海外市場のニュース記事一覧(4 ページ目) | 市場 | GameBusiness.jp

市場 海外市場ニュース記事一覧(4 ページ目)

スマホゲーム時代で中国に先を行かれた日本ゲーム開発現場!日本クリエイターの逆襲はあるのか?【CEDEC 2020】 画像

スマホゲーム時代で中国に先を行かれた日本ゲーム開発現場!日本クリエイターの逆襲はあるのか?【CEDEC 2020】

「CEDEC 2020」で、中国最大規模のゲームショウ「ChinaJoy 2004」から現在に至るまで中国市場を見てきた株式会社ゴールデンサニー代表取締役・田村俊彦氏が後の日本人クリエイターの未来像を提案しました。

インド『PUBG MOBILE』など118の中国企業関与のアプリを禁止 画像

インド『PUBG MOBILE』など118の中国企業関与のアプリを禁止

政府は、インドの情報技術規則の中の「緊急性のある脅威」にあたると説明しています。

PS5、米国にて数量限定予約キャンペーンの抽選登録開始! 画像

PS5、米国にて数量限定予約キャンペーンの抽選登録開始!

米国向けに数量限定予約キャンペーンの抽選登録が開始。購入可能な数量には限りあり。(全体・お一人様ともに)

アメリカにおける2020年第2四半期ゲーム業界の総消費者支出が1兆円越えの過去最高額を記録 画像

アメリカにおける2020年第2四半期ゲーム業界の総消費者支出が1兆円越えの過去最高額を記録

2020年第2四半期(4月~6月)の米ゲーム業界全体に対する総消費者支出は、116億ドル(約1兆2,000億円)となりました。

賞金総額140万円!ゲーム開発コンテスト『Tokyo Game Jam』参加者募集。ゲーム制作へのAI活用や業界動向、ハッカソンのコツを語るプレイベント開催 画像
特集

賞金総額140万円!ゲーム開発コンテスト『Tokyo Game Jam』参加者募集。ゲーム制作へのAI活用や業界動向、ハッカソンのコツを語るプレイベント開催

【Game Business EXPO】芸者東京・面白法人カヤック・エウレカスタジオが“成功するハイパーカジュアルゲーム企画”を語るセミナーを開催!3社それぞれのアイディア出しから開発までの企画プロセスとは? 画像

【Game Business EXPO】芸者東京・面白法人カヤック・エウレカスタジオが“成功するハイパーカジュアルゲーム企画”を語るセミナーを開催!3社それぞれのアイディア出しから開発までの企画プロセスとは?PR

今ではおなじみのジャンルであるハイパーカジュアルゲームについて、全米1位を獲得した3社による講演をレポートします。

米国ゲーム関連売上、この10年で最大の6月度に―売上トップは『The Last of Us Part II』 画像

米国ゲーム関連売上、この10年で最大の6月度に―売上トップは『The Last of Us Part II』

米国のゲーム関連売上(ハードウェア・ソフトウェア・アクセサリー・ゲームカード)の合計が、この10年間の6月度の比較において最大となったことが明らかになりました。

ESRBがレーティング表記に「ランダムアイテムを含む課金要素」のラベルを追加 画像

ESRBがレーティング表記に「ランダムアイテムを含む課金要素」のラベルを追加

消費者や愛好家からの要望で導入。

東南アジア一部地域で異なる言語バージョンの『FF7 リメイク』を誤購入してしまう事例が発生―購入者向けに返金を実施 画像

東南アジア一部地域で異なる言語バージョンの『FF7 リメイク』を誤購入してしまう事例が発生―購入者向けに返金を実施

今回の誤購入の多くは、ストアにおける『FF7 リメイク』の言語バージョンのマッピングに誤りがあったために起きてしまった出来事とのこと。

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来 画像
特集

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来

ゲーム販売店「GameStop」が米国内の店舗を一時閉鎖―今後はオンライン注文やネット配信という形でサービスを継続 画像

ゲーム販売店「GameStop」が米国内の店舗を一時閉鎖―今後はオンライン注文やネット配信という形でサービスを継続

大手ゲームショップ「GameStop」が新型コロナウィルスの影響を受け、店舗を一時閉鎖すると発表。

『FF7 リメイク』海外一部地域でパッケージ版の出荷が遅れる可能性をスクウェア・エニックスが明らかに 画像

『FF7 リメイク』海外一部地域でパッケージ版の出荷が遅れる可能性をスクウェア・エニックスが明らかに

日本への影響には言及されていません。

数億円稼ぐのも夢じゃない「ハイパーカジュアルゲーム」の可能性!5人で開発したカヤックの『Park Master』が全米ランキング1位を獲得した理由 画像

数億円稼ぐのも夢じゃない「ハイパーカジュアルゲーム」の可能性!5人で開発したカヤックの『Park Master』が全米ランキング1位を獲得した理由PR

カヤックが手掛けたハイパーカジュアルゲーム『Park Master』が米App Storeのインストールランキングで1位を獲得!その裏側にはどのような取り組みがあったのでしょうか?AppLovinのサポートと盛り上がる市場をインタビューから分析していきます。

