業績/決算ニュースまとめ(30 ページ目) | GameBusiness.jp

業績/決算に関するニュースまとめ一覧(30 ページ目)

業績/決算 最新ニュース(37ページ中30ページ目)

Read more
スクエニ、特損計上で最終赤字見込みへ 画像
その他

スクエニ、特損計上で最終赤字見込みへ

スクウェア・エニックスは平成23年3月期の連結業績予想を下方修正すると発表しました。

カプコン、今期は新規IPや海外開発を重点 画像
その他

カプコン、今期は新規IPや海外開発を重点

カプコンが発表した平成23年3月期の連結業績は、売上高977億1600万円(+46.2%)、営業利益142億9500万円(+155.8%)、経常利益128億6100万円(+132.6%)、純利益77億5000万円(+257.6%)と『モンスターハンターポータブル3rd』のヒットもあり売上高は過去最高となりました。

有料課金が順調な伸び、パートナーは約2割・・・グリー決算説明会 画像
その他

有料課金が順調な伸び、パートナーは約2割・・・グリー決算説明会

グリーは第3四半期の業績発表に合わせて田中良和社長と天野雄介コーポレート本部長が出席して決算説明会を開催しました。

コーエーテクモ、通期業績を発表・・・ソーシャルゲームが収益源に成長 画像
その他

コーエーテクモ、通期業績を発表・・・ソーシャルゲームが収益源に成長

コーエーテクモホールディングスが発表した平成23年3月期の通期業績は、売上高320億8100万円(△7.0%)、営業利益33億0500万円(415.5%)、経常利益47億8800万円(58.4%)、純利益27億4100万円(5.3%)となりました。売上は昨年をほぼトレースし、利益面では大きく改善しました

グリー、第3四半期業績を発表・・・売上高430億、営業利益213億円(速報) 画像
その他

グリー、第3四半期業績を発表・・・売上高430億、営業利益213億円(速報)

グリーは9日、第3四半期累計期間の業績を発表しました。売上高430億8500万円、営業利益213億4500万円、経常利益211億1100万円、純利益125億5100万円(前年は四半期連結財務諸表を作成しておらず)。

「スマートフォンのオープン化でナンバーワンを目指す」サイバーエージェント決算説明会(2) 画像
その他

「スマートフォンのオープン化でナンバーワンを目指す」サイバーエージェント決算説明会(2)

サイバーエージェントはスマートフォンの全ドメインに挑戦すると掲げていますが、中でも注目されるのはスマートフォンのオープン化されたプラットフォーム「AmebaSP」と独自のAndroid Marketである「Ameba AppMarket」です。

「ゲームも好調、Amebaは2年で3倍を目指す」サイバーエージェント決算説明会(1) 画像
その他

「ゲームも好調、Amebaは2年で3倍を目指す」サイバーエージェント決算説明会(1)

決算説明会において概況や既存事業については取締役の中山豪氏から説明があり、藤田晋社長兼CEOはAmebaの部分から説明をはじめました。それだけサイバーエージェントとして注力する分野ということです。

「見えてきた海外本格展開」ディー・エヌ・エー決算説明会(3) 画像
その他

「見えてきた海外本格展開」ディー・エヌ・エー決算説明会(3)

スマートフォンに並ぶ柱は海外です。ディー・エヌ・エーは昨年ngmocoを300億円以上を投じて子会社化。優秀なゲーム開発陣、ゲームエンジン「ngCore」、そしてソーシャルゲームプラットフォーム「plus+」を手に入れました。海外展開の核となるのはこのngmocoです。

「事業拡大はスマートフォンそして海外」ディー・エヌ・エー決算説明会(2) 画像
その他

「事業拡大はスマートフォンそして海外」ディー・エヌ・エー決算説明会(2)

売上高で1000億円を突破したディー・エヌ・エー。今後の目標として掲げるのは、2014年度で営業利益2000億円という数字です。前期が約560億円ですのでざっと4倍です。南場氏は「この目標には4000〜5000億円の売上高が必要」と言います。そして「国内と海外の比率を50:50

