任天堂が27日発表した平成24年3月期第2四半期(4〜9月)の連結業績は売上高2157億3800万円(前年同期比△40.6%)、営業損失573億4600万円、経常損失1078億7200万円、純損失702億8300万円となりました。
日本経済新聞は、任天堂が発表予定の平成24年3月期第2四半期(4〜9月)の連結業績が、1000億円前後の経常損失を計上する見込みになったと報じています。
任天堂オブアメリカは、急成長中の動画サービス「Hulu」がニンテンドー3DSとWiiで利用可能になると発表しました。
任天堂は、本日開催したNintendo Directにて、ニンテンドー3DS本体更新に関する情報を公開しました。
任天堂は、ニンテンドー3DSに関する新情報を伝えるべく、インターネットプレゼンテーションを10月21日20時より開催すると発表しました。
任天堂は、独立系調査会社NPD Groupの集計で、ニンテンドーDSシリーズの北米における販売台数が5000万台を超えたと発表しました。これは歴史上最も普及したゲーム機となるそうです。
任天堂は複数のコンテンツプロバイダーとの間で、ニンテンドー3DSの「ニンテンドービデオ」向けに3D映像を提供することで合意したと発表しました。ただし、国内展開は現在のところ不明。
任天堂は、ニンテンドー3DSの新色「アイスホワイト」を10月3日に発売すると発表しました。
任天堂フランスは、フランス控訴審において"リンカー"(日本で言うところのマジコン)を巡って、輸入販売業者のDivineo SARLほか5社に対する判決があり、46万ユーロの罰金、任天堂に対する4億8000万ユーロの損害賠償、そして数名に対する執行猶予付きの懲役刑が言い渡され
任天堂は監査役の尾崎剛氏が4日、逝去により監査役を退任したことを明らかにしました。
愛知県警は、任天堂の家庭用ゲーム機Wiiを改造し、違法の海賊版ソフトを使用できる状態にして販売したとして、商標法違反の容疑で愛媛県の33歳の男性を逮捕しました。男性は「小遣い稼ぎでやった」と容疑を認めています。
任天堂は本日開催したニンテンドー3DSカンファレンス 2011において、ニンテンドー3DSの新色本体となる「 ミスティピンク 」を、2011年10月20日に国内で発売すると発表しました。3DS本体はこれまで3色しか用意されていなかったため、特に女性ユーザーにはうれしい追加だ
2011年9月13日。
ニンテンドー3DSカンファレンス2011に行ってきた。
結論を先に述べる。
「ニュースはなかった。それがニュースだ」
『タッチ!ダブルペンスポーツ』はニンテンドー3DSで2つのタッチペンを使って遊ぶという奇抜な発想のゲームです。それを開発したインディーズゼロは任天堂電通ゲームセミナー出身の鈴井匡伸氏が率いるデベロッパーで、ゲームのパッケージ手法には定評があります。テレビ
任天堂は、9月13日にニンテンドー3DSカンファレンスを開催することを正式に発表しました。
ゲームキューブの互換性を取り払った新型Wiiが欧州で発売されることが決定しています。任天堂は価格については正式に言及していませんが、1万円前後まで下がることになりそうです。
任天堂が、今年のホリデーシーズンに英国で新デザインのWii本体を発売することが明らかになりました。
ネットゲームでは“Massively Multiplayer Online Game(大規模マルチプレイオンラインゲーム)”という言葉が一般的に使われていますが、新たに任天堂が“Massively Single-Playing Online Game(大規模シングルプレイオンラインゲーム)”なるジャンル名を商標登録し
昨日任天堂が発表したニンテンドー3DS本体の1万円(北米では80ドル)値下げに世界的な注目が集まっていますが、早期で大胆な値下げに踏み切った背景や、それが携帯ゲーム市場に及ぼす影響などについて、海外のアナリスト達が分析しています。
任天堂は、ニンテンドー3DS本体を8月11日より価格を改定すると発表しました。