最新ニュース・まとめ(32 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(32 ページ目)

若手格ゲープレイヤーの支援プロジェクト「ハイタニ登竜門」始動―「ハイタニ」とREJECTが共同で立ち上げ、第一弾では海外遠征の渡航費と宿泊費が全額サポートへ 画像
文化

若手格ゲープレイヤーの支援プロジェクト「ハイタニ登竜門」始動―「ハイタニ」とREJECTが共同で立ち上げ、第一弾では海外遠征の渡航費と宿泊費が全額サポートへ

プロeスポーツチームREJECTは若手格ゲープレイヤー支援プロジェクト「ハイタニ登竜門」を行うことを発表。渡航費や宿泊費を全額サポートされるとのこと

Meta Osaka、1.8億円の資金調達―『Roblox』オリジナルマップ開発および受託業務を強化 画像
文化

Meta Osaka、1.8億円の資金調達―『Roblox』オリジナルマップ開発および受託業務を強化

Meta Osakaは1.8億円の資金調達を完了し、メタバース技術で地域課題解決を目指す。自治体との連携を強化し、教育や防災施策に取り組む。

ゲーマーの53%がシングルプレイを「もっとも好む」との調査結果―可処分時間の奪い合いでソロゲーがブルーオーシャン化 画像
市場

ゲーマーの53%がシングルプレイを「もっとも好む」との調査結果―可処分時間の奪い合いでソロゲーがブルーオーシャン化

Steam DeackやPlayStation Portalなどの携帯デバイスの存在が一役買っているとの分析も。

テンセントとギユモ家によるユービーアイソフトの買収検討が報じられ株価急騰―海外ゲーマーの反応は冷ややか 画像
企業動向

テンセントとギユモ家によるユービーアイソフトの買収検討が報じられ株価急騰―海外ゲーマーの反応は冷ややか

年初来54%下落していた株価が30%以上急騰しています。

京王電鉄、『スト6』公式大会とのコラボ企画を展開―特急列車が会場最寄り駅に臨時停車 画像
文化

京王電鉄、『スト6』公式大会とのコラボ企画を展開―特急列車が会場最寄り駅に臨時停車

特別デザインのチケットの販売やコラボヘッドマーク付き列車の運行も予定されています。

Live2D社主催イベント「alive 2024」12/13開催決定―クリエイターブースや懇親会も予定 画像
その他

Live2D社主催イベント「alive 2024」12/13開催決定―クリエイターブースや懇親会も予定

参加申し込みは12月8日までです。

元ユービーアイとRockstarのクリエイターが新ゲームスタジオ「Day 4 Night Studios」を設立―KRAFTONなどが出資 画像
企業動向

元ユービーアイとRockstarのクリエイターが新ゲームスタジオ「Day 4 Night Studios」を設立―KRAFTONなどが出資

KRAFTONが主導し、1Up Venturesが名を連ねる初回の資金調達をすでに完了させ、第1弾タイトルの制作に取り組んでいます。

フロム・ソフトウェアが社員給与を平均約11.8%引き上げ、新卒初任給も26万円から30万円へ―コンテンツの開発に専念できる環境作り目指す 画像
企業動向

フロム・ソフトウェアが社員給与を平均約11.8%引き上げ、新卒初任給も26万円から30万円へ―コンテンツの開発に専念できる環境作り目指す

引き上げは2025年4月より実施されます。

『アスタタ』サ終と人員削減… プロジェクト中断の力技で営業黒字化したgumiの行く先は?【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

