戦略のニュース記事一覧(23 ページ目) | 企業動向 | GameBusiness.jp

企業動向 戦略ニュース記事一覧(23 ページ目)

SIE「E3 2020」参加見送りについてコメント―「この特別な一年をファンの皆さまと共に盛り上げていきたい」 画像

SIE「E3 2020」参加見送りについてコメント―「この特別な一年をファンの皆さまと共に盛り上げていきたい」

ソニー・インタラクティブエンタテインメントの「E3 2020」への参加見送りについて、同社の日本広報担当者がコメントを行いました。

KADOKAWA×ForwardWorksのスマホ向け新プロジェクト始動!開発を担うのはシューティングの老舗・ケイブ 画像

KADOKAWA×ForwardWorksのスマホ向け新プロジェクト始動!開発を担うのはシューティングの老舗・ケイブ

現時点でゲーム内容は一切明らかとなっていない本作ですが、完全新作のゲームとして2020年に配信予定とのこと。詳細は順次発表していくそうなので、今後の情報公開を楽しみに待ちましょう。

SIE、昨年度に引き続き「E3 2020」にも不参加「今年注力しているものの場としてそぐわない」 画像

SIE、昨年度に引き続き「E3 2020」にも不参加「今年注力しているものの場としてそぐわない」

「他のイベントには積極的に参加する予定である」とのことです。

任天堂旧本社ビルがホテル化!2021年のグランドオープンを目指す「かぶやまProject(仮称)」発表 画像

任天堂旧本社ビルがホテル化!2021年のグランドオープンを目指す「かぶやまProject(仮称)」発表

任天堂旧本社ビルは、世界にその名を知られるゲーム機メーカー任天堂が、かつて本社を構えていたビルです。当建物が2021年の開業を目指してホテル化!

【イベントレポート】「スマホ法」施行でゲーム業界は激変するのか? 公取委・MOTTO・SBPSが語った“アプリ外課金の全貌” 画像
特集

【イベントレポート】「スマホ法」施行でゲーム業界は激変するのか? 公取委・MOTTO・SBPSが語った“アプリ外課金の全貌”

アニメプロデュース会社・ARCH、「アズレン」Yostarの新設アニメスタジオに参画へ 画像

アニメプロデュース会社・ARCH、「アズレン」Yostarの新設アニメスタジオに参画へ

IP・アニメーション作品のプロデュース会社ARCHが、スマートフォン向けゲームアプリ『アズールレーン』のYostarが新設するアニメーション制作会社「Yostar Pictures」の設立および経営に参画することがわかった。

