株式会社Aimingが、中国の大手インターネット企業のTencentと相互のゲームタイトルの配信のため資本業務提携を締結したと発表した。この提携は、Aimingの開発/配信タイトルの中国・香港・マカオでの配信と、Tencentの開発/配信タイトルの日本での非独占配信を目的としたもので、今後Aimingは自社開発タイトルの配信のみならずアジアを中心とした海外の優良タイトルを獲得し日本での配信を積極的に進め、自社開発タイトルをアジアを中心とした海外で配信して行く計画だという。Tencentはインスタントメッセンジャー・コミュニティ「QQ」とスマートフォン向けメッセージングアプリ「WeChat(中国名:Weixin[微信])」にて各種ゲームを提供しており、既に多くの世界的ヒット作の配信実績を持つ。今週もミクシィのひっぱりアクションRPG『モンスターストライク』をリリースしているほか、ガンホーのパズルRPG『パズル&ドラゴンズ』の独占配信する予定。
東京ビッグサイトで行われた第2回「キャリアクエスト」をレポート!次代を担う就活生と企業が直に向き合う“ゲーム業界特化型”な就活イベント 2024.12.26 Thu “ゲーム業界特化型”就活イベント「キャリアクエスト」の模様を…
「空気バフ」で『VALORANT』が強くなる!?シャープがプラズマクラスターのeスポーツ効果を発表、QT DIG∞とのスポンサー契約も 2025.9.4 Thu 「空気バフ」が当たり前になる日が来るかも?
『ブルプロ』の海外派生作品『ブループロトコル:スターレゾナンス』日本向けリリース決定!アニメ調MMORPGの冒険へもう一度飛び込もう 2025.8.6 Wed 中国や欧米向けに発表されていた『ブループロトコル:スターレ…
ソニーに提訴された『LIGHT OF MOTIRAM』Steamストアページの画像を変更―『Horizon』シリーズとの類似性が目立つものが対象か 2025.8.9 Sat 説明文から「メカ」などの言葉を削除する変更も行っています。