最新ニュース・まとめ(467 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(467 ページ目)

ベルギーで『オーバーウォッチ』『Heroes of the Storm』ルートボックス販売終了へ―同国の賭博見解のため 画像
ゲーム開発

ベルギーで『オーバーウォッチ』『Heroes of the Storm』ルートボックス販売終了へ―同国の賭博見解のため

『オーバーウォッチ』、『Heroes of the Storm』ルートボックス販売がベルギーで終了へ

『サイバーパンク2077』の開発者プレイを目撃!世界観やゲームシステムが徐々に明らかに【gamescom 2018】 画像
ゲーム開発

『サイバーパンク2077』の開発者プレイを目撃!世界観やゲームシステムが徐々に明らかに【gamescom 2018】

ドイツ・ケルンで開催されていた「gamescom 2018」にて、CD Projekt Redが開発中の最新作『サイバーパンク2077(Cyberpunk 2077)』の開発者プレイが関係者に披露されました。まだ多くの謎に包まれたままの本作がどういったゲームなのかレポートをお届けします。

教育分野へのゲーム的アプローチとは?「PlayStation x IT 教育がつくる次世代エンタテインメント」セッションレポ【CEDEC 2018】 画像
人材育成

教育分野へのゲーム的アプローチとは?「PlayStation x IT 教育がつくる次世代エンタテインメント」セッションレポ【CEDEC 2018】

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下、SIE)は、パシフィコ横浜にて開催されたCEDEC 2018にて「IT の未来を語る:PlayStation x IT 教育がつくる次世代エンタテインメント」セッションを開催しました。

ゲームの触覚デザインは誰が行うべき?触覚再現の最新研究とゲームにおけるデザイン例【CEDEC2018】 画像
ゲーム開発

ゲームの触覚デザインは誰が行うべき?触覚再現の最新研究とゲームにおけるデザイン例【CEDEC2018】

CEDEC2018にて、「ただのブルブルで終わらせないっ!ゲーム体験を拡張する触覚デザインのアプローチとサウンドデザインとの親和性」と題した講演が行われました。

最優秀は『SEKIRO』に決定!「gamescom award 2018」さらに12部門の受賞作品が発表 画像
その他

最優秀は『SEKIRO』に決定!「gamescom award 2018」さらに12部門の受賞作品が発表

先日16部門の受賞作品が発表された「gamescom award 2018」ですが、さらにファン投票を含む12部門の受賞作品が発表されました。

『コナン アウトキャスト』何故クトゥルフの神がいるの?「英雄コナン」は観たほうが良い?―気になることを直撃してみた 画像
ゲーム開発

『コナン アウトキャスト』何故クトゥルフの神がいるの?「英雄コナン」は観たほうが良い?―気になることを直撃してみた

8月23日に日本語PS4版が発売されたオープンワールドサバイバル『コナン アウトキャスト』。今回は本作にまつわる疑問を解き明かすべく、開発元Funcomのクリエイティブディレクター、ジョエル・バイロス氏にインタビューを敢行しました。

できたて料理を即時にデータ化してゲーム内で飯テロ!? 『FFXV』の料理モデルはこうして作られた【CEDEC 2018】 画像
ゲーム開発

できたて料理を即時にデータ化してゲーム内で飯テロ!? 『FFXV』の料理モデルはこうして作られた【CEDEC 2018】

パシフィコ横浜で8月22~24日に開催されたエンターテインメントを対象にした開発者会議「CEDEC 2018」。ここでは「FINAL FANTASY XVにおける料理 “限界に挑んだグラフィック表現とその活用法”」をレポートします。本講演は立ち見が出るほどの盛況ぶりでした。

見落としや煩雑さが激減し、プロジェクト進捗管理が円滑に―『コトダマン』制作過程における「SHOTGUN」導入事例【CEDEC 2018】 画像
ゲーム開発

見落としや煩雑さが激減し、プロジェクト進捗管理が円滑に―『コトダマン』制作過程における「SHOTGUN」導入事例【CEDEC 2018】

8月22日~24日にかけて、パシフィコ横浜でCESAによる大規模カンファレンス「CEDEC 2018」が開催されました。セガゲームスの廣田隆哉氏による「増殖し続ける『コトダマン』キャラクターの煩雑な発注管理をスムーズに行う秘訣とは?」の聴講レポートをお届けします。

オープンワールドサバイバル『Just Survive』サービス停止が発表ー旧『H1Z1』から派生した分割タイトル 画像
企業動向

オープンワールドサバイバル『Just Survive』サービス停止が発表ー旧『H1Z1』から派生した分割タイトル

Daybreak Gamesは、オープンワールドサバイバル『Just Survive』のサービスを停止すると発表しました。

世界一の売上を記録した『FGO』3年間の軌跡を3つの物語から読み解く【CEDEC2018】 画像
ゲーム開発

世界一の売上を記録した『FGO』3年間の軌跡を3つの物語から読み解く【CEDEC2018】

ゲーム開発者向け技術交流会「CEDEC2018」において、「ディライトワークス、FGO PROJECTをプロデュースする。~ Fate/Grand Order 成長の軌跡 2015-2018 ~」のセッションが開催されました。