インテル、新型ノートPC向けCPU「Tiger Lake」を披露―新しい単体GPUも公開 画像

インテル、新型ノートPC向けCPU「Tiger Lake」を披露―新しい単体GPUも公開

「Tiger Lake」では新たに内蔵される「Xe」ベースグラフィックスにより、10世代目CPUと比べ、10%以上性能がアップするとのこと。

プラチナゲームズ、テンセントと資本提携―今後はパブリッシング事業に着手 画像

プラチナゲームズ、テンセントと資本提携―今後はパブリッシング事業に着手

プラチナゲームズは、テンセント・ホールディングス社(以下:テンセント)からの出資を受け入れ、資本提携を行いました。

PS4の全世界累計実売台数が1億600万台を突破!昨年12月のPSN月間アクティブユーザー数は1億300万を記録 画像

PS4の全世界累計実売台数が1億600万台を突破!昨年12月のPSN月間アクティブユーザー数は1億300万を記録

PS4では今後も、魅力的なタイトルの数々はもちろん、インディーデベロッパーによるユニークなゲーム体験の提供に注力するとしています。

東京ゲームショウ2025特集ページ 画像
特集

東京ゲームショウ2025特集ページ

日本一ソフトウェアの子会社が、『大戦略』シリーズ等を手掛けるシステムソフト・アルファーのコンピューター/ゲームソフト事業承継を発表 画像

日本一ソフトウェアの子会社が、『大戦略』シリーズ等を手掛けるシステムソフト・アルファーのコンピューター/ゲームソフト事業承継を発表

今回の承継は、日本一ソフトウェアグループが承継することで販路拡大および企業価値向上につながるものと判断し、行われたとのことです。

「Buddy」というシンボルの元、世界に通用するゲームを―いびつな三人組が立ち上げたアカツキ新スタジオのビジョン 画像

「Buddy」というシンボルの元、世界に通用するゲームを―いびつな三人組が立ち上げたアカツキ新スタジオのビジョン

若手・ベテラン・インターンが立ち上げた、PvP特化型カジュアルゲームスタジオ「Buddy」のゲームづくりについて。

アニプレックス、ノベルゲームブランドANIPLEX.EXEを新発足!2020年にPC作品を配信予定 画像

アニプレックス、ノベルゲームブランドANIPLEX.EXEを新発足!2020年にPC作品を配信予定

新作には、紺野アスタ氏やSCA-自氏、ノベルゲーム開発を10年以上にわたって行ってきた実力のあるメーカーなど豪華なクリエイターや開発メンバーが参加。

新型携帯ゲーム機「Playdate」生産や出荷に関する計画が公開ーデベロッパー向けの開発機などに関する情報も 画像

新型携帯ゲーム機「Playdate」生産や出荷に関する計画が公開ーデベロッパー向けの開発機などに関する情報も

新型携帯ゲーム機「Playdate」の生産や受注開始時期に関する情報が明らかになっています。

「ユーザーが拡大し続けている」...「モンストWebショップ」担当者が語る、ペイディ導入後の確かな手応え―クレカだけでは掴めない顧客ニーズの掴み方とは【インタビュー】 画像
特集

「ユーザーが拡大し続けている」...「モンストWebショップ」担当者が語る、ペイディ導入後の確かな手応え―クレカだけでは掴めない顧客ニーズの掴み方とは【インタビュー】

『Killing Floor 2』が2020年春から『ワールド・ウォーZ』開発スタジオと協力してのコンテンツ開発を発表 画像

『Killing Floor 2』が2020年春から『ワールド・ウォーZ』開発スタジオと協力してのコンテンツ開発を発表

Co-opシューター『Killing Floor 2』にて、『ワールド・ウォーZ』開発スタジオSaber Interactiveとの協力によるコンテンツ開発が発表されました。

次世代Xbox基本名称は「Xbox」―「Series X」は将来のための布石 画像

次世代Xbox基本名称は「Xbox」―「Series X」は将来のための布石

マイクロソフトいわく、次世代Xboxの基本的な名称は「Xbox」とのこと。

TYPE-MOON新スタジオ「studio BB」完全新規・既存関連タイトルなど制作していく3つの方向性を発表!現在は“既存関連タイトル”を開発中 画像

TYPE-MOON新スタジオ「studio BB」完全新規・既存関連タイトルなど制作していく3つの方向性を発表!現在は“既存関連タイトル”を開発中

制作していくタイトルとして、「TYPE-MOONの既存タイトルの関連作」「奈須さんの世界観(広義の意味で)における新規タイトル」「TYPE-MOON風(超広義の意味で)の完全新規タイトル」の3つを挙げました。

自作パーツショップとして「PCでゲームをする楽しさ」広めたい―「G-GEAR」ゲームPCアワード受賞インタビュー 画像

自作パーツショップとして「PCでゲームをする楽しさ」広めたい―「G-GEAR」ゲームPCアワード受賞インタビューPR

2年振りに開催した「ゲームPCアワード 2019」で見事ゲーミングPC部門で最優秀賞に輝いた、TSUKUMOのゲームPCブランド「G-GEAR」。盛り上がるe-Sports、変化する市場にどのように向き合っていくのか……後藤賢志代表取締役社長に受賞の喜びをうかがいました。

【キャリアクエスト】FGOだけじゃない、ラセングルならではの挑戦を求めて。“若い会社”で活躍する、とあるゼネラリストの働き方事情 画像
特集

【キャリアクエスト】FGOだけじゃない、ラセングルならではの挑戦を求めて。“若い会社”で活躍する、とあるゼネラリストの働き方事情

ソニーの野球ゲームシリーズ『MLB The Show』がPS以外のプラットフォームでも展開へ―任天堂やMSも反応 画像

ソニーの野球ゲームシリーズ『MLB The Show』がPS以外のプラットフォームでも展開へ―任天堂やMSも反応

PS2時代から続くソニーの野球ゲームシリーズ『MLB The Show』がPlayStation以外のプラットフォームでも登場することが発表。

2Kが『バイオショック』新作を開発する新スタジオの設立を発表 画像

2Kが『バイオショック』新作を開発する新スタジオの設立を発表

2Kは12月9日、新たな開発スタジオCloud Chamberの設立と、同スタジオによりアクションRPGシリーズ『BioShock(バイオショック)』の新作を開発することを発表しました。

TSUKUMO、神奈川県横須賀市の高校へゲーミングデスクトップを貸出開始―同市のプロジェクトに賛同し 画像

TSUKUMO、神奈川県横須賀市の高校へゲーミングデスクトップを貸出開始―同市のプロジェクトに賛同し

今後も横須賀市内の希望があった高等学校等へ支援をおこなっていくとのことです。

ニンテンドースイッチ、中国に上陸─発売日は2019年12月10日 画像

ニンテンドースイッチ、中国に上陸─発売日は2019年12月10日

任天堂は、中国におけるニンテンドースイッチの展開に関する情報を公開しました。

【キャリアクエスト】「これ、あったら面白い」を実際に作り出せる。セガ入社3年目の若手が語るプランナーという職種、そして自身の展望とは 画像
特集

【キャリアクエスト】「これ、あったら面白い」を実際に作り出せる。セガ入社3年目の若手が語るプランナーという職種、そして自身の展望とは

もっと見る