任天堂ニュースまとめ(45 ページ目) | GameBusiness.jp

任天堂に関するニュースまとめ一覧(45 ページ目)

任天堂 最新ニュース(60ページ中45ページ目)

Read more
Wii U、コントローラーにNFC(近距離無線通信)を搭載 画像
その他

Wii U、コントローラーにNFC(近距離無線通信)を搭載

任天堂は、年末商戦に合わせて発売予定のWii Uのコントローラーに、今後の普及が確実視されるNFC(近距離無線通信)を搭載することを明らかにしました。

欧州SCE幹部が次世代機移行や日本のPS Vitaローンチに言及 画像
その他

欧州SCE幹部が次世代機移行や日本のPS Vitaローンチに言及

先週は任天堂がWii Uの発売時期を表明、Xbox後継機の新たなスペック情報がリークするなど、次世代ハードの話題がますます活発化していますが、新たにソニーの次世代機移行に関する欧州SCE幹部の発言が話題を呼んでいます。

ニンテンドー3DS、4月に韓国でも発売へ 画像
その他

ニンテンドー3DS、4月に韓国でも発売へ

日本経済新聞は、任天堂がニンテンドー3DSのアジア展開を加速させ、4月末には韓国で、6月を目処に台湾と香港でも販売開始する方針と伝えています。

3DSはQ3で850万台、Wiiは累計1億台まで僅か・・・任天堂の最新販売数量 画像
その他

3DSはQ3で850万台、Wiiは累計1億台まで僅か・・・任天堂の最新販売数量

任天堂は2011年4月〜12月の国内外のソフト、ハードの販売数量を公開しています。

Wii U、日米欧豪で年末商戦に投入 画像
その他

Wii U、日米欧豪で年末商戦に投入

ブルームバーク によれば、任天堂の岩田聡社長は第3四半期業績発表に際しての記者会見で、Wii Uの発売時期について、日米欧豪(オーストラリア)において今年の年末商戦に投入すると述べたとのこと。

任天堂、第3四半期業績を発表・・・通期の赤字は650億円まで拡大 画像
その他

任天堂、第3四半期業績を発表・・・通期の赤字は650億円まで拡大

任天堂が発表した平成24年3月期 第3四半期の業績は売上高5561億6600万円(前年同期比△31.2%)、営業損失164億0800万円(-)、経常損失660億2700万円(-)、純損失483億5100万円(-)となりました。

英国任天堂のチーフマーケターが退職・・・Wii、DSなどの発売を指揮 画像
その他

英国任天堂のチーフマーケターが退職・・・Wii、DSなどの発売を指揮

英国任天堂に10年間務めシニアマーケターとして活躍、業界でも広く知られたDawn Paine氏が退職し、ユニバーサル・ピクチャーズに移籍するとのこと。今後はゼネラルマネージャーのDavid Yarnton氏がマーケティングチームを直接統括します。

任天堂、永井信夫・代表取締役専務製造本部長が逝去【人事】 画像
その他

任天堂、永井信夫・代表取締役専務製造本部長が逝去【人事】

任天堂は同社代表取締役専務製造本部長の永井信夫氏が22日に胃がんのため奈良県内の病院で死去したと発表しました。

任天堂、既にWii Uの最終版の開発キットをデベロッパーに提供中 画像
その他

任天堂、既にWii Uの最終版の開発キットをデベロッパーに提供中

開発キットの提供の遅れが指摘されたこともあったWii Uですが、IndustryGamersによれば、既にサードパーティデベロッパーは最終版の開発キットを受け取ったようです。

「最も豪華な絵を出せるだけでは足りない」米国任天堂社長 画像
その他

「最も豪華な絵を出せるだけでは足りない」米国任天堂社長

「任天堂が他のCESの出展者と決定的に異なるのは、その技術を人々を楽しませるために活かしていることです」と任天堂オブアメリカのReggie Fils-Aime社長はロサンゼルスタイムスの取材に対して述べました。