『アークザラッド R』原作チームにファンを代表して訊いた!シリーズ新作を紐解く9つの質問 画像
ゲーム開発

『アークザラッド R』原作チームにファンを代表して訊いた!シリーズ新作を紐解く9つの質問

フォワードワークスより発表されたシリーズ最新作となる光と音のRPG『アークザラッド R』。事前登録が30万人を突破するほど期待を集めた本作がついに配信されました。

汎用2Dアニメーション作成ツール「SpriteStudio」最新バージョンの新機能とは【CEDEC 2018】 画像
ゲーム開発

汎用2Dアニメーション作成ツール「SpriteStudio」最新バージョンの新機能とは【CEDEC 2018】

8月22日~24日にかけて、パシフィコ横浜でCESAによる大規模カンファレンス「CEDEC 2018」が開催されています。株式会社ウェブテクノロジの浅井維新氏と池田陽朗氏による「OPTPiX SpriteStudio Ver.6.2の基礎 ~ ワークショップ予習編」の聴講レポートをお届けします。

THQ Nordic、Microsoft Studios開発の『ReCore』含む5作品のSteam販売を発表 画像
企業動向

THQ Nordic、Microsoft Studios開発の『ReCore』含む5作品のSteam販売を発表

THQ Nordicは、Microsoft Studios開発の『ReCore: Definitive Edition』、『Zoo Tycoon: Ultimate Animal Collection』、『Super Lucky's Tale』などの5作品をSteamで販売することを発表しました。

有名DRM“Denuvo”がアンチチート機能に参入―e-Sports業界団体への加入も【gamescom 2018】 画像
文化

有名DRM“Denuvo”がアンチチート機能に参入―e-Sports業界団体への加入も【gamescom 2018】

近年、有名大手タイトルを中心に利用されているDRM“Denuvo”。開発のDenuvo社の親会社であるIrdetoは、「gamescom 2018」にあわせ、Denuvoがアンチチートへと本格参入することを明らかにしました。

モバイルゲーム『Monument Valley』の映画化が発表―錯視パズルが実写と融合 画像
その他

モバイルゲーム『Monument Valley』の映画化が発表―錯視パズルが実写と融合

モバイル向けパズルゲーム『Monument Valley』の映画化が、Paramount PicturesとWeed Road Picturesにより実現することがデベロッパーustwo gamesより明かされました。

イードのゲームメディア、忍ismのゲーミングチームをサポート開始!ユニフォームにロゴが刻印 画像
文化

イードのゲームメディア、忍ismのゲーミングチームをサポート開始!ユニフォームにロゴが刻印PR

株式会社イードが運営するゲーム情報サイト「インサイド」および「Game*Spark」は、株式会社 忍ismが運営するプロゲーミングチームのサポートを開始しました。

ゲームのポイントをしっかり見据え、ポジティブなエネルギーでモノ作りを――任天堂・宮本茂氏の基調講演聴講レポート【CEDEC 2018】 画像
ゲーム開発

ゲームのポイントをしっかり見据え、ポジティブなエネルギーでモノ作りを――任天堂・宮本茂氏の基調講演聴講レポート【CEDEC 2018】

8月22日~24日にかけて、神奈川・パシフィコ横浜 会議センターでCESAによる開発者向けの大規模カンファレンス「CEDEC 2018」が開催されています。任天堂株式会社の代表取締役 フェロー・宮本茂氏による基調講演の聴講レポートをお届けします。

『アークザラッド R』開発者による特別座談会-開発の経緯から新作情報まで思う存分語り尽くす 画像
ゲーム開発

『アークザラッド R』開発者による特別座談会-開発の経緯から新作情報まで思う存分語り尽くす

フォワードワークスから発表されたシリーズ最新作となる光と音のRPG『アークザラッド R』。その開発者たちによる特別座談会です。

ゲーム開発者の生活や仕事面をアンケートで調査─男性はエンジニア系、女性はアーティスト系で活躍! 就業時間や支援などで性別差は見られず 画像
人材育成

ゲーム開発者の生活や仕事面をアンケートで調査─男性はエンジニア系、女性はアーティスト系で活躍! 就業時間や支援などで性別差は見られず

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会は、「CEDEC 2018」の開催に合わせて、「ゲーム開発者の生活と仕事に関するアンケート調査2018」を実施しました。

Steam新ブロードキャスト運用開始!巻き戻しにも対応―『DOTA 2』世界大会後全ゲームをサポート 画像
企業動向

Steam新ブロードキャスト運用開始!巻き戻しにも対応―『DOTA 2』世界大会後全ゲームをサポート

Valveは、同社の人気MOBA『DOTA 2』の世界大会「The International 2018」本戦開催に合わせ、Steam新ブロードキャストシステムの運用を開始しました。

  1. 先頭
  2. 410
  3. 420
  4. 430
  5. 440
  6. 450
  7. 462
  8. 463
  9. 464
  10. 465
  11. 466
  12. 467
  13. 468
  14. 469
  15. 470
  16. 471
  17. 472
  18. 480
  19. 490
  20. 最後
Page 467 of 1,208