デジタル流通のニュース記事一覧(23 ページ目) | 市場 | GameBusiness.jp

市場 デジタル流通ニュース記事一覧(23 ページ目)

「Rockstar Games Humble Bundle」開始―『GTA』IIIやIVに『Max Payne』シリーズも! 画像

「Rockstar Games Humble Bundle」開始―『GTA』IIIやIVに『Max Payne』シリーズも!

様々なゲームのバンドル販売で知られるHumble Bundleは、Rockstar Gamesのゲームをフィーチャーしたバンドル「Rockstar Games Humble Bundle」を開始しています。

マイクロソフト、リマスター版『Age of Empires』Steam販売の可否にコメント―Xbox Liveへの対応が肝か 画像

マイクロソフト、リマスター版『Age of Empires』Steam販売の可否にコメント―Xbox Liveへの対応が肝か

マイクロソフトは、2018年2月20日に発売されるWindows 10向け名作リアルタイムストラテジーのリマスター版『Age of Empires: Definitive Edition』について、Steam配信の可否を海外メディアにコメントしています。

初音ミクのVRリズムアクションが登場! STEAM向けに今春リリース 画像

初音ミクのVRリズムアクションが登場! STEAM向けに今春リリース

クリプトン・フューチャー・メディアとデジカは、バーチャルシンガー・初音ミクのPC向けVRゲームを、STEAM向けにリリースすると明かしました。

任天堂「2017年 年間ダウンロードランキング」を発表―スイッチ/3DSで最も人気があったタイトルは? 画像

任天堂「2017年 年間ダウンロードランキング」を発表―スイッチ/3DSで最も人気があったタイトルは?

任天堂は、3DS/ニンテンドースイッチの「2017年 年間ダウンロードランキング」を公開しました。『Minecraft』などの定番タイトルから、『Stardew Valley』といったインディー作品もランクインしています。

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中 画像
特集

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中

Steam同接数が1,850万人を突破、ピーク時は710万人以上がゲームプレイーSteamDB統計 画像

Steam同接数が1,850万人を突破、ピーク時は710万人以上がゲームプレイーSteamDB統計

Steamクライアントの同接数が1月6日に1,850万人を突破し、歴代同接数記録を更新しました。

Green Man GamingがUbisoftとの提携を発表―Uplayゲームの自動アクティベートに対応 画像

Green Man GamingがUbisoftとの提携を発表―Uplayゲームの自動アクティベートに対応

海外ゲームダウロード販売サイトGreen Man Gamingは、大手パブリッシャーUbisoftとのパートナーシップを締結し、Uplayゲームの自動アクティベートが可能になったことを発表しました。

「Steamアワード 2017」の受賞作品が決定!―ウィンターセールの終了も近づく 画像

「Steamアワード 2017」の受賞作品が決定!―ウィンターセールの終了も近づく

昨年末よりユーザー投票が行われていた「Steamアワード 2017」の受賞作品が発表されました。

2017年のSteamベストゲームはこれだ! 売り上げ上位作品が発表 画像

2017年のSteamベストゲームはこれだ! 売り上げ上位作品が発表

ウィンターセールの終わりも近づいているSteamですが、2017年のヒット作をまとめた「年間ベスト 2017」が公開されました。

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】 画像
特集

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】

世界的人気の美少女ADV『ネコぱら』OVAがSteam配信開始!―Kickstarterアニメ支援額No.1作品 画像

世界的人気の美少女ADV『ネコぱら』OVAがSteam配信開始!―Kickstarterアニメ支援額No.1作品

NEKO WORKsは、Steamを中心にシリーズ累計売上100万本を超える、世界的な人気の美少女ADV『ネコぱら』のOVA版「ネコぱら OVA」をSteamにて配信開始しています。

「Steamアワード 2017」ノミネート作品が発表に―あなたのお気に入りのタイトルは? 画像

「Steamアワード 2017」ノミネート作品が発表に―あなたのお気に入りのタイトルは?