『アスタタ』サ終と人員削減… プロジェクト中断の力技で営業黒字化したgumiの行く先は?【ゲーム企業の決算を読む】

gumiが2025年4月期第1四半期(2024年5月1日~2024年7月31日)に6,500万円の営業利益を出しました。

SHIBUYA109、Web3ゲーミングメタバース『The Sandbox』で近未来がテーマのイベント開催  画像
その他

SHIBUYA109、Web3ゲーミングメタバース『The Sandbox』で近未来がテーマのイベント開催 

SHIBUYA109の『The Sandbox』を活用した取り組みは、新たなビジネスモデルとして注目を集めそうです。

スクエニの『SYMBIOGENESIS』と「Mocaverse」が提携、ユーザーのWeb3移行を促進 画像
企業動向

スクエニの『SYMBIOGENESIS』と「Mocaverse」が提携、ユーザーのWeb3移行を促進

今回の提携により、両者のユーザー基盤を活用、Web3ゲームの普及加速が期待されます。

Epic Games、Unreal Engine手数料を軽減する新制度発表―2025年1月1日から適用 画像
企業動向

Epic Games、Unreal Engine手数料を軽減する新制度発表―2025年1月1日から適用

条件を満たすことで、Unreal Engineの利用手数料が従来の5%から3.5%へ引き下げられます。

受託開発の行く末を占うトーセの成長戦略に注目―10月に決算を発表するゲーム関連企業一覧【決算発表スケジュール】 画像
企業動向

受託開発の行く末を占うトーセの成長戦略に注目―10月に決算を発表するゲーム関連企業一覧【決算発表スケジュール】

10月は受託開発大手のトーセや、カジュアルゲームに注力しているワンダープラネットなどが本決算の発表を迎えます。本稿では、注目の企業をピックアップするとともに、決算発表を予定する企業を一覧で紹介します。

『PUBG』のKRAFTONが『パルワールド』モバイルゲームのライセンスを獲得!日本での展開は不明 画像
企業動向

『PUBG』のKRAFTONが『パルワールド』モバイルゲームのライセンスを獲得!日本での展開は不明

PC/コンソール版とは別物に?

『フォートナイト』と「UEFN」に子どもの遊びすぎを防ぐペアレンタルコントロールが導入 画像
企業動向

『フォートナイト』と「UEFN」に子どもの遊びすぎを防ぐペアレンタルコントロールが導入

保護者が子どものプレイ時間を管理・制限しやすくなります。

「今日のLANパーティーは停滞している」―DreamHackの創設者らが新たな形のオフラインイベントを開催 画像
文化

「今日のLANパーティーは停滞している」―DreamHackの創設者らが新たな形のオフラインイベントを開催

eスポーツ大会などもまじえながら、幅広い年齢層のゲームファンに向けて新たな形のLANパーティーイベントを届けるとしています。

「日本eスポーツアワード2024」受賞後の反響は?―挑戦的な第2回授賞式も予告されたトークイベントをレポート【TGS2024】 画像
文化

「日本eスポーツアワード2024」受賞後の反響は?―挑戦的な第2回授賞式も予告されたトークイベントをレポート【TGS2024】

ZETA DIVISIONのLazさんやあcola選手らが登壇したトークイベントのようすをレポート

Cygames、国際競馬イベント「ブリーダーズカップ」と提携―英語版『ウマ娘』ローンチを記念 画像
企業動向

Cygames、国際競馬イベント「ブリーダーズカップ」と提携―英語版『ウマ娘』ローンチを記念

冠レース「Cygames Breeders' Cup Sprint」を実施予定です。

ニンテンドースイッチエミュ「Ryujinx」が任天堂の要請により公開停止…「Yuzu」に続き厳正な対処続く 画像
企業動向

ニンテンドースイッチエミュ「Ryujinx」が任天堂の要請により公開停止…「Yuzu」に続き厳正な対処続く

任天堂はスイッチエミュレーターに対しては、直接の権利侵害の度合いを問わず厳しい姿勢を見せ続けています。

『Starfield』ストーリー拡張「Shattered Space」リリースも厳しいレビュー相次ぐ。Steam評価は「賛否両論」に 画像
市場

『Starfield』ストーリー拡張「Shattered Space」リリースも厳しいレビュー相次ぐ。Steam評価は「賛否両論」に

プレイヤーたちの反応が大きく分かれ、厳しい評価が続いています。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 27
  5. 28
  6. 29
  7. 30
  8. 31
  9. 32
  10. 33
  11. 34
  12. 35
  13. 36
  14. 37
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 32 of 1,208