発表しました。
目を惹くジャケットもお披露目。
なお、まだタイトルの発表には時間がかかりそうです。
バーチャルライバープロジェクト「にじさんじ」を運営するいちから株式会社が、「ANYCOLOR株式会社」へ社名変更。併せてコーポレートロゴリニューアルを実施しました。
5月27日に行われる「ドラゴンクエスト 35周年記念特番」にて、シリーズ最新作の発表が告知。堀井雄二氏と一緒に、トーク番組形式で新作ラインナップを発表すると言います。
VRを次なるレベルへ。
国内最大級のe-SportsプロバイダーJCGは、DBJキャピタルをリード・インベスターとする第三者割当増資により総額5億円の資金調達を完了、累計調達額が10億7千円になったと発表しました。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントの社長兼CEOのジム・ライアン氏は、Discordとの新しいパートナーシップを発表しました。
「E3 2021」は完全オンラインとして現地時間6月12~15日に開催予定。
Phosphor Studiosは『The Brookhaven Experiment』や『Gemini: Heroes Reborn』のデベロッパーです。
PlayStation.blogでは、Firewalk Studiosスタジオ・ヘッドのTony Hsu氏が、すでに新作の制作に取り組んでいると語っています。
DMM GAMESは、同社プラットフォームが配信する『PUBG』のサービスを終了すると発表しました。
BlueStack Systemsは最新バージョンとなる「BlueStacks 5 ベータ版」のリリースを発表しました。
開発者向けに資金提供、マーケティングとPR、移植、QAとローカリゼーションなどを行っていくとのこと。
Webブラウザを通してプレイ可能。
PSPの購入機能は予定通り7月2日に終了。
同社タイトルとしては同期間内で大幅な数字を記録しています。
『ドラゴンクエストライバルズ エース』が2021年7月5日を持ってサービス終了となります。