業績/決算ニュースまとめ(9 ページ目) | GameBusiness.jp

業績/決算に関するニュースまとめ一覧(9 ページ目)

業績/決算 最新ニュース(36ページ中9ページ目)

Read more
四半期過去最高益の任天堂―映画『マリオ』の大ヒットはなぜ重要?【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

四半期過去最高益の任天堂―映画『マリオ』の大ヒットはなぜ重要?【ゲーム企業の決算を読む】

任天堂が2024年3月期第1四半期に過去最高益を達成。『ゼルダ』・映画・円安が好影響を与えています。

【決算】TCG好調のブシロード、『ヴァイスシュヴァルツ』が過去最高売上も純利益4割減 画像
企業動向

【決算】TCG好調のブシロード、『ヴァイスシュヴァルツ』が過去最高売上も純利益4割減

株式会社ブシロードが14日に発表した2023年6月期の連結業績(2022年7月1日~2023年6月30日)は、売上高487億9900万円(前年同期比16.3%)、営業利益33億8500万円(▲0.1%)、経常利益45億300万円(▲11.9%)、親会社株主に帰属する四半期純利益20億5000万円(▲41.5%)となりました。

連続投入した『モンスト』最新作が不発―MIXIの業績に黄色信号【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

連続投入した『モンスト』最新作が不発―MIXIの業績に黄色信号【ゲーム企業の決算を読む】

MIXIの業績に黄色信号が灯っています。次なる成長戦略とは。

ネクソン23年度第2四半期決算で過去最高の第2四半期売上を達成―『デイヴ・ザ・ダイバー』や中国版『ブルアカ』など今後の見通しにも自信 画像
市場

ネクソン23年度第2四半期決算で過去最高の第2四半期売上を達成―『デイヴ・ザ・ダイバー』や中国版『ブルアカ』など今後の見通しにも自信

ネクソンは8月9日、2023年度第2四半期(2023年4月1日~6月30日)の連結業績を発表しました。売上収益は前年同期比12%増加の944億円で、過去最高の第2四半期売上収益を達成。営業利益も前年同期比22%増加の276億円となりました。

サイバーエージェントが下方修正、『ウマ娘』の反動で冬の時代到来か【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

サイバーエージェントが下方修正、『ウマ娘』の反動で冬の時代到来か【ゲーム企業の決算を読む】

サイバージェントが2023年7月26日に下方修正を発表しました。

ゲーム業界人材派遣のコンフィデンス、「高ROEランキングトップ」のカラクリとは【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

ゲーム業界人材派遣のコンフィデンス、「高ROEランキングトップ」のカラクリとは【ゲーム企業の決算を読む】

バンダイナムコスタジオやCygamesなど、ゲーム企業への人材派遣を行うコンフィデンスの業績が好調です。

『ディアブロ IV』爆速売上でアクティビジョン・ブリザード営業利益四半期記録達成に大貢献!総プレイ時間は7億時間超え 画像
企業動向

『ディアブロ IV』爆速売上でアクティビジョン・ブリザード営業利益四半期記録達成に大貢献!総プレイ時間は7億時間超え

コミュニティの発展とプレイヤーによる継続的な投資機会を得る良好なスタートを切れたと語り、7月21日からの新シーズンリリースでさらなる躍進を目指すとしています。

ゲームセンター運営のGENDAが新規上場、利益が出やすくなった理由は?【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

ゲームセンター運営のGENDAが新規上場、利益が出やすくなった理由は?【ゲーム企業の決算を読む】

ゲームセンターを運営するGENDAが2023年6月23日に上場承認を受け、7月28日にグロース市場に新規上場します。

ANYCOLORの作戦勝ちか?カバーに差をつけた戦略の真髄とは【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

