提携/契約/締結/連携/協業ニュースまとめ(10 ページ目) | GameBusiness.jp

提携/契約/締結/連携/協業に関するニュースまとめ一覧(10 ページ目)

提携/契約/締結/連携/協業 最新ニュース(17ページ中10ページ目)

Read more
LINEとgumiが資本業務提携 LINEからgumiへの出資により国内外でのモバイルゲーム展開を支援 画像
その他

LINEとgumiが資本業務提携 LINEからgumiへの出資により国内外でのモバイルゲーム展開を支援

LINE株式会社 と 株式会社gumi が資本業務提携について基本合意したと発表した。

クオン、タイの有力オンラインゲーム企業PromptNowと事業提携 画像
その他

クオン、タイの有力オンラインゲーム企業PromptNowと事業提携

株式会社クオン が、6月19日付でタイの有力オンライン/スマートフォンゲーム会社の PromptNow Company Limited と事業提携を発表した。また同日付で同社のスマートフォン向けゲーム『TriniQ〜ジャンケン騎士〜』をauスマートパスにてリリースした。

ネクソンが欧州拠点の開発会社ソーシャルスピールと資本・業務提携契約を締結 画像
その他

ネクソンが欧州拠点の開発会社ソーシャルスピールと資本・業務提携契約を締結

オンラインゲーム配信事業を行うネクソンは、オーストリア共和国のソーシャルスピール(Socialspiel Entertainment GmbH)と資本・業務提携契約を締結したと発表しました。

CyberZと米Upsightが提携 スマホゲーム向けデータ分析をグローバル展開 画像
その他

CyberZと米Upsightが提携 スマホゲーム向けデータ分析をグローバル展開

株式会社CyberZ が、米サンフランシスコに拠点を置くモバイルマーケティングカンパニーの Upsight と戦略的パートナ―シップ提携を行った。

グリー、コメ兵と提携し中古品買い取りに参入 ブランド品買取サービス「uttoku by GREE」を提供開始 画像
その他

グリー、コメ兵と提携し中古品買い取りに参入 ブランド品買取サービス「uttoku by GREE」を提供開始

グリー株式会社 が子会社グリーリユース株式会社を設立し、ブランドリユース最大手の 株式会社コメ兵 と提携しハイブランドのバッグ類を中心としたブランド品買取サービス「 uttoku by GREE 」の提供を開始した。

コロプラ、『軍勢RPG 蒼の三国志』の台湾・香港・マカオ展開のため中国ゲーム大手の崑崙とライセンス契約 画像
その他

コロプラ、『軍勢RPG 蒼の三国志』の台湾・香港・マカオ展開のため中国ゲーム大手の崑崙とライセンス契約

株式会社コロプラ が、同社が提供する三国志をモチーフとしたスマートフォン向けソーシャルRPG『軍勢RPG 蒼の三国志を台湾・香港・マカオにて配信するため 北京崑崙万維科技有限公司 と独占的ライセンス契約を締結した。

ホリゾンリンク、中国のGameFoxとスマホ向けパズルゲーム『魔女戦争(仮)』の日本展開についてライセンス契約 画像
その他

ホリゾンリンク、中国のGameFoxとスマホ向けパズルゲーム『魔女戦争(仮)』の日本展開についてライセンス契約

ホリゾンリンク株式会社 が、2014年3月28日に中国の有限公司GameFoxとスマートフォン向けパズルゲーム『魔女戦争(仮)』の日本における独占ライセンス契約に合意した。

ドリコム、スマホ向けアクションRPG『フルボッコ ヒーローズ』のアジア展開のため中国の盛大遊戯と業務提携 画像
その他

ドリコム、スマホ向けアクションRPG『フルボッコ ヒーローズ』のアジア展開のため中国の盛大遊戯と業務提携

株式会社ドリコム が、同社と 株式会社サイバーコネクトツー が提供するスマートフォン向け本格アクションRPG『 フルボッコ ヒーローズ 』のアジア展開のため中国の大手ゲーム会社である盛大遊戯有限公司(Shanda Games Limited) と業務提携を行った。

ユナイテッドのSSP「AdStir」、サイバーエージェント提供のDSP「GameLogic」と接続 画像
その他

ユナイテッドのSSP「AdStir」、サイバーエージェント提供のDSP「GameLogic」と接続

ユナイテッド株式会社 が、同社が所有するスマートフォン媒体社向けのSSP(Supply Side Platform, Sell Side Platform)「 AdStir 」が 株式会社サイバーエージェント が提供するDSP(Demand Side Platform)「 GameLogic 」と、RTB接続したと発表した。

