業績/決算ニュースまとめ(10 ページ目) | GameBusiness.jp

業績/決算に関するニュースまとめ一覧(10 ページ目)

業績/決算 最新ニュース(35ページ中10ページ目)

Read more
グリーが2022年6月期 第4四半期の決算を発表―『ヘブンバーンズレッド』のヒットで増収増益に 画像
企業動向

グリーが2022年6月期 第4四半期の決算を発表―『ヘブンバーンズレッド』のヒットで増収増益に

『ヘブンバーンズレッド』のヒットで増収増益。損益が収支均衡レベルで順調に成長しているメタバース事業への投資は引き続き行い、単一の事業だけに頼らず済むよう、マンガ事業のような新規事業にも積極的な取り組みを続けます。

セガサミーホールディングスが2023年3月期 第1四半期の決算を公開―リゾート需要回復の兆しで経常利益は約22%増 画像
市場

セガサミーホールディングスが2023年3月期 第1四半期の決算を公開―リゾート需要回復の兆しで経常利益は約22%増

ビデオゲームを含むエンターテイメントコンテンツ事業は売上高を伸ばすも経常利益は微減。今後も『ソニックフロンティア』や「ペルソナ」シリーズのリマスターなど、複数のタイトルを投入します。

スクウェア・エニックス・ホールディングスが2023年3月期 第1四半期の決算を発表―『FFXIV』やアミューズメント事業が好調 画像
企業動向

スクウェア・エニックス・ホールディングスが2023年3月期 第1四半期の決算を発表―『FFXIV』やアミューズメント事業が好調

『ファイナルファンタジーXIV』やアミューズメント事業の好調で、前年比で増収増益となっています。

スクウェア・エニックスはCRYSTAL DYNAMICS売却で本来の収益性を取り戻すか【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

スクウェア・エニックスはCRYSTAL DYNAMICS売却で本来の収益性を取り戻すか【ゲーム企業の決算を読む】

スクウェア・エニックス2022年3月期の業績が過去最高を更新。売上高は前期比9.8%増の3,652億7,500万円、営業利益は同25.5%増の592億6,100万円。営業利益率は16.2%となりました。

2022年はPS5増産か―部品不足の改善による生産拡大の方針をSIEジム・ライアン氏が明かす 画像
企業動向

2022年はPS5増産か―部品不足の改善による生産拡大の方針をSIEジム・ライアン氏が明かす

サプライチェーンの制約が緩和しつつあるようです。

『ボダラン』などで知られるGearboxで9本のAAAタイトル開発中―親会社決算報告書で明らかに 画像
企業動向

『ボダラン』などで知られるGearboxで9本のAAAタイトル開発中―親会社決算報告書で明らかに

Gearbox Softwareでは『テイルズ・フロム・ザ・ボーダーランズ』新作が開発中と判明しています。

『ELDEN RING』強し!KADOKAWA22年3月期決算にも大きく寄与―質疑応答でも本作に関する内容が大半を占める 画像
企業動向

『ELDEN RING』強し!KADOKAWA22年3月期決算にも大きく寄与―質疑応答でも本作に関する内容が大半を占める

エルデンリング……おお、エルデンリング……

『Apex Legends』ローンチから約2,600億円の売上を記録―EAが2022年第4四半期の業績を報告 画像
企業動向

『Apex Legends』ローンチから約2,600億円の売上を記録―EAが2022年第4四半期の業績を報告

『Apex Legends Mobile』のリリースでさらなる売上の増加が予想されます。

『サンブレイク』以外にも新大型タイトル投入予定―カプコンが3月期の通期決算発表、9年連続で最高営業利益を更新 画像
企業動向

『サンブレイク』以外にも新大型タイトル投入予定―カプコンが3月期の通期決算発表、9年連続で最高営業利益を更新

シリーズIP累計の記録として『バイオハザード』シリーズが1億2,500万本、『モンハン』シリーズが8,000万本、『ストリートファイター』シリーズが4,700万本売り上げていることなども紹介。

