発表のニュース記事一覧(115 ページ目) | 企業動向 | GameBusiness.jp

企業動向 発表ニュース記事一覧(115 ページ目)

ゲームロフト、アフリカ市場へ本格参入―ナイジェリアオフィスを開設 画像

ゲームロフト、アフリカ市場へ本格参入―ナイジェリアオフィスを開設

ゲームロフトが新たにナイジェリアにオフィスを開設し、アフリカ市場へ本格的に参入すると発表した。

Apple、音楽のアイデアをメモする新アプリ「Music Memos」公開―音楽専用のAIを搭載 画像

Apple、音楽のアイデアをメモする新アプリ「Music Memos」公開―音楽専用のAIを搭載

アップルは20日、iOS用の音楽制作アプリケーション「Music Memos」を新たに公開した。あわせて、「GarageBand」をアップデートし、“Live Loops”など複数の新機能を搭載した。

Amazon「プライム・フォト」、日本でも開始―容量無制限のオンラインストレージ 画像

Amazon「プライム・フォト」、日本でも開始―容量無制限のオンラインストレージ

Amazon.co.jp(アマゾン)は21日、Amazonプライム会員向けの新特典「プライム・フォト」の提供を日本でも開始した。海外では2014年より提供している。

マイクロソフト、10億ドル相当のクラウドリソースを研究者向けに寄付 画像

マイクロソフト、10億ドル相当のクラウドリソースを研究者向けに寄付

米マイクロソフトCEOのサティア・ナデラ氏(Satya Nadella)は現地時間19日、マイクロソフトのクラウドコンピューティングリソースを、公益事業のために寄付する方針を発表した。20日にスイス・ダボスで開催される世界経済フォーラムでも講演する予定。

【キャリアクエスト】「これ、あったら面白い」を実際に作り出せる。セガ入社3年目の若手が語るプランナーという職種、そして自身の展望とは 画像
特集

【キャリアクエスト】「これ、あったら面白い」を実際に作り出せる。セガ入社3年目の若手が語るプランナーという職種、そして自身の展望とは

『ポケとる スマホ版』フランス語・韓国語などに対応、合計73の国・地域で展開 画像

『ポケとる スマホ版』フランス語・韓国語などに対応、合計73の国・地域で展開

株式会社ポケモンは、iOS/Android『ポケとる スマホ版』のサービス地域を新たに10カ国拡大したと発表しました。

Windows 7は「Skylake」以後の新世代CPUをサポートせず―今後は最新OSのみに 画像

Windows 7は「Skylake」以後の新世代CPUをサポートせず―今後は最新OSのみに

Microsoftは、Windows 7/8.1のサポートポリシーをアップデートすると共に、今後の最新CPUに関する対応要項を公開しました。

PS3/PS Vitaの「Facebook」連携機能/アプリがサポート終了、1月20日のアップデートで 画像

PS3/PS Vitaの「Facebook」連携機能/アプリがサポート終了、1月20日のアップデートで

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、PS3/PS Vita上におけるすべてのFacebook連携機能、およびPS Vita/PS Vita TV向けの「Facebook」アプリケーションのサポートを終了すると発表しました。

ヴィヴェンディ、保有するアクティビジョン・ブリザード株式を全て売却 画像

ヴィヴェンディ、保有するアクティビジョン・ブリザード株式を全て売却

フランスの企業ヴィヴェンディ(Vivendi)は同社が保有するActivision Blizzardの全株式4150万株を11億ドルで売却したと発表しました。

【イベント告知】アカマイが「Akamai Cloud Day 2025」を9月24日に開催。特別セッションに安野貴博氏が登壇、ソニーグループや時雨堂の事例も 画像
特集

【イベント告知】アカマイが「Akamai Cloud Day 2025」を9月24日に開催。特別セッションに安野貴博氏が登壇、ソニーグループや時雨堂の事例も

KDDIとGunosy、スマホ向けメディア事業にて業務提携―新サービスは2016年夏より 画像

KDDIとGunosy、スマホ向けメディア事業にて業務提携―新サービスは2016年夏より

KDDIとGunosyは、1月14日、スマートフォン向けメディア事業における業務提携に合意したと発表しました。

セガのスマートデバイス向け海外展開支援サービス「goPlay」新たに3社がパートナーとして参加 画像

セガのスマートデバイス向け海外展開支援サービス「goPlay」新たに3社がパートナーとして参加

セガネットワークスは、スマートデバイス向けゲームの海外展開支援サービス「goPlay」のマーケティングパートナーとして新たに3社の参加が決定したと発表しました。

ゲームにフォーカスしたTwitter公式アカウント「@TwitterGaming」始動 画像

ゲームにフォーカスしたTwitter公式アカウント「@TwitterGaming」始動

Twitter社は、公式認証アカウント「@TwitterGaming」の運営をスタートしました。

任天堂、ソフトが安くなる「お誕生月割引」を開始…ニンテンドーアカウントの新サービス 画像

任天堂、ソフトが安くなる「お誕生月割引」を開始…ニンテンドーアカウントの新サービス

任天堂は、「ニンテンドーアカウント」のサービスのひとつとなる「お誕生月割引」を開始しました。

DDoS・Bot攻撃との“いたちごっこ”に終止符を──AkamaiとCygamesが語る、費用対効果と自動化を両立するセキュリティ戦略【CEDEC2025レポート】 画像
特集

