最新ニュース・まとめ(36 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(36 ページ目)

ソニーの初開発アケコン「Project Defiant」発表!低遅延のワイヤレス接続にも対応【State of Play】 画像
企業動向

ソニーの初開発アケコン「Project Defiant」発表!低遅延のワイヤレス接続にも対応【State of Play】

PC/PS5の有線接続にも対応しています。

「Nintendo Live 2025」開催決定。スイッチ2ゲーム体験や『マリオカート ワールド』で世界各地のプレイヤーが競うイベント実施 画像
その他

「Nintendo Live 2025」開催決定。スイッチ2ゲーム体験や『マリオカート ワールド』で世界各地のプレイヤーが競うイベント実施

「Nintendo Today!」にて、「Nintendo Live 2025」の開催が発表されました。

元『GTA』シリーズ開発者率いる新スタジオから幹部2名退社…新作SFアクションADV『MindsEye』発売目前に「私の仕事は終わりを迎えた」 画像
企業動向

元『GTA』シリーズ開発者率いる新スタジオから幹部2名退社…新作SFアクションADV『MindsEye』発売目前に「私の仕事は終わりを迎えた」

チームメンバーをはじめとする社内の関係者へ向け心からの感謝を示しています。

マルチプレイ幽霊探索ホラー『Phasmophobia』映画化決定!『FNaF』実写映画手掛けたブラムハウスが制作 画像
その他

マルチプレイ幽霊探索ホラー『Phasmophobia』映画化決定!『FNaF』実写映画手掛けたブラムハウスが制作

2024年11月には販売本数が2,000万本を突破した人気作。

『モンハンライズ:サンブレイク』全世界販売本数1,000万本を突破!『モンハンワイルズ』発売に合わせた価格施策など後押しに 画像
市場

『モンハンライズ:サンブレイク』全世界販売本数1,000万本を突破!『モンハンワイルズ』発売に合わせた価格施策など後押しに

『モンスターハンターライズ:サンブレイク』が全世界で1,000万本を販売。発売から三年経った今現在でも勢いは継続中。

シリーズ最新作『ウィッチャー4』標準PS5上で60fps動作の技術デモ公開―Epic Gamesの「State of Unreal」にて 画像
ゲーム開発

シリーズ最新作『ウィッチャー4』標準PS5上で60fps動作の技術デモ公開―Epic Gamesの「State of Unreal」にて

シネマティックシーンとプレイ映像が公開

NVIDIA創業者がスイッチ2搭載カスタムプロセッサーを語るクリエイターズボイス公開―「岩田さんが夢を語ってくれた日のことを、私は今でも覚えています」 画像
その他

NVIDIA創業者がスイッチ2搭載カスタムプロセッサーを語るクリエイターズボイス公開―「岩田さんが夢を語ってくれた日のことを、私は今でも覚えています」

初代スイッチでもプロセッサーを提供したNVIDIA、そのCEOが語るクリエイターズボイス公開

NEXT INNOVATIONS TECHNOLOGY、次世代Web3ゲームを含む4領域のエンターテイメント事業を本格始動 画像
企業動向

NEXT INNOVATIONS TECHNOLOGY、次世代Web3ゲームを含む4領域のエンターテイメント事業を本格始動

次世代エンターテイメントプラットフォーム「NEXST」のブランドロゴを刷新、AI/VR/Web3技術を基盤とした革新的なエンターテイメント体験の提供を目指す。

UBIオールスターFPS『エックスディファイアント』サービス終了―盛りあがり維持できず約1年のサービスに幕 画像
ゲーム開発

UBIオールスターFPS『エックスディファイアント』サービス終了―盛りあがり維持できず約1年のサービスに幕

バグの頻出やチーターの横行からプレイヤー離れが加速し、12月にはさらなる大規模な投資は不可能との判断からサービス終了がアナウンスされていました。

AI格差は今、どうなっているのか? 収入や地位、教育などの違いで生成AIの活用方法、プロンプトがどう違うのか 1000人を対象に「AIギャップ」を調査(生成AIクローズアップ) 画像
その他

AI格差は今、どうなっているのか? 収入や地位、教育などの違いで生成AIの活用方法、プロンプトがどう違うのか 1000人を対象に「AIギャップ」を調査(生成AIクローズアップ)