ミクシィ、Mobageオープンプラットフォーム経由でのmixiゲームスマートフォン(Web)版を終了 画像
その他

ミクシィ、Mobageオープンプラットフォーム経由でのmixiゲームスマートフォン(Web)版を終了

株式会社ミクシィ が、 株式会社ディー・エヌ・エー(以下DeNA) との業務提携により提供しているMobageオープンプラットフォーム経由での「mixi ゲーム スマートフォンWeb」版(以下「mixiゲーム(Mobage)」)の提供を2015年5月28日(木)を以て終了すると発表した。

沖縄のゲーム開発企業SummerTimeStudio、Glu Mobileと3Dネイティブゲーム開発世に於いて技術提携 画像
その他

沖縄のゲーム開発企業SummerTimeStudio、Glu Mobileと3Dネイティブゲーム開発世に於いて技術提携

沖縄県に拠点を置くスマートフォン/タブレット向けゲーム開発ベンチャーの 株式会社SummerTimeStudio が、北米の大手モバイルゲームデベロッパーの Glu Mobile と3Dネイティブゲームの技術提携・開発について戦略的開発技術提携を締結した。

セガネットワークス、マイネットの一部株式を取得 ─ スマホ向けコンテンツの提携関係を強化 画像
その他

セガネットワークス、マイネットの一部株式を取得 ─ スマホ向けコンテンツの提携関係を強化

セガネットワークスとマイネットは、2014年3月26日に、セガネットワークスがマイネットの一部株式を取得することについて合意しました。またこの合意を契機に、両社はスマートデバイス向けゲームコンテンツの開発及び提供に関し、提携関係の強化を図るとのことです。

Rovio、クラウドデータベースサービスを提供するOrchestrateと提携 画像
その他

Rovio、クラウドデータベースサービスを提供するOrchestrateと提携

人気ゲーム『Angry Birds』シリーズを提供する Rovio Entertainment が、クラウドデータベースサービス(DBaaS)を提供する Orchestrate と提携した。

gumi、フランスのゲーム企業Ankamaと業務提携 画像
その他

gumi、フランスのゲーム企業Ankamaと業務提携

株式会社gumi が、フランスに本拠を置くゲーム開発/運営会社の Ankama とモバイルゲーム作品のビジネス全般における戦略的業務提携を実施すると発表した。

ユニコン、AppBankと業務提携しスマホアプリ支援サービス「AppBank Fello」を提供開始 画像
その他

ユニコン、AppBankと業務提携しスマホアプリ支援サービス「AppBank Fello」を提供開始

株式会社ユニコン が、 AppBank株式会社 と業務提携することで合意し、両社の持つサービスを相互に補完したスマートフォン向けアプリの支援サービス「 AppBank Fello 」の提供を開始した。

KLab、中国ゲーム大手の崑崙と業務提携 画像
その他

KLab、中国ゲーム大手の崑崙と業務提携

KLab株式会社 が、中国の大手オンラインゲーム会社の 北京崑崙万維科技有限公司(Beijing Kunlun Technology Co., Limited.) と業務提携を行た。今後両社はKLabのソーシャルゲーム『 ワールドフットボール ファンタジックイレブン 』を中国・香港・マカオ・台湾・

ミクシィ、63億円を調達して『モンスターストライク』の宣伝を強化・・・中国ではTencentと提携 画像
その他

ミクシィ、63億円を調達して『モンスターストライク』の宣伝を強化・・・中国ではTencentと提携

ミクシィは28日、公募増資を実施し63億円を調達すると発表しました。また、会長の笠原健治氏、前社長の朝倉祐介氏も持株の一部を売却します。

アクセスブライトとMAGES.、スマホ版『STEINS;GATE』の中国展開のため業務提携 画像
その他

アクセスブライトとMAGES.、スマホ版『STEINS;GATE』の中国展開のため業務提携

株式会社アクセスブライト が、 株式会社ドワンゴ の子会社である 株式会社MAGES. とスマートフォン向けネイティブアプリ『STEINS;GATE』の中国展開におけるライセンス契約を締結した。リリースは2014年5月を予定している。

クオン、インドネシアのスマホ向けゲームディベロッパーのTouchtenと事業提携 画像
その他

クオン、インドネシアのスマホ向けゲームディベロッパーのTouchtenと事業提携

株式会社クオン が、インドネシアの有力最大スマートフォン向けゲームディベロッパーの Touchten Pte Ltd と事業提携を行った。2月20日よりauスマートパスでTouchtenのゲーム『Poppin Panda〜早くトイレに連れてって〜』をリリースするという。

CyberZがドイツのglispaと提携 スマホアプリの欧州における広告プロモーションを支援 画像
その他

CyberZがドイツのglispaと提携 スマホアプリの欧州における広告プロモーションを支援

株式会社CyberZ が、ドイツ・ベルリンに拠点を置くモバイルマーケティング企業の glispa とヨーロッパにおけるスマートフォン広告事業展開においてパートナ―シップ提携を行った。