サイバーエージェント、第2四半期は過去最高を更新・・・震災の影響がありながら 画像
その他

サイバーエージェント、第2四半期は過去最高を更新・・・震災の影響がありながら

サイバーエージェントが発表した2011年3月期第2四半期 累計期間の業績は、売上高594億5100万円、営業利益76億1300万円、経常利益74億9900万円、純利益37億5600万円でした。通期では売上高1100億円、営業利益110億円で過去最高を目指します。

「グローバルに大きく舵を切った一年」ディー・エヌ・エー決算説明会(1) 画像
その他

「グローバルに大きく舵を切った一年」ディー・エヌ・エー決算説明会(1)

ディー・エヌ・エーは2010年3月期 通期業績および第4四半期業績を発表しました。

DeNA、通期業績を発表・・・売上高1000億円突破、利益率は50%(速報) 画像
その他

DeNA、通期業績を発表・・・売上高1000億円突破、利益率は50%(速報)

ディー・エヌ・エーが28日発表した2010年度通期業績は、売上高1127億2800万円(前年同期比+134.3%)、営業利益560億9600万円(+163.8%)、経常利益562億2580万円(+161.4%)、純利益316億0300万円(+177.9%)でした。

任天堂、平成23年3月期業績を発表・・・3DSは今期1600万台販売見通し 画像
その他

任天堂、平成23年3月期業績を発表・・・3DSは今期1600万台販売見通し

任天堂が25日発表した、平成23年3月期通期の連結業績は、売上高1兆0143億4500万円(△29.3%)、営業利益1710億7600万円(△52.0%)、経常利益1281億0100万円(△64.8%)、純利益776億円(△66.1%)となりました。

トーセ、第2四半期は好調・・・開発の稼働率が急回復 画像
その他

トーセ、第2四半期は好調・・・開発の稼働率が急回復

受託制作最大手のトーセは平成23年8月期の第2四半期業績を発表しました。

タカラトミー、RC2の買収を評価、震災の影響は限定的・・・TIW 画像
その他

タカラトミー、RC2の買収を評価、震災の影響は限定的・・・TIW

ティー・アイ・ダブリュはタカラトミーについて6日付のレポートで、先日発表した米国の玩具メーカーRC2の買収はポジティブで、また東日本大震災による直接的なダメージは限定的なことから株価は割安感も感じられると評価しています。評価なし→2+(Natural Plus)。

日本一、『ディスガイア4』好調で業績上方修正・・・新たな成長戦略も 画像
その他

日本一、『ディスガイア4』好調で業績上方修正・・・新たな成長戦略も

日本一ソフトウェアは、2月に発売した『魔界戦記ディスガイア 4』の販売が好調だったことを受け、平成23年3月期の業績予想を上方修正しました。

ハドソン、業績予想を大幅下方修正 画像
その他

ハドソン、業績予想を大幅下方修正

ハドソンは、通期の業績予想を大幅に下方修正しました。

セガサミー、「パチスロサクラ大戦」で55億円の特別損失 画像
その他

セガサミー、「パチスロサクラ大戦」で55億円の特別損失

セガサミーホールディングスは、傘下のサミーが発売した「パチスロサクラ大戦」において、出玉率が想定よりも高くなっているという現象を受け、設置を希望しないホールに対して代替機を用意すると共に営業補填を行うと発表、関連費用として今期に約55億円の特別損失を計

マーベラス、HD機向け大作RPGを開発中止・・・第3四半期業績 画像
その他

マーベラス、HD機向け大作RPGを開発中止・・・第3四半期業績

マーベラスエンターテイメントは平成23年3月期 第3四半期の連結業績を発表しました。それによれば、売上高57億6400万円(△13.7%)と減収でしたが、営業利益4億0900万円、経常利益3億6400万円、純利益3億5400万円と黒字転換しています。

エイティング、SNS向けなど先行投資で赤字業績・・・第1四半期 画像
その他

エイティング、SNS向けなど先行投資で赤字業績・・・第1四半期

エイティングが発表した平成23年3月期 第1四半期の連結業績は、売上高3億8200万円(△41.1%)、営業損失1200万円、経常損失1200万円、純損失1700万円と前年を大きく下回りました。