その他のニュース記事一覧(7 ページ目) | その他 | GameBusiness.jp

その他 その他ニュース記事一覧(7 ページ目)

DDoS攻撃は横ばい、Webアプリケーション攻撃は微減も総数はともに膨大(アカマイ) 画像

DDoS攻撃は横ばい、Webアプリケーション攻撃は微減も総数はともに膨大(アカマイ)

アカマイは、2017年第4四半期の「インターネットの現状・セキュリティレポート」を発表した。

米州知事が「暴力的ゲーム」を激しく非難、銃乱射事件受け「ゴミ、ポルノと同じ」とコメント 画像

米州知事が「暴力的ゲーム」を激しく非難、銃乱射事件受け「ゴミ、ポルノと同じ」とコメント

米国ケンタッキー州のMatt Bevin知事はラジオ番組のなかでフロリダ州高校の銃乱射事件に関連する形で、「暴力的なビデオゲーム」に対する主張を述べました。

CDPRの共同設立者がルートボックス議論に反応「フルプライスのゲームは洗練されたコンテンツであるべき」 画像

CDPRの共同設立者がルートボックス議論に反応「フルプライスのゲームは洗練されたコンテンツであるべき」

アクションRPG『ウィッチャー』シリーズや、続報が期待される新作『Cyberpunk 2077』の開発を手掛けるCD Projekt Red。同社の共同出資者であるMarcin Iwiński氏が、PCgamerのインタビューを通してルートボックス問題に言及しています。

“ルートボックス”をマイニング?海外でユニークなサービスが開始に 画像

“ルートボックス”をマイニング?海外でユニークなサービスが開始に

海外紙Forbesは、仮想通貨のマイニングとゲームのルートボックス入手を組み合わせたサービス「GammaNow」を取り上げています。

賞金総額140万円!ゲーム開発コンテスト『Tokyo Game Jam』参加者募集。ゲーム制作へのAI活用や業界動向、ハッカソンのコツを語るプレイベント開催 画像
特集

賞金総額140万円!ゲーム開発コンテスト『Tokyo Game Jam』参加者募集。ゲーム制作へのAI活用や業界動向、ハッカソンのコツを語るプレイベント開催

海外プログラマーがスイッチJoy-Conの振動で自身の腫瘍を早期発見ー海外報道 画像

海外プログラマーがスイッチJoy-Conの振動で自身の腫瘍を早期発見ー海外報道

海外のプログラマーである男性が、ニンテンドースイッチのJoy-コンから発される振動によって自身の腫瘍を発見したことが海外メディアのkotakuから報じられています。

Twitch、コミュニティガイドラインを更新―“ビキニストリーマー”対策か 画像

Twitch、コミュニティガイドラインを更新―“ビキニストリーマー”対策か

ゲームストリーミング映像配信サービスTwitchは、嫌がらせ行為の防止と性的なコンテンツに関するポリシーに焦点を当て、コミュニティガイドラインを更新しています。

『PUBG』チート対策への今後の取組を発表―Steamファミリーシェア機能の停止なども告知 画像

『PUBG』チート対策への今後の取組を発表―Steamファミリーシェア機能の停止なども告知

PUBG Corpは、人気バトルロイヤルシューター『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』のチート対策について、今後の取組を発表しています。

「日本eスポーツ連合(JeSU)」設立を発表―同組織の考える“プロライセンス”発行条件は 画像

「日本eスポーツ連合(JeSU)」設立を発表―同組織の考える“プロライセンス”発行条件は

2018年2月1日、「一般社団法人 日本eスポーツ連合」(英語名:Japan esports Union、略称:JeSU)の設立が発表。同日より正式に活動を開始していくことが明らかにされました。

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来 画像
特集

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来

噂: マイクロソフトがValve、EA、PUBG Corp.の買収を検討中―海外報道 画像

噂: マイクロソフトがValve、EA、PUBG Corp.の買収を検討中―海外報道

海外メディアPolygonより、マイクロソフトがエレクトロニック・アーツやValveを始めとした大手ゲーム企業の買収を検討しているとの噂が報じられています。

「FRESH!」がフルHDまでの生配信に対応…2月からは4Kでの生配信も一部スタート 画像

「FRESH!」がフルHDまでの生配信に対応…2月からは4Kでの生配信も一部スタート

映像配信プラットフォーム「FRESH!」は、フルハイビジョンまでの高画質動画の生配信に対応したことを1月30日に発表しました。2月からは4K解像度での生配信を一部番組で開始するとのことです。

課金前に計算問題が出題?『けものフレンズぱびりおん』の年齢認証が話題に 画像

課金前に計算問題が出題?『けものフレンズぱびりおん』の年齢認証が話題に

2018年1月26日より配信がスタートしたiOS/Android向けゲームアプリ『けものフレンズぱびりおん』。同作に導入されている年齢認証システムが斬新だとTwitterを中心に話題になっています。

『カウンターストライクオンライン2』2月28日にサービス終了へー開始から僅か半年余り 画像

『カウンターストライクオンライン2』2月28日にサービス終了へー開始から僅か半年余り

ネクソンが運営するPC向けオンラインFPS『カウンターストライクオンライン2(CSO2)』について、2018年2月28日を以て同作のサービスが終了されることが発表されています。

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く 画像
特集

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く

Bethesdaのトッド・ハワード氏がNew York Videogame Awards「Legend Award」受賞! 画像

Bethesdaのトッド・ハワード氏がNew York Videogame Awards「Legend Award」受賞!