Valveは、ゲーム配信サービスSteamのオータムセール期間中に、ユーザーからのノミネート投票を行っていたゲーム大賞「Steamアワード 2017」の各賞ノミネート作品を発表しています。

PC版『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』遂に正式リリース!記念のゲーム内Tシャツ配布も 画像

PC版『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』遂に正式リリース!記念のゲーム内Tシャツ配布も

今年3月に登場し、異例の大ヒットとなったバトルロイヤルゲーム『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』のPC版がSteam早期アクセスを終え、遂に正式リリースとなりました。

タイトー、『スペースインベーダー』40周年記念でフランチャイズタイトルをSteam展開! 画像

タイトー、『スペースインベーダー』40周年記念でフランチャイズタイトルをSteam展開!

タイトーは、『スペースインベーダー』40周年を記念して、同社のフランチャイズタイトルをSteam展開すると発表しました。

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】 画像
特集

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】

中国政府、Steamコミュニティをブロック開始か―ゲームプレイ自体はまだ可能 画像

中国政府、Steamコミュニティをブロック開始か―ゲームプレイ自体はまだ可能

中国政府によるグレート・ファイアウォールによる検閲状況をモニタリングするサービスGreatFire.orgは、Valveのゲーム配信サービス“Steam”のコミュニティ関連サービスが、中国において通信遮断対象になったと発表しています。

ゲーマー向け仮想通貨「CRYCASH」登場!ゲーム内実績を通じても入手可能 画像

ゲーマー向け仮想通貨「CRYCASH」登場!ゲーム内実績を通じても入手可能

Crytekは、ゲーマー向け仮想通貨「CRYCASH」とのパートナーシップを発表しています。

Steam同接数が1,700万人突破で歴代記録更新―ピーク時は680万人以上がプレイ 画像

Steam同接数が1,700万人突破で歴代記録更新―ピーク時は680万人以上がプレイ

Steamクライアントの同接数が11月25日に1,700万人を突破し、歴代の同接数記録を更新しました。

『PUBG』が2200万セールス突破!勢いは止まらない 画像

『PUBG』が2200万セールス突破!勢いは止まらない

SteamSpyによると、Blueholeから発売中の人気バトルロイヤルシューター『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)』のセールスが2200万本を突破しました。

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え 画像
特集

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え

iOS/Android『どうぶつの森 ポケットキャンプ』配信日が11月22日に決定! 画像

iOS/Android『どうぶつの森 ポケットキャンプ』配信日が11月22日に決定!

任天堂は、iOS/Androidアプリ『どうぶつの森 ポケットキャンプ』の配信日を11月22日に決定しました。

『PUBG』が2000万セールス突破、今後の展開にも注目 画像

『PUBG』が2000万セールス突破、今後の展開にも注目

Blueholeより発売中の人気バトルロイヤルシューター『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)』。同作のセールスが2000万本を突破したことが同作のクリエイティブディレクターであるPLAYERUNKNOWN氏のツイッターアカウントから発表されました。

「Blizzard Battle.net」年内に日本円での支払いに対応―カナダ・ニュージーランドの現地通貨にも 画像

「Blizzard Battle.net」年内に日本円での支払いに対応―カナダ・ニュージーランドの現地通貨にも

Blizzard Entertainmentは、ゲーム配信プラットフォーム「Blizzard Battle.net」が年内にも日本・カナダ・ニュージーランド各国の通貨での支払いに対応する予定と発表しました。

米レーティング機関ESRB、ゲーム内ルートボックスは「ギャンブルにあたらない」と表明 画像

米レーティング機関ESRB、ゲーム内ルートボックスは「ギャンブルにあたらない」と表明

米国におけるゲームレーティングを行う組織ESRBは、昨今様々なゲームにて導入される“ルートボックス”について、その存在は「ギャンブルにあたらない」という見解を表明しています。

スマホ新法で“決済の民主化”が始まる―ゲーム企業がビジネスチャンスを掴む「3つの条件」とは 【Adyenインタビュー】 画像
特集

スマホ新法で“決済の民主化”が始まる―ゲーム企業がビジネスチャンスを掴む「3つの条件」とは 【Adyenインタビュー】

もっと見る