任天堂が新たに紹介したWii Uの『パノラマ・ビュー』デモ 画像
その他

任天堂が新たに紹介したWii Uの『パノラマ・ビュー』デモ

昨年のE3以上の新情報は無い、とされていた2012 International CESでのWii Uの展示ですが、任天堂は新たなテクノロジーデモとして『パノラマ・ビュー』(Panorama View)を用意していたようです。

『Wii Fit』が「世界一売れた体重計」としてギネス認定 画像
その他

『Wii Fit』が「世界一売れた体重計」としてギネス認定

任天堂の『Wii Fit』と『Wii Fit Plus』に同梱されている「バランスWiiボード」が、世界一売れた体重計としてギネスに認定されたようです。

Michael Pachter氏、任天堂は過去に生きるのを辞めなければならない 画像
その他

Michael Pachter氏、任天堂は過去に生きるのを辞めなければならない

年内の登場が予定されているものの、未だ詳細な輪郭が見えてこない任天堂のWii後継機「Wii U」ですが、お馴染みWedbush証券のアナリストMichael Pachter氏が、 Industry Gamers にて本機に対する意見を述べています。

任天堂、ソニー、EA・・・オンライン規制法案への賛成を取り下げる 画像
その他

任天堂、ソニー、EA・・・オンライン規制法案への賛成を取り下げる

米国下院で審議されているオンライン海賊行為防止法案「Stop Online Piracy Act」(SOPA)を巡り、様々なコンテンツホルダーが賛否を表明していますが、任天堂、ソニー、エレクトロニック・アーツはこの法案への賛成を取り下げたようです。

3DSが米国でも400万台を突破!『マリオ』と『ゼルダ』も新記録 画像
その他

3DSが米国でも400万台を突破!『マリオ』と『ゼルダ』も新記録

任天堂オブアメリカは、米国でのニンテンドー3DSの本体累計販売台数が、2011年3月27日のローンチ以来、400万台以上を記録したと発表しました。

任天堂、3DSで追加コンテンツ販売へ… 来春の『ファイアーエムブレム』から 画像
その他

任天堂、3DSで追加コンテンツ販売へ… 来春の『ファイアーエムブレム』から

日本経済新聞によれば、任天堂はニンテンドー3DSにおいて、追加コンテンツの販売を開始するそうです。第一弾は『ファイアーエムブレム』で、来年発売予定のWii Uでも同様の仕組みを導入するとのこと。

Wii Uは来年6〜12月に発売、CESで一部関係者にデモ 画像
その他

Wii Uは来年6〜12月に発売、CESで一部関係者にデモ

任天堂オブアメリカは、年明け10日からラスベガスで開催される世界最大の家電ショー、2012 International CESにてWii Uのデモを一部参加者に向けて実施するとのこと。また、発売は6月〜12月の間になりそうです。本件について任天堂からの声明がありましたので紹介します

「Nintendo Direct」再び27日に開催決定・・・岩田社長が新情報を紹介 画像
その他

「Nintendo Direct」再び27日に開催決定・・・岩田社長が新情報を紹介

任天堂は、岩田聡社長自らがWiiやニンテンドー3DSに関する新情報を紹介する「Nintendo Direct」を12月27日の12時より開催します。前回に続いてUstreamにて中継されます。

時雨殿、2012年3月17日リニューアルオープン 画像
その他

時雨殿、2012年3月17日リニューアルオープン

小倉百人一首文化財団は、2011年4月1日より休館していた「時雨殿」について、2012年3月17日よりリニューアルオープンします。

Wii Uの再登場は2012年1月のCESを予定、ただし新情報のお披露目は無しか 画像
その他

Wii Uの再登場は2012年1月のCESを予定、ただし新情報のお披露目は無しか

今年6月に行われたE3でのアナウンス以降、正式な情報は殆ど出ず、幾つもの噂が飛び交うだけだった任天堂の新型機Wii Uですが、2012年1月に行われるCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)にて、同機が再び登場する予定である事が明らかにされました。