Bethesdaは、Bethesda Game Studiosで『Fallout』シリーズのディレクターや『Elder Scrolls』シリーズのエグゼクティブプロデューサーを務めたTodd Howard氏が、New York Videogames Critics Circleより“Andrew Yoon Legend Award”を授与されたと発表しました。

海外版『魂斗羅』など多数のゲームパッケージイラストを手がけたBob Wakelin氏が死去 画像

海外版『魂斗羅』など多数のゲームパッケージイラストを手がけたBob Wakelin氏が死去

欧州のビデオゲーム業界で多数のパッケージイラストを手掛けたBob Wakelin氏が先日亡くなりました。

ゲームクリエイター・中裕司氏がスクエニに入社―これまで通りゲーム開発に従事 画像

ゲームクリエイター・中裕司氏がスクエニに入社―これまで通りゲーム開発に従事

『ソニック』シリーズをはじめとしたセガの代表作の制作に関わってきたゲームクリエイターの中裕司氏は、2018年1月より株式会社スクウェア・エニックスに入社したと自身のTwitterで明らかにしました。

USJの『ファイナルファンタジー XRライド』が半端なかったレポ!VR技術でミッドガルに行ってきました 画像

USJの『ファイナルファンタジー XRライド』が半端なかったレポ!VR技術でミッドガルに行ってきました

2018年1月19日から6月24日にかけて、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで開催される期間限定イベント「ユニバーサルクールジャパン2018」。

国内外のアプリストア手数料問題を整理―プラットフォーマー規制の現状と「外部課金」の可能性 画像
特集

国内外のアプリストア手数料問題を整理―プラットフォーマー規制の現状と「外部課金」の可能性

『PUBG』に蔓延るチート問題―記録に残る大ヒットに隠れた暗い現状【特集】 画像

『PUBG』に蔓延るチート問題―記録に残る大ヒットに隠れた暗い現状【特集】

PUBG Corp.が開発・運営する、PC/Xbox One向けバトルロイヤルタイトル『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』(PUBG)。販売本数が世界各国で急増する一方で、問題になっているのがチート問題。本稿では『PUBG』に蔓延るチーターの現状について掘り下げていきたいと思います。

『Nintendo Labo』は「子どもの頃に遊びたかった」…宮本茂氏のプロジェクト復活?にも歓喜【海外の声】 画像

『Nintendo Labo』は「子どもの頃に遊びたかった」…宮本茂氏のプロジェクト復活?にも歓喜【海外の声】

1月18日に発表されたスイッチ向け新作『Nintendo Labo』に注目する、海外ゲーマーのコメントをご紹介。海外フォーラムでは、「子どもに与えたい」「宮本茂の『Project Giant Robot』が帰ってきたぞ!」といった声が多数寄せられています。

『PUBG』マーケットで一部のアイテムが高騰、20万円以上での取引成立も 画像

『PUBG』マーケットで一部のアイテムが高騰、20万円以上での取引成立も

PUBG Corp.の人気バトルロイヤルシューター『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)』ですが、Steamコミュニティマーケットにおいて、同作のスキンやクレートなどのアイテムの値段が高騰しています。

銃乱射事件対応VRソフト『EDGE』“教師用”導入へ―学校での事件を体験する教育用ソフト 画像

銃乱射事件対応VRソフト『EDGE』“教師用”導入へ―学校での事件を体験する教育用ソフト

海外メディアGizmodoは、銃乱射事件対応訓練に用いられているVRシミュレーターソフト『EDGE(Enhanced Dynamic Geo-Social Environment)』に、教師用の更新版がリリースされることを報じています。

“対話なくして前進なし”ゲーム向けオーディオミドルウェア「Wwise」が日本ユーザーに寄り添う理由とは…フィードバックをもとにレイアウトの大幅変更も【CEDEC2024 セッションレポート&インタビュー】 画像
特集

“対話なくして前進なし”ゲーム向けオーディオミドルウェア「Wwise」が日本ユーザーに寄り添う理由とは…フィードバックをもとにレイアウトの大幅変更も【CEDEC2024 セッションレポート&インタビュー】

もっと見る