ユービーアイソフト/Ubisoftニュースまとめ(7 ページ目) | GameBusiness.jp

ユービーアイソフト/Ubisoftに関するニュースまとめ一覧(7 ページ目)

ユービーアイソフト/Ubisoft 最新ニュース(17ページ中7ページ目)

Read more
CERO、『アサシン クリード ヴァルハラ』表現の追加規制に対しコメント「本機構は無関係」 画像
ゲーム開発

CERO、『アサシン クリード ヴァルハラ』表現の追加規制に対しコメント「本機構は無関係」

CEROには追加修正が必要であるかの事前相談等は一切なかったとのこと。

『アサシン クリード ヴァルハラ』流血表現削除は全世界同日発売維持のため…ユービーアイが説明 画像
ゲーム開発

『アサシン クリード ヴァルハラ』流血表現削除は全世界同日発売維持のため…ユービーアイが説明

多くのユーザーが指摘する『アサシン クリード ヴァルハラ』流血表現削除問題について、ユービーアイソフトが公式ブログで理由を説明しました。

最新作『アサシン クリード ヴァルハラ』はシリーズ史上最大のローンチに 画像
市場

最新作『アサシン クリード ヴァルハラ』はシリーズ史上最大のローンチに

初週セールスがシリーズ最多。

ユービーアイソフト・モントリオールがスワッティングの被害に―現場は一時騒然も、地元警察は「実際の脅威なし」声明 画像
その他

ユービーアイソフト・モントリオールがスワッティングの被害に―現場は一時騒然も、地元警察は「実際の脅威なし」声明

虚偽通報の詳細については現時点で調査中とされています。

オーディンは案外普通のおじさんなのかもしれない―『アサシン クリード ヴァルハラ』オンラインセッションレポート Part4 画像
ゲーム開発

オーディンは案外普通のおじさんなのかもしれない―『アサシン クリード ヴァルハラ』オンラインセッションレポート Part4

第4部ではヴァイキングの精神世界について詳しく語ります。

ヴァイキングが人々を惹き付ける理由―『アサシン クリード ヴァルハラ』オンラインセッションレポート Part3 画像
ゲーム開発

ヴァイキングが人々を惹き付ける理由―『アサシン クリード ヴァルハラ』オンラインセッションレポート Part3

第3部は近年のヴァイキング人気について語り合います。

『オリジンズ』や『オデッセイ』と違い、参照できる資料が少なかった―『アサシン クリード ヴァルハラ』オンラインセッションレポート Part2 画像
ゲーム開発

『オリジンズ』や『オデッセイ』と違い、参照できる資料が少なかった―『アサシン クリード ヴァルハラ』オンラインセッションレポート Part2

『アサシン クリード ヴァルハラ』オンラインセッション第2部は、参考にした資料についてです。

ヴァイキングを題材に選んだ理由とは?『アサシン クリード ヴァルハラ』オンラインセッションレポート Part1 画像
ゲーム開発

ヴァイキングを題材に選んだ理由とは?『アサシン クリード ヴァルハラ』オンラインセッションレポート Part1

発売に先駆けて行われたオンラインセッションのレポートをお届けします。

ユービーアイソフトが『アサシン クリード ヴァルハラ』差別表現の指摘に謝罪と今後の修正を発表 画像
ゲーム開発

ユービーアイソフトが『アサシン クリード ヴァルハラ』差別表現の指摘に謝罪と今後の修正を発表

顔に傷を持つせいで人格に問題を抱えたキャラクターの設定が差別的であるとの指摘への対応。

ユービーアイが『アサシンクリード』シリーズ含む数作品がPS5下位互換に対応しないと一時掲載―「不正確な情報」が含まれるために現在は削除 画像
ゲーム開発

ユービーアイが『アサシンクリード』シリーズ含む数作品がPS5下位互換に対応しないと一時掲載―「不正確な情報」が含まれるために現在は削除

海外メディアEngadgetが報じています。

「UPLAY+」が「Ubisoft+」に名称変更―Amazon Luna/Stadiaでのサブスクリプションサービスも開始 画像
企業動向

「UPLAY+」が「Ubisoft+」に名称変更―Amazon Luna/Stadiaでのサブスクリプションサービスも開始

『ウォッチドッグス:レギオン』『アサシン クリード ヴァルハラ』、『イモータルズ フェニックス ライジング』などのリリースタイトルも対象に!