拡大を続ける中国ゲーム業界…その強みとアラブ、東南アジア戦略を専門家が徹底解説 画像

拡大を続ける中国ゲーム業界…その強みとアラブ、東南アジア戦略を専門家が徹底解説

快進撃を続ける中国ゲーム業界。その拡大の理由とは何でしょうか? また、今後どうのような展開が予測されるのでしょうか? 専門家が集まり、中国の現状について解説します。

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く 画像
特集

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く

オンラインゲーム産業が活気づくマルタ共和国の人気ハード&ゲームは?【異国ファストトラベル】 画像

オンラインゲーム産業が活気づくマルタ共和国の人気ハード&ゲームは?【異国ファストトラベル】

近年多くのオンラインゲーミング会社がゲーム・ライセンスを取得しているマルタ共和国。人気ゲーム機とソフトについて現地調査しました。

エジプトでのスイッチ本体価格は約6万円! 熱気渦巻くネカフェ&PCゲーム文化も紹介 【異国ファストトラベル】 画像

エジプトでのスイッチ本体価格は約6万円! 熱気渦巻くネカフェ&PCゲーム文化も紹介 【異国ファストトラベル】

本稿から始まる連載企画「異国ファストトラベル」では、世界各国のゲーム文化をご紹介。エジプトの家庭用ゲーム機販売事情、PCゲーム文化について探っていきます。

世界最大のビデオゲーム販売会社GameStopが米国にて次々と閉店―ダウンロード販売による収益減少が影響か 画像

世界最大のビデオゲーム販売会社GameStopが米国にて次々と閉店―ダウンロード販売による収益減少が影響か

米国のビデオゲーム販売会社GameStopが、収益減少に伴いその店舗数をどんどん減らしていっています。

ゲーム機の価格は日本の1.5倍!アフリカ・モロッコの家庭用ゲーム販売事情って? 画像

ゲーム機の価格は日本の1.5倍!アフリカ・モロッコの家庭用ゲーム販売事情って?

「モロッコってゲーム売っているんですかね?」2019年末、突如降って湧いた編集部の疑問に答えるべく、モロッコ在住スタッフが現地の売り場を調査してきました。

国内外のアプリストア手数料問題を整理―プラットフォーマー規制の現状と「外部課金」の可能性 画像
特集

国内外のアプリストア手数料問題を整理―プラットフォーマー規制の現状と「外部課金」の可能性

「DreamHack」などe-Sports最先端を知る北米視察ツアー…HISが2月に開催 画像

「DreamHack」などe-Sports最先端を知る北米視察ツアー…HISが2月に開催

エイチ・アイ・エスは、e-Sportsを新規事業領域として参入を検討している法人向けに「eSports Conception Tour」を開催すると発表しました。ツアーは2月20日から3泊5日もしくは4泊6日の予定で、申込は2020年1月10日18時まで。

ニンテンドースイッチ、中国に上陸─発売日は2019年12月10日 画像

ニンテンドースイッチ、中国に上陸─発売日は2019年12月10日

任天堂は、中国におけるニンテンドースイッチの展開に関する情報を公開しました。

『マインクラフト』世界合計アカウント数が4億8,000万到達!中国では3億アカウントに 画像

『マインクラフト』世界合計アカウント数が4億8,000万到達!中国では3億アカウントに

『マインクラフト』の有料版および中国向け無料版アカウント数の合計が4億8,000万に。

『DEATH STRANDING』UKチャート初登場2位―首位は3週連続で『CoD:MW』 画像

『DEATH STRANDING』UKチャート初登場2位―首位は3週連続で『CoD:MW』

PS4新規IPとしてもUKでは2019年で2番目に大規模なローンチに。

“対話なくして前進なし”ゲーム向けオーディオミドルウェア「Wwise」が日本ユーザーに寄り添う理由とは…フィードバックをもとにレイアウトの大幅変更も【CEDEC2024 セッションレポート&インタビュー】 画像
特集

“対話なくして前進なし”ゲーム向けオーディオミドルウェア「Wwise」が日本ユーザーに寄り添う理由とは…フィードバックをもとにレイアウトの大幅変更も【CEDEC2024 セッションレポート&インタビュー】

もっと見る