『ELDEN RING』貢献でバンナムHD22年3月期決算は営業利益48.2%増―見込み出荷本数を940万本上回る実績 画像
企業動向

『ELDEN RING』貢献でバンナムHD22年3月期決算は営業利益48.2%増―見込み出荷本数を940万本上回る実績

『ELDEN RING』が見込み出荷本数を大幅に上回る1,340万本を記録しました。

年間ソフト販売本数過去最大!任天堂22年3月期決算は減収減益も『ポケモン』『星のカービィ』は好調 画像
企業動向

年間ソフト販売本数過去最大!任天堂22年3月期決算は減収減益も『ポケモン』『星のカービィ』は好調

スイッチの販売は過去2番目の水準、「年間プレイユーザー」は1億以上あこれまでで最大となっています。

『GTA V』売り上げ1.6億本に到達!―最新作に対する期待が胸高まる 画像
企業動向

『GTA V』売り上げ1.6億本に到達!―最新作に対する期待が胸高まる

収益に最も貢献したタイトルとして『グランド・セフト・オート:決定版:トリロジー』が挙げられています。

『FF14』が増収増益に貢献!スクウェア・エニックス第3四半期決算 画像
企業動向

『FF14』が増収増益に貢献!スクウェア・エニックス第3四半期決算

「タイトーステーション」の運営などを行うアミューズメント事業は赤字から黒字に。

アクティビジョン・ブリザードが2021年4Qのコンソール収益31%減少を報告―『Warcraft』のモバイル向け完全新作も発表 画像
企業動向

アクティビジョン・ブリザードが2021年4Qのコンソール収益31%減少を報告―『Warcraft』のモバイル向け完全新作も発表

決算報告では完全新作の『Warcraft』モバイル向けコンテンツが言及されています。

ニンテンドースイッチ世界販売1億台超え!任天堂21年第3四半期決算は減収減益も『ポケモン ダイパリメイク』などソフト販売本数は1.8%増で好調 画像
企業動向

ニンテンドースイッチ世界販売1億台超え!任天堂21年第3四半期決算は減収減益も『ポケモン ダイパリメイク』などソフト販売本数は1.8%増で好調

『あつまれ どうぶつの森』の累計セルスルーは日本国内だけでも1,000万本超えとなり、日本国内で過去最も売れたビデオゲームソフトに。

PS5販売台数計画は「下方修正」ソニーグループが2021年第3四半期の決算短信公開―ゲーム&ネットワーク部門は減収増益 画像
企業動向

PS5販売台数計画は「下方修正」ソニーグループが2021年第3四半期の決算短信公開―ゲーム&ネットワーク部門は減収増益

グループ全体では売上高、営業利益など増益。

EAが過去最大のQ3業績を報告―ユニークアカウント数は5億4000万以上に成長、プレイヤーが同社タイトルに費やす時間は前年比で約20%上昇 画像
企業動向

EAが過去最大のQ3業績を報告―ユニークアカウント数は5億4000万以上に成長、プレイヤーが同社タイトルに費やす時間は前年比で約20%上昇

懸念された『バトルフィールド 2042』の影響は小さく、およそ40年の歴史の中で最高の記録だそうです。

カプコン2022年3月期第3四半期の連結業績を公開―『バイオハザード ヴィレッジ』などが好調で多部門で大幅増 画像
企業動向

カプコン2022年3月期第3四半期の連結業績を公開―『バイオハザード ヴィレッジ』などが好調で多部門で大幅増

新作タイトルの好調や、過去作品の販売拡張が大きく貢献。

【日本円で約1兆8,500億円!】Xbox部門の2021年収益が過去最高となる162億8000万ドルに達する 画像
企業動向

【日本円で約1兆8,500億円!】Xbox部門の2021年収益が過去最高となる162億8000万ドルに達する

Xboxのゲーム収益はハードウェアとソフトウェアを含めて全体的に増加。

任天堂『あつ森』牽引した前年同期と比較して減収減益―半導体不足でスイッチは減産 画像
企業動向

任天堂『あつ森』牽引した前年同期と比較して減収減益―半導体不足でスイッチは減産

任天堂は「2022年3月期第2四半期 決算説明資料」を公開しました。