海外市場のニュース記事一覧(5 ページ目) | 市場 | GameBusiness.jp

市場 海外市場ニュース記事一覧(5 ページ目)

【特集】中国未成年ゲーマーの「制限」に効果はあるのか?日本と異なるゲーム文化から考えてみる 画像

【特集】中国未成年ゲーマーの「制限」に効果はあるのか?日本と異なるゲーム文化から考えてみる

中国政府は「未成年のオンラインゲーム依存防止に関する通知」を10月25日に公布。中国での影響と実際の効果は?

台湾のゲームユーザー数は人口の半分以上!?世界が注目する台湾ゲーム市場の実態に迫る 画像

台湾のゲームユーザー数は人口の半分以上!?世界が注目する台湾ゲーム市場の実態に迫る

アジア最大級のゲーム見本市「台北ゲームショウ」が開催される台湾のゲーム事情を紹介します。

本体+ソフト+オンラインの海外向けサービス「Xbox All Access」が次世代機「Project Scarlett」へのアップグレードを備えて復活 画像

本体+ソフト+オンラインの海外向けサービス「Xbox All Access」が次世代機「Project Scarlett」へのアップグレードを備えて復活

マイクロソフトは10月28日、本体やソフトを含め、Xbox Oneをプレイできる環境をセットにした月額サービス「Xbox All Access」を、次世代機「Project Scarlett」へのアップグレードオプションを追加し、再開することを海外向けに発表しました。

2,780以上のゲームボーイ系ソフトに対応する携帯機「Analogue Pocket」海外で2020年発売 画像

2,780以上のゲームボーイ系ソフトに対応する携帯機「Analogue Pocket」海外で2020年発売

NESコントローラー用Bluetoothレシーバー「Retro Receiver」などで知られる海外ハードウェアメーカーAnalogueは、ゲームボーイのソフトなどに対応した小型ゲーム機「Analogue Pocket」を発表しました。

賞金総額140万円!ゲーム開発コンテスト『Tokyo Game Jam』参加者募集。ゲーム制作へのAI活用や業界動向、ハッカソンのコツを語るプレイベント開催 画像
特集

賞金総額140万円!ゲーム開発コンテスト『Tokyo Game Jam』参加者募集。ゲーム制作へのAI活用や業界動向、ハッカソンのコツを語るプレイベント開催

ニンテンドースイッチ、欧州圏で販売台数1,000万台を突破 画像

ニンテンドースイッチ、欧州圏で販売台数1,000万台を突破

任天堂は10月10日、欧州圏におけるニンテンドースイッチの販売台数が累計で1,000万台を突破したことを発表しました。

米国消費者の73%がビデオゲームのプレイ経験があることが明らかに―市場調査会社NPD Group調べ 画像

米国消費者の73%がビデオゲームのプレイ経験があることが明らかに―市場調査会社NPD Group調べ

アメリカの市場調査会社NPD Groupは10月8日、最新のレポート「2019 Evolution of Entertainment Study」において、アメリカ人の73%がビデオゲームをプレイしたことがあることを明らかにしました。

「世界にはもっと大きな市場がある」Facebook×Adjustキーマンが語るこれからのスマホゲームアプリマーケティングとは【インタビュー】 画像

「世界にはもっと大きな市場がある」Facebook×Adjustキーマンが語るこれからのスマホゲームアプリマーケティングとは【インタビュー】

Facebook社の田中氏、モバイルアプリ計測ツール「Adjust」を提供するAdjust社の佐々氏にインタビューを実施。今後のスマホアプリゲームマーケティングについて、また世界のマーケティング事情についての話を伺いました。

2018年発表のアクションRPG『Project Awakening』トライアル版が欧州レーティング機関に登録 画像

2018年発表のアクションRPG『Project Awakening』トライアル版が欧州レーティング機関に登録

2018年9月の「PlayStation LineUp Tour」にて発表されたサイゲームス開発の新作アクションRPG『Project Awakening』のトライアル版の情報が、欧州のレーティング審査機関に登録されたことが明らかになりました。

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来 画像
特集

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来

Steam中国版続報!正式名称「蒸気平台」、ローンチタイトルなど発表―独占戦略は取らず 画像

Steam中国版続報!正式名称「蒸気平台」、ローンチタイトルなど発表―独占戦略は取らず

ValveとPerfect Worldは、ゲーム配信プラットフォームSteamの中国版展開について続報を発表しました。

「gamescom Opening Night LIVE」発表内容ひとまとめ【gamescom 2019】 画像

「gamescom Opening Night LIVE」発表内容ひとまとめ【gamescom 2019】

日本時間8月20日午前3時より行われた「gamescom Opening Night LIVE」での発表内容をひとまとめでご紹介。

『バブルボブル』復活!『Bubble Bobble 4 Friends』海外スイッチ向けに発表―タイトー、コンソール再参入後初の内製開発タイトルに 画像

『バブルボブル』復活!『Bubble Bobble 4 Friends』海外スイッチ向けに発表―タイトー、コンソール再参入後初の内製開発タイトルに

ININ Gamesは、タイトーのアクションゲーム『バブルボブル』シリーズ新作『Bubble Bobble 4 Friends』を海外ニンテンドースイッチ向けに発表しました。日本での展開は不明ですが、タイトーのコンソール再参入後初の内製開発タイトルになるとのこと。