ANYCOLORの作戦勝ちか?カバーに差をつけた戦略の真髄とは【ゲーム企業の決算を読む】

VTuberグループ「にじさんじ」を擁するANYCOLORの大躍進が留まるところを知りません。

任天堂が気になる「次世代機」の方針や転売対策に言及―勢いが続くニンテンドースイッチは“未知の領域”に突入 画像
企業動向

任天堂が気になる「次世代機」の方針や転売対策に言及―勢いが続くニンテンドースイッチは“未知の領域”に突入

任天堂「第83期定時株主総会の質疑応答」から、次世代機に関わるものをピックアップしてお届けします。

『プロセカ』『ソニック』人気のセガサミー…好決算は手放しで喜べる内容なのか?【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

『プロセカ』『ソニック』人気のセガサミー…好決算は手放しで喜べる内容なのか?【ゲーム企業の決算を読む】

セガサミーホールディングスの業績が上向いてきました。

減収減益のスクウェア・エニックス、次なる成長戦略はM&A?【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

減収減益のスクウェア・エニックス、次なる成長戦略はM&A?【ゲーム企業の決算を読む】

スクウェア・エニックス・ホールディングスの2023年3月期の売上高は前期比6.0%減の3,432億円、営業利益は同25.2%減の443億円となりました。

『GTA』新作来年発売か?発売元が決算報告で可能性を示唆「業界の新たな基準となる画期的なタイトルを発売する」 画像
企業動向

『GTA』新作来年発売か?発売元が決算報告で可能性を示唆「業界の新たな基準となる画期的なタイトルを発売する」

来年度は80億円以上の純利益を予測…この数字が意味するものとは。

カプコン、2023年3月期は過去最多の売上高―年間販売本数は4,170万本に 画像
企業動向

カプコン、2023年3月期は過去最多の売上高―年間販売本数は4,170万本に

さらなる成長とグローバル展開に注目が集まります。

任天堂の“次世代機”発表時期は「適切なタイミングで」―決算説明会の質疑応答で新たなコメント 画像
企業動向

任天堂の“次世代機”発表時期は「適切なタイミングで」―決算説明会の質疑応答で新たなコメント

任天堂が「2023年3月期 決算説明会」の質疑応答を公開。次世代機についても言及。

KRAFTON、2023年第1四半期の営業実績を暫定公開―『PUBG』PC/コンソール部門が歴代最高のインゲーム売上 画像
企業動向

KRAFTON、2023年第1四半期の営業実績を暫定公開―『PUBG』PC/コンソール部門が歴代最高のインゲーム売上

KRAFTONは、2023年における第1四半期の業務実績を暫定公開しました。

任天堂の2023年3月期決算公開―スイッチの普及は「一家に複数台」や「一人に一台」を目標、販売の最大化を目指す 画像
企業動向

任天堂の2023年3月期決算公開―スイッチの普及は「一家に複数台」や「一人に一台」を目標、販売の最大化を目指す

ソフトウェアは35作品がミリオンセラーの好調。しかし、ハードウェア面で悩まされることに。

アクティビジョンのPCの純収益がコンソールを上回る―第4四半期財務報告書より 画像
企業動向

アクティビジョンのPCの純収益がコンソールを上回る―第4四半期財務報告書より

コンソールが6億3900万ドル(約860億円)、PCが6億6600万ドル(約900億円)に。

流通正常化のPS5、2022年度の販売台数は1,910万台―ソニーグループ2022年度決算にて明らかに 画像
企業動向

流通正常化のPS5、2022年度の販売台数は1,910万台―ソニーグループ2022年度決算にて明らかに

2023年度は史上最多の2,500万台を目指すとしています。

アクティビジョン・ブリザード英国CMAの買収却下受け決算繰上げ発表―売上高前年同期比35%増で好調アピール 画像
市場

アクティビジョン・ブリザード英国CMAの買収却下受け決算繰上げ発表―売上高前年同期比35%増で好調アピール

6月6日に発売予定の『ディアブロ IV』の予約状況は好調とのこと。