グリーとKDDIは、スマートフォン向けゲームのパブリッシング事業を共同で行う業務提携を発表しました。App Store、Google Play、auスマートパスなど国内のアプリマーケットに有力企業が提供するゲームを配信していきます。グリーが持つゲーム配信のノウハウと、KDDIが持つ顧客基盤を生かしたサービスで、第一弾として株式会社トライフォートの開発するタイトルを今冬にリリース予定だとのこと。今後は配信のみならず、マーケティング、プロモーション、コンサルティング、日本市場向けローカライズなども含めてサービス展開を行うとのこと。また、国内メーカーが海外に進出する際の支援も行っていくとのこと。トライフォートは2012年8月に設立され、スマートフォンに特化したアプリケーションの開発業務を行います。今年2月には日本の大手企業連合の出資で作られた日本最大級のベンチャーキャピタル、WiL, LLC.の投資第一号として出資を受けています。
グリーの2025年6月期決算は売上6.8%減―新作『まどドラ』投入もゲーム事業はQoQで減収【ゲーム企業の決算を読む】 2025.8.22 Fri グリーは2025年6月期(2024年7月1日~2025年6月30日)が6.8%の…
SIEとAMDの協業「Project Amethyst 」革新的なグラフィック技術の取り組みが紹介―「数年後の次世代コンソール」の存在も示唆 2025.10.11 Sat より効率的なレンダリングやレイトレーシングなど、最新技術の…
Gmailにメールが届かない問題をGoogle本社の技術責任者が講演ほか―第8回JPAAWG General Meetingを11 / 4・5高知市で開催 2025.10.16 Thu JPAAWGは10月15日、高知市文化プラザかるぽーとで第8回となる…