サイバーエージェントとディー・エヌ・エーは、スマートフォンにおけるアドネットワーク事業を協同で推進するとして、合弁会社を設立することで合意しました。合弁会社は4月下旬に設立し、資本金5000万円のうち51%をサイバーエージェントが、49%をディー・エヌ・エーが出資します。サイバーエージェント出身の小池政秀氏が代表取締役に就任する予定。「Ameba」および「Mobage」を中心にアドネットワークを構築し、5月から営業・販売、6月から広告の配信を開始する予定です。今後は大手媒体をはじめとして外部媒体の参加も募っていくとしています。両社ともにスマートフォンでのビジネスは構築段階とは言え、1300万人のAmebaと2448万人のMobageの両社が構築するアドネットワークは強力な体制となりそうです。11年末までに月間配信数100億impを目標にするとしています。
『ウマ娘』で劇的に変わったサイバーエージェントの財務状況―M&Aでヒットタイトルを手にする日はくるか【ゲーム企業の決算を読む】 2022.8.22 Mon 『ウマ娘』はサイバーエージェントの財務状況を劇的に変化させ…
TikTok for Businessのアドネットワーク「Pangle」が紐解くマーケットの将来―急成長するハイパーカジュアルゲーム市場とは? 2022.10.11 Tue TikTok for BusinessのアドネットワークPangleは、「ハイパーカ…
「ホロライブプロダクション」の配信システムにスマホ向けAR開発用SDK「ToF AR」を使用―スマホ1台でフェイス/ハンドトラッキングが簡単実行 2023.5.11 Thu カバーは、自社が運営するVTuber事務所「ホロライブプロダクシ…
VARREL/PCデポ/京急電鉄、eスポーツの連携協定を締結して横浜市後援「横浜GGプロジェクト」を発足―eスポーツにて地域社会活性化を目指す 2023.5.19 Fri eスポーツ事業を展開するVARREL/ピーシーデポコーポレーション/…
元『ドラクエ』シリーズプロデューサー市村龍太郎氏が、NetEase出資下でエンタメプロデュース会社「ピンクル」設立!大規模タイトルの開発を進行中 2023.5.29 Mon 『荒野行動』『第五人格』等で知られるNetEaseGamesの出資の下…