
Valveは、Steamにてオンライン決済サービス「PayPal」が一部通貨で利用できなくなったと海外向けのサポートページで発表しました。なお、今回の規制では日本円は対象外となっています。
Steamで一部通貨でのPayPal決済が停止―提携銀行の要請により利用不可に
Steamでは、2025年7月よりSteamでPayPal決済が利用できなくなったと一部地域のユーザーから報告されています。PayPalで購入する際に一時的に利用できないと説明するメッセージが表示されるものの、停止の理由などの詳細は明らかになっていませんでした。
Valveは一部の通貨が利用できない原因について、PayPalから特定通貨での決済を担当するアクワイアリング銀行(注:総称であり、具体的な銀行の名前ではありません)が、Steam関連取引の処理を即時停止すると7月初旬に通達されたとSteamサポートで説明しました。
日本円、米ドル、カナダドル、オーストラリアドル、ユーロ、英ポンド以外の通貨が、SteamにおけるPayPal決済で利用不可となっています。
SteamでPayPalを利用できなくなった通貨について、決済を再開する意向はあるものの時期は未定であると報告。影響を受けたユーザーに対しては支払い方法の追加を検討しており、解決するまでは他の決済方法やSteamウォレットコードを利用するようにアナウンスしています。