DDoS・Bot攻撃との“いたちごっこ”に終止符を──AkamaiとCygamesが語る、費用対効果と自動化を両立するセキュリティ戦略【CEDEC2025レポート】

「Windows 8」「古いIE」は本日よりサポート対象外に 画像

「Windows 8」「古いIE」は本日よりサポート対象外に

マイクロソフトは日本時間13日、「Internet Explorer」(IE)のサポートポリシーを変更。最新版以外のサポートを終了した。また同日から「Windows 8」も、セキュリティ更新が終了する。

EA、海外PCゲーマー向け新サービス「Origin Access」発表―先行体験や割引など提供へ 画像

EA、海外PCゲーマー向け新サービス「Origin Access」発表―先行体験や割引など提供へ

Electronic Artsは、これまで「EA Access」として提供していたメンバーシップサービスを「Origin Access」として海外PCゲームユーザー向けにも展開していくと発表しました。

OBOKAIDEM、『Flappy Bird』などを手掛けるドットギア社とスマホゲームを共同開発 画像

OBOKAIDEM、『Flappy Bird』などを手掛けるドットギア社とスマホゲームを共同開発

メディア工房が手掛けるゲームブランド「OBOKAIDEM」が、ベトナムのゲーム開発スタジオ「ドットギア社」とスマホ向けゲームの共同開発を行うと発表しました。

KLabとブロッコリーが業務提携、新規スマホゲームを共同開発 画像

KLabとブロッコリーが業務提携、新規スマホゲームを共同開発

KLabは、ブロッコリーとの業務提携について合意し、第一弾サービスとして新規スマートフォン向けゲームアプリの共同開発を開始したと発表しました。

「空間」を制する者が音を制す―Wwiseが拓く次世代の没入感。Spatial AudioとWwise 2025.1の進化、そしてゲームの枠を超える未来【CEDEC2025レポート&インタビュー】 画像
特集

「空間」を制する者が音を制す―Wwiseが拓く次世代の没入感。Spatial AudioとWwise 2025.1の進化、そしてゲームの枠を超える未来【CEDEC2025レポート&インタビュー】

インデックス、タイ国内向けにスマホ向けアプリ『夢王国と100人の王子様』を配信開始 画像

インデックス、タイ国内向けにスマホ向けアプリ『夢王国と100人の王子様』を配信開始

インデックスのタイ現地法人子会社「Index Asia Ltd.」は、1月8日よりタイ国内において、iOS/Android向けアプリ『夢王国と眠れる100人の王子様(タイ現地タイトル:Yume100)』の配信を開始しました。

任天堂の旗艦店、Nintendo World Storeが大幅なリニューアルを実施し再スタート 画像

任天堂の旗艦店、Nintendo World Storeが大幅なリニューアルを実施し再スタート

任天堂オブアメリカは、米国ニューヨークのロックフェラーセンターにある旗艦店、Nintendo World Storeを19日から一時休業し、大幅なリニューアルを実施。2月19日に再スタートすると明らかにしました。

シンラ・テクノロジーが解散、スクエニHDは約20億円の特損を計上 画像

シンラ・テクノロジーが解散、スクエニHDは約20億円の特損を計上

スクウェア・エニックス・ホールディングスは、子会社でクラウド・プラットフォーム事業の立ち上げを目指していた、Sinra Technologies, Inc.及びシンラ・テクノロジー・ジャパン株式会社を解散すると発表しました。公式サイトは既に接続できない状態です。

PC/Mac版『Minecraft』販売本数が2200万本突破―半年で200万本売り上げる 画像

PC/Mac版『Minecraft』販売本数が2200万本突破―半年で200万本売り上げる

Mojang ABが開発した、世界的に人気のサンドボックスタイトル『Minecraft(マインクラフト)』。本作PC/Mac版の販売本数が、2200万本に到達したことが明らかになりました。

【50名限定】転換期のゲーム業界、次の一手は「アプリ外」にあり―8月27日特別セミナー開催、MOTTO佐藤氏らが語るゲーム業界の現状と未来 画像
特集

【50名限定】転換期のゲーム業界、次の一手は「アプリ外」にあり―8月27日特別セミナー開催、MOTTO佐藤氏らが語るゲーム業界の現状と未来

もっと見る