『DuckTales: Remastered』間もなくデジタル販売終了―海外で人気誇ったファミコン作品のHDリマスター 画像

『DuckTales: Remastered』間もなくデジタル販売終了―海外で人気誇ったファミコン作品のHDリマスター

Capcom U.S.A.(@CapcomUSA_)は、WayForward Technologies手掛ける『DuckTales: Remastered』のデジタル販売終了を海外向けに告知しました。

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く 画像
特集

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く

『バイオハザード』シリーズが「全米で最も売れたサバイバルホラー トップ10」で圧倒―7作がランクイン 画像

『バイオハザード』シリーズが「全米で最も売れたサバイバルホラー トップ10」で圧倒―7作がランクイン

市場調査会社NPD Groupのゲーム業界アナリストMat Piscatella氏は「全米で最も売れたサバイバルホラー トップ10」を公開しました。

バンナム、モバイルコンテンツ事業最大化に向けた新会社をスペイン・バルセロナに設立 画像

バンナム、モバイルコンテンツ事業最大化に向けた新会社をスペイン・バルセロナに設立

バンダイナムコエンターテインメントは、モバイルコンテンツ事業の欧米市場における更なるシェア拡大を目指し、スペイン・バルセロナに新会社「BANDAI NAMCO Mobile S.L.」を設立することを発表しました。

アリババクラウドが日本ゲーム企業へのサポートプログラムを発表―中小デベロッパーにも手厚く 画像

アリババクラウドが日本ゲーム企業へのサポートプログラムを発表―中小デベロッパーにも手厚く

中国最大規模のクラウドサービスプロパイダー・アリババクラウドが日本の中小ゲーム企業に向けたサポートプログラムを発表。同社開催のセミナーで、その狙いの発表と日本ゲーム市場の現状分析が行われました。

販売停止になった台湾ホラー『還願』開発元が現状報告―しばらくは再販予定無し 画像

販売停止になった台湾ホラー『還願』開発元が現状報告―しばらくは再販予定無し

「中国への政治的批判」とされるアセットが見つかったとして販売が停止されている台湾産ホラーゲーム『還願(Devotion)』ですが、当面の再販予定はなし。ただし、信頼回復できれば再販も考えたいとのこと。

国内外のアプリストア手数料問題を整理―プラットフォーマー規制の現状と「外部課金」の可能性 画像
特集

国内外のアプリストア手数料問題を整理―プラットフォーマー規制の現状と「外部課金」の可能性

E3で最も注目を集めたのは?「Game Critics Awards Best of E3 2019」受賞リスト 画像

E3で最も注目を集めたのは?「Game Critics Awards Best of E3 2019」受賞リスト

現地時間6月11日~13日に開催されたE3 2019の出展作品が対象のゲームアワード「Game Critics Awards Best of E3 2019」の受賞作品が発表されています。

販売停止中の台湾ホラーゲーム『還願』中国パブリッシャーが免許取り消しに 画像

販売停止中の台湾ホラーゲーム『還願』中国パブリッシャーが免許取り消しに

高評価ながら、開発メインスタッフの意図しない政治的揶揄の混入により販売中止となっている台湾のRed Candle Gamesが開発したホラーゲーム『還願 DEVOTION』ですが、中国でのパブリッシャーIndieeventが営業免許の取り消しに至ったことが報じられました。

VRヘッドセット「Valve Index」海外ローンチ!ゲイブ・ニューエルの“3”にまつわるジョークも 画像

VRヘッドセット「Valve Index」海外ローンチ!ゲイブ・ニューエルの“3”にまつわるジョークも

Valveは、VRヘッドセット「Valve Index」を海外向けに出荷開始しました。

E3 2019開催期間中の予約販売数1位は『CoD: MW』―米GameStop調べ 画像

E3 2019開催期間中の予約販売数1位は『CoD: MW』―米GameStop調べ

米国のビデオゲーム小売業大手GameStopは、E3 2019開催期間中のゲーム予約数ランキングトップ10を発表しました。

“対話なくして前進なし”ゲーム向けオーディオミドルウェア「Wwise」が日本ユーザーに寄り添う理由とは…フィードバックをもとにレイアウトの大幅変更も【CEDEC2024 セッションレポート&インタビュー】 画像
特集

“対話なくして前進なし”ゲーム向けオーディオミドルウェア「Wwise」が日本ユーザーに寄り添う理由とは…フィードバックをもとにレイアウトの大幅変更も【CEDEC2024 セッションレポート&インタビュー】

もっと見る