UBI各種サービスが統合「Ubisoft Connect」発表―クロスプラットフォームのフレンド機能やクラウドセーブ使用可能に 画像
企業動向

UBI各種サービスが統合「Ubisoft Connect」発表―クロスプラットフォームのフレンド機能やクラウドセーブ使用可能に

バック・カタログのゲームについてはチャレンジシステムが無効になる代わりに、関連したリワードは全て無償で自動的に開放されるとのこと。

UBI、社員の4分の1が「不正行為を目撃したことがある」―コンテンツには「敬意と公平性のある価値観」の審査を導入予定 画像
その他

UBI、社員の4分の1が「不正行為を目撃したことがある」―コンテンツには「敬意と公平性のある価値観」の審査を導入予定

調査回答者の5人に1人は「職場環境で十分に尊重されていない、安全だと感じていない」と返答。

新作の発表も! ユービーアイ配信イベント「UBISOFT FORWARD 2」発表内容ひとまとめ 画像
その他

新作の発表も! ユービーアイ配信イベント「UBISOFT FORWARD 2」発表内容ひとまとめ

日本時間9月11日午前4時より行われたユービーアイソフトの配信イベント「UBISOFT FORWARD 2」の発表内容を一挙ご紹介。

ユービーアイCEOが会社の不正行為により「傷ついたすべての人」に謝罪―「UBISOFT FORWARD」開催直前に 画像
その他

ユービーアイCEOが会社の不正行為により「傷ついたすべての人」に謝罪―「UBISOFT FORWARD」開催直前に

9月11日4時より行われたユービーアイソフトの配信イベント「UBISOFT FORWARD」に先立ち、同社CEOが傷ついたすべての人に対しての謝罪をツイッターで公開しました。

『スカル アンド ボーンズ』本格的に開発が進んでいることが明らかに―何度も延期され発売時期未定となっていた海戦ACT 画像
ゲーム開発

『スカル アンド ボーンズ』本格的に開発が進んでいることが明らかに―何度も延期され発売時期未定となっていた海戦ACT

「制作は新しいビジョンとともに本格化している」とのことです。

第2回となる「UBISOFT FORWARD」が9月11日開催!新情報や“サプライズ”にも注目 画像
その他

第2回となる「UBISOFT FORWARD」が9月11日開催!新情報や“サプライズ”にも注目

6月のイベントでは『ファークライ6』が発表されましたが、今回はどんな新情報が発表されるのでしょうか?

モバイル向けF2P『Tom Clancy’s エリートスクワッド』ゲーム内映像から「突き上げた拳」の意匠を削除予定―無神経だったとして謝罪 画像
文化

モバイル向けF2P『Tom Clancy’s エリートスクワッド』ゲーム内映像から「突き上げた拳」の意匠を削除予定―無神経だったとして謝罪

「突き上げた拳」の意匠は今日の#BlackLivesMatter運動にて「反差別」「反警察暴力」のシンボルとして用いられているほか、古くからストライキや革命運動などで用いられてきた歴史があります。

ユービーアイのオンラインイベント「UBIDAY2020 ONLINE」10月24日開催! 最新作情報や恒例のコスプレイベントも 画像
その他

ユービーアイのオンラインイベント「UBIDAY2020 ONLINE」10月24日開催! 最新作情報や恒例のコスプレイベントも

恒例の「コスプレランウェイ」は写真とムービーでの応募になります。

ユービーアイソフトが「Parsec」との長期的なパートナーシップ締結を発表 画像
企業動向

ユービーアイソフトが「Parsec」との長期的なパートナーシップ締結を発表

2020年7月に行われた「Ubisoft Forward」では「Parsec」を通じて『アサシン クリード ヴァルハラ』などを体験できるイベントが行われました。