今回は、社会経済的地位の違いでAIの利用方法がどう異なるのかの「AIギャップ」を調査した研究「The AI Gap: How Socioeconomic Status Affects Language Technology Interactions」を取り上げます。

CD PROJEKT REDが『ウィッチャー4』で使用する革新的な技術公開へ―「State of Unreal 2025」に登壇予定 画像
ゲーム開発

CD PROJEKT REDが『ウィッチャー4』で使用する革新的な技術公開へ―「State of Unreal 2025」に登壇予定

日本時間6月3日22時30分開始予定です。

Web3ゴルフゲーム『GOLFIN』、アドバイザーに武井浩三氏が就任 画像
企業動向

Web3ゴルフゲーム『GOLFIN』、アドバイザーに武井浩三氏が就任

武井氏はブロックチェーン技術や分散型社会の構築に精通した実業家で、持続可能な組織運営の知見を持つ。

『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』販売本数が80万本突破!6月中には100万本突破との予測も 画像
市場

『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』販売本数が80万本突破!6月中には100万本突破との予測も

6月5日にはスイッチ2版を発売予定です。

コナミのApple Arcade向けゲーム2タイトルがサービス終了―『アメージング ボンバーマン』『Frogger and the Rumbling Ruins』が独占配信から約3年で幕を降ろす 画像
市場

コナミのApple Arcade向けゲーム2タイトルがサービス終了―『アメージング ボンバーマン』『Frogger and the Rumbling Ruins』が独占配信から約3年で幕を降ろす

諸般の事情により約3年間続いていたサービスを終了しました。

『Hi-Fi RUSH』Tango Gameworksがブランド刷新!未発表アクションゲーム開発中で新たな幕開け 画像
その他

『Hi-Fi RUSH』Tango Gameworksがブランド刷新!未発表アクションゲーム開発中で新たな幕開け

次なる作品に期待!

なぜNTTが通信制サポート校設立? eスポーツ軸に人間力とデジタルスキルを育成 画像
文化

なぜNTTが通信制サポート校設立? eスポーツ軸に人間力とデジタルスキルを育成

 2025年4月、千葉市に通信制サポート校「NTTe-Sports高等学院」が開校した。NTTe-Sports取締役の井上裕晶氏に設立の思いやNTTe-Sports高等学院の特徴について聞いた。

「オープンワールドRPGというジャンルから逸脱しないようにしている」CDPR共同設立者―やりたいことを入れればいいというものではなかった 画像
文化

「オープンワールドRPGというジャンルから逸脱しないようにしている」CDPR共同設立者―やりたいことを入れればいいというものではなかった

ゲーム制作では取り入れるジャンルや機能を広げすぎると成果が出せなくなると語っています。

『FF』『キングダム ハーツ』に携わり『すばらしきこのせかい』シリーズディレクターを担った神藤辰也氏がスクウェア・エニックスを退職 画像
企業動向

『FF』『キングダム ハーツ』に携わり『すばらしきこのせかい』シリーズディレクターを担った神藤辰也氏がスクウェア・エニックスを退職

スクウェア・エニックスの異端作『すばせか』シリーズを手がけてきたディレクターが退職を発表。

「価格に敏感なファンへ」―『ボーダーランズ4』“80ドルかもしれない”騒動、GearboxのCEOが無料ゲームの宣伝など投稿しさらに相次ぐ批判の声 画像
その他

「価格に敏感なファンへ」―『ボーダーランズ4』“80ドルかもしれない”騒動、GearboxのCEOが無料ゲームの宣伝など投稿しさらに相次ぐ批判の声

『ボーダーランズ4』は80ドル以上!?高いと感じるユーザーと、一歩も引かないCEOの大激論。

生成AI各社が「めざせポケモンマスター!」彼らがゲームで競い合う理由って? 画像
文化

生成AI各社が「めざせポケモンマスター!」彼らがゲームで競い合う理由って?

ポケモンは累計売上高15兆円超で、日本が生んだ世界最強のIPです。その知名度は、生成AIの熾烈な開発競争の中にも現れています。 Claude、Gemini、ChatGPT o3といった最先端のAIたちが、ポケモンの世界で冒険を繰り広げ、その攻略能力を競い合っているのです。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 31
  5. 32
  6. 33
  7. 34
  8. 35
  9. 36
  10. 37
  11. 38
  12. 39
  13. 40
  14. 41
  15. 50
  16. 60
  17. 最後
Page